ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…

金沢の回転寿司屋さん「金沢まいもん寿司」が沖縄・那覇にオープンしたということで、早速行ってきました。場所はデパートリウボウの斜向かい、以前「やざえもん」があった場所です。

お店はテーブル席もありつつ、カウンターがメインのようでした。サイトではグランドメニューも公開されていますが、「金沢まいもん寿司」はその日のオススメが美味しいんですよね。日本海のネタもありつつ、沖縄県産のメニューもあるようです。

「金沢まいもん寿司」 メニュー

オーダーはタブレットで行います。ということで、インバウンドのお客さん対策もバッチリ、でしょうか。

さて、僕は普段は沖縄で食べられないもの、しかも、金沢から持ってきてもあまり劣化しなさそうなものをいただくことにしました。

まずは、ばい貝(580円)です。

ばい貝(580円)

さすがに甘さを感じるほどではありませんでしたが、コリコリとした食感が心地よく美味しいですね。

続いて、沖縄で食べると言ったら引かれそうなナマコ、能登なまこ酢(580円)です。沖縄の海にはナマコがたくさんいますが、それとは種類の違うものなんです。

能登なまこ酢(580円)

特段美味しいとかそういうものでもないんですけども、栄養素が豊富なんですよね。僕は子どもの頃になまこ酢を食べていたので、とても懐かしくいただきました。

コリコリ美味しい

続いては、富山産ほたるいか沖漬け軍艦(250円)です。今回いただいたネタの中で一番安価なネタでした。

富山産ほたるいか沖漬け軍艦(250円)

これはもう間違いないというか、ぷちんとした食感もいいですし、沖漬けなので味がしっかりとしていて美味しかったです。

回転寿司の鉄板ネタもいただこうってことで、しめさば(330円)をいただきました。これが見事なネタで当たりの部位でした。

しめさば(330円)

が、味はちょっともったりしてたかな… ということで、しめさばあぶり(330円)もいただきました。

しめさばあぶり(330円)

こちらも悪くはないんですが、ビジュアルがいいだけに、もっと脂なのか、味わいなのかが強いといいなと思いました。

最後は昆布巻だ、と思ったのですが、タブレットのメニューには無く…

しめさば昆布巻が無かった

仕方なく、しめさばをおかわりして、ガリで包んでいただきました。

しめさばをガリで包んで

金沢まいもん寿司に来て、一番食べたのがしめさばってのもな〜、ということで〆にいただいたのは能登牛あぶり(680円)です。

能登牛あぶり(680円)

これがとっても美味しかったです。牛の脂と酢飯の相性も良かったです。お肉の上に刻みわさびや食べる醤油がのっていますが、テーブルにある珠洲の塩でいただくのがオススメです。

珠洲の塩

珠洲の塩、他のネタにも使えば良かった… 次回はもっと使ってみようと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ネタが金沢から直送なのかはわかりませんが(多分違う)、金沢のネタが他県の店舗と同じ価格でいただけるというのはすごいと思いました。「やざえもん」が撤退してしまった場所ですが、「金沢まいもん寿司」はインバウンドのお客さんをうまく取り込んでいけるでしょうか。

金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店寿司 / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 浦添「マッサマン屋」でアサリのマッサマンカレー・マッサマンホイラーイニューオープン! 浦添「マッサマン屋」でアサリのマッサマンカレー・マッサマンホイラーイ前のページ

関連記事

  1. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー

    ガッツリ&スパイスなランチがいただきたくて、那覇・楚辺にある「スパイス…

  2. 宜野湾 味噌の具志堅

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」で間違いのない辛味噌らーめん

    麺類、というか、ラーメンが続きます。夏はこんなこと無いのに… 冬って怖…

  3. 那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でチャーシュー炒飯ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でチャーシュー炒飯ランチ

    美味しい炒飯が食べたい… そういえば、沖縄の老舗中華料理店の炒飯を食べ…

  4. 「札幌らーめん こりす」のこってり合わせ味噌ラーメンをスパイス味変してめちゃうまカレーラーメンに!
  5. 赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    沖縄本島南部&以南

    赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカ…

  6. 小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    沖縄本島南部&以南

    小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    お友だちにオススメしていただいた、小禄の中華「チャイニーズキッチン 金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨
24時間営業ローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」で沖縄らしい(?)野サバ菜弁当+にぎり寿司
ニューオープン! 浦添「マッサマン屋」でアサリのマッサマンカレー・マッサマンホイラーイ
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」のトリプル卵黄のせローストビーフ丼がいい肉加減で美味しかった!
市立病院前「麺処 天神矢」でつけめん・那峰 グレートトッピング きくらげ変化
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP