那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)

すっきりと冷たく美味しいラーメンが食べたい… そんな欲求で向かったのは那覇・泊にある「麺D Noodle Dining」です。

那覇・泊「麺D Noodle Dining」

こちらはいつも冷やしラーメンがあるんですよね。そして今回も…

淡麗煮干しワンタン麺 冷(950円)

淡麗煮干しワンタン麺 冷(950円)

去年7月に来た時にいただいた淡麗煮干しワンタン麺(冷)です。具材からメンマが無くなっていますが、麺の盛り付けはめっちゃキレイになっています。

クリアなスープ

クリアなスープは煮干しの香りが素晴らしく、だけど嫌味じゃない、すごいバランスのスープでした。スープや麺はキンキンに冷えているわけではありませんが、ほどよく冷たいです。

麺は細麺で、アルデンテ的な食感が美味しく、のどごしも良かったです。

しこしこ麺

以前からこちらの鶏肉はしっかりと鶏の香りがあってよかったですが、それは変わらず…

芳醇な香りの鶏

ただし、ワンタンと味玉は変わっていました。前回、おかず的だったワンタンは食感もいいし、餡も煮干しのスープと馴染みつつ、キャラ立ちしたものになっていました。軟骨が入って食感にアクセントがあるのも良かったです。

軟骨入りワンタン

前回よりも色が薄くなった味玉ですが、味は濃くなり、こちらもキャラ立ちしていました。すっきり系のスープに濃い味玉、いいですね。

しっかり味玉

テーブル調味料に赤い粉があったので入れてみました。

カイエンペッパー?

が、辛さはそこまで感じないし、ちょっと味に変化があったような無いような… カイエンペッパー的なものでしょうか?

これは前回同様、胡椒を入れても良かったかもしれません。

ごちそうさまでした!

まだ真夏ではなく、外が暑いと言っても30度前なので、ほどよく冷たくすっきりとしたラーメンが美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

ヌードルダイニング 麺ディーラーメン / 美栄橋駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し前のページ

那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天次のページ那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

関連記事

  1. ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット、のはずが…

    以前、波布食堂があったところに、「港町通堂製麺所」というお店がオープン…

  2. 寒い日にピッタリ! 那覇「らぁ麺 王門」で中国式拉麺・麻辣牛肉拉麵

    沖縄本島南部&以南

    寒い日にピッタリ! 那覇「らぁ麺 王門」で中国式拉麺・麻辣牛肉拉麵

    2020年11月におもろまちにオープンした「らぁ麺 王門」に行ってきま…

  3. 土用の丑の日の目前! 「くら寿司」で太刀魚 ミニ丼を食べてみた

    沖縄本島南部&以南

    土用の丑の日の目前! 「くら寿司」でうな丼ではなく、太刀魚 ミニ丼を食べてみた

    ちょうど1年前にくら寿司に行った時、北海道フェアをやっていたし、土用の…

  4. 宜野湾・伊佐 ほっぺパン(hoppepan)

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ほっぺパン」でランチパン&おやつパン

    宜野湾で人気のパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」に行ってきま…

  5. サブウェイのスパイシーメキシカンメニュー第2弾! チリコンカン&チキン+旨辛ハバネロソース

    沖縄本島南部&以南

    サブウェイのスパイシーメキシカンメニュー第2弾! チリコンカン&チキン+旨辛ハバネロソース

    サブウェイのフェア「情熱のスパイシーメキシカン」メニュー第一弾が美味し…

  6. 西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺

    西原に用事があったので、3年半ぶりに「らぁ麺 やな木」に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP