今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

沖縄本島南部&以南

今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

お子サマーの保育園が臨時休業ってことで、お子サマーと一緒のランチです。「何がいい?」と聞くと、お寿司かうどんになりそうだったので「ラーメンかハンバーグ、どっち?」と聞いたところ…

丸源ラーメン 浦添店

即答でラーメンでした。ということで、ファミリーにやさしいラーメンチェーン「丸源ラーメン」にやってきました。

去年の夏、丸源の冷麺を食べて美味しかったので、今年もいただいてみました。

丸源冷麺(730円)

丸源冷麺(730円)

去年のメニュー名は「盛岡冷麺」でしたが、今年は「丸源冷麺」となっています。パッと見は変わっていない感じです。

キレイな麺

キレイに輝く麺はシコシコ食感がおいしいし、あっさりさっぱりとしたスープもいいですね。具材もいろいろ入ってますし、これがこのお値段で気軽に食べられるのはありがたいです。

いろいろ調味料

丸源にはいろいろテーブル調味料がありますが、昨年と同じく野沢菜醤を入れてみました。

野沢菜醤

若干の辛味と酸味の追加でさらにおいしくいただけました。今回は入れなかったけど、揚げニンニクあたりもいいのかもしれません。

今回はさらにサイドメニューの餃子をいただきました。

丸源餃子(290円)

丸源餃子(290円)

スタンダードな味わいですが、及第点でもある餃子です。これも290円はありがたいですね。

スタンダードな餃子

丸源オリジナルのどろだれラー油と一緒に…

どろだれラー油で

辛さはそこまでではないんですが、重みが出てよかったです。冷麺×ラー油はどうなるんだろうなぁ。

ごちそうさまでした!

つるつるのお子サマーもラーメンをつるつる食べて、おもちゃもいただいて大満足でした。

つるつる

丸源、美味しいし、ほんとファミリーにはありがたい存在ですね。

ということで、ごちそうさまでした!

丸源ラーメン 浦添店ラーメン / 浦添前田駅経塚駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」前のページ

「びっくりドンキー」でデミグラスソース!? 限定・ロコモコバーグディッシュもうまかった!次のページ「びっくりドンキー」でデミグラスソース!? 限定・ロコモコバーグディッシュもうまかった!

関連記事

  1. 那覇・栄町 チルアウトでタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」がランチをスタート!

    那覇・栄町のタイ料理屋さん「CHILL OUT(チルアウト)」が待望の…

  2. 南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で旨辛! スタミナ麻婆麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」の旨辛! スタミナ麻婆麺

    ひさしぶりに南風原・環境の杜ふれあい内にあるラーメン屋さん「麺&食堂 …

  3. 【沖縄で日本蕎麦を食べる】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    いつの間にやら沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ4回目です。これまで、久茂…

  4. ローカル100%なお弁当屋「なか家」でカレー特大&100円そば

    沖縄本島南部&以南

    ローカル100%なお弁当屋「なか家」で500円の特大カレー&100円そば

    ちょっと早めのランチになりそうだったので、以前伺った時にカレーが売り切…

  5. 那覇の古民家居酒屋「ひとひねり 離」で石垣牛スジ入りカレーすば&軟骨ソーキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇の古民家居酒屋「ひとひねり 離」で石垣牛スジ入りカレーすば&ソーキ

    こんなツイートを見かけて…余談。住んでるホテルの近くにある店。…

  6. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    ひさしぶりに、とは言っても、1ヶ月半ぶりにヤマナカリーに行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP