那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!

沖縄本島南部&以南

「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!

ちょっとバタバタしているので、お家でランチを食べようということで、安謝にある「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」にお弁当を買いに行ってきました。

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」

丸竜鮮魚店のお弁当は焼き立ての魚を入れてくれるのが素敵です。なので、いつもは焼き魚のお弁当にするのですが、お肉のメニューがあるのが前から気になっていまして…

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」 お弁当メニュー

今回は鮮魚店なのに、豚の生姜焼き弁当をいただいてみました。

豚の生姜焼き弁当(800円)

豚の生姜焼き弁当(800円)

お弁当の白米は自分で盛り付けられるので、今回はしっかりと持ってきました。さらに結構好みの昆布もたくさんいただいてきました。

昆布たっぷり

お弁当の生姜焼きって、お肉が薄切りのものか、分厚いのが入っていっても3枚くらいのものが多い印象ですが、結構大きめのお肉が6枚くらい入っていました。

食べごたえのある豚肉

しかも、お肉は少し粉をつけてから焼いているのでしょう。味がしっかりとつきつつ、食べ応えもあって美味しいです。これはご飯に合いますね。

香りや味わい的には生姜がメインと言う感じではなく、タレの味がメインなんですが、タレが美味しいからOKです。

サイドとしてついてくる青菜は、ほろ苦さがいいアクセントになっていました。

ほろ苦い青菜

お肉はご飯を巻いて食べても美味しいし、キャベツと一緒に食べても美味しいし、肉塊のように丸めて食べても美味しかったです。

塊にして食べてもうまい!

ちなみに、生姜焼きもオーダーが入ってから調理してくれたので、ホカホカの状態でいただくことができました。

ごちそうさまでした!

お魚とはまた違ったご飯がススムメニュー、鮮魚店なのにすごいですね。

ということで、ごちそうさまでした!

粋な魚屋 丸竜鮮魚店弁当 / 古島駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉前のページ

浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース次のページ浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース

関連記事

  1. 「吉野家」で吉野家煮豚玉子飯ならぬ、豚丼頭大盛半熟玉子二倍

    沖縄本島南部&以南

    吉野家煮豚玉子飯!? 「吉野家」で豚丼頭大盛半熟玉子二個

    先日、今治焼豚玉子飯を食べている時に「これって、材料的には豚丼に半熟玉…

  2. 那覇「北海道ラーメン帯広ロッキー」で炙り醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇「北海道ラーメン帯広ロッキー」で炙り醤油らーめん

    久しぶりに、那覇・壺屋にある「北海道ラーメン帯広ロッキー」に行ってきま…

  3. 「Eggs ’n Things Coffee」でクリスマスシーズン限定のホノルルクリスマスツリーパンケーキ
  4. 看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    看板は無いけど、ランチタイムはいつも混んでいる印象の「あかね食堂」です…

  5. 粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

    沖縄本島南部&以南

    粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

    先日食べた「神保町やきそば みかさ 沖縄店」のソース焼きそばの真価を確…

  6. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の本まぐろ中トロ&中落ち軍艦がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」、2月は本まぐろ中トロがオトク

    飲み過ぎで胃が疲れがちな今日このごろ… 自宅でゆっくりと湯船に浸かり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」でスパイスカレー2種盛り+スパイス卵
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP