人気店「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

沖縄本島南部&以南

観光客にも同業者にも人気の「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

11ヶ月ぶりの訪問となりました、国際通りとニューパラダイス通りの間にある人気店「まぜ麺マホロバ」です。光陰矢の如しですね、本当に。

まぜ麺 マホロバ

久しぶりに来たらメニューブックが新しくなっていました。インバウンドの観光客にも見やすくわかりやすいメニューブックです。

「まぜ麺マホロバ」メニュー

どうしても辛さが欲しくて、毎回同じオーダーになってしまうんですが、今回はトッピングをちょっとだけ変えてみました。

台湾まぜ麺パクチー&塩昆布キャベツトッピング(1,050円)

旨辛台湾まぜ麺(850円)にパクチー(120円)、そして野菜を増やそうということで、塩昆布キャベツ(80円)もトッピングしてみました。卵黄は麺に、卵白はつけあわせの味噌汁に、このシステムは素晴らしいですね。器はオシャレな青いやちむんになってました。(たまたまかも?)

塩昆布&パクチートッピング

写真を撮り終えたら、とにかく混ぜます。

混ぜまぜ

選べる辛さは3番目の「ロコツニ」をチョイスしました。ほどよい辛さが食欲を刺激します。少し食べたら、後ほど追加する追い飯とは相性がよくなさそうな柚子胡椒とお酢を早めに投入します。後半に入れると、味が残りますからね。柚子胡椒の辛さが追加されて、さらに刺激的になりました。

柚子胡椒とお酢

ということで、麺を食べ終わったら追い飯を入れてもらいます。

追い飯

混ぜ混ぜしたら、こちらには胡椒を振って味を調整します。

胡椒をかける

最後まで美味しくいただくことができました。今回は塩昆布キャベツをトッピングしましたが、同じ値段の納豆の方が相性がいいし、満足感もあるかなぁ。どうしても野菜が食べたい、という感じでなければ納豆をオススメします。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も安定の美味しさでした。ごちそうさまでした!

まぜ麺マホロバ台湾まぜそば / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

港町「本家 亀そば 港町本店」でカツ丼港町「本家 亀そば 港町本店」を食堂使い… 本日はカツ丼なり前のページ

那覇・天久「Le Cuip」のパストラミサンドイッチ and more次のページ那覇・天久「Le Cuip」

関連記事

  1. 那覇「あけぼのラーメン」で牛肉野菜あんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」の牛肉野菜あんかけ焼きそばにオイッス!

    お昼過ぎに首里にお子サマーをお迎えに行く予定があったので、一日橋の「あ…

  2. 那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョ入りラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩

    ラーメン

    那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョのせラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩

    ガッツリとうまいラーメンが食べたくて、那覇・若狭で間借り営業をしている…

  3. 那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    毎年、夏は最高の冷やし中華を追い求めています。今日も冷やし中華を求めて…

  4. おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    まだまだ暑い日が続いて、どうにも食欲が奮わないというか… ここまで暑い…

  5. リニューアルオープンした「ONE TWO CURRY」でソーキビンダル&夏野菜カレーの2種盛り

    沖縄本島南部&以南

    リニューアルオープンした「ONE TWO CURRY」でソーキビンダル&夏野菜カレーの2種盛り

    おもろまちにある雑居ビルの5階、バーを間借りしてランチ営業していた「「…

  6. 那覇「カリータイム」で手作り肉団子としぶいの欧風カレー&ムルギの2種セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カリータイム」で手作り肉団子としぶいの欧風カレー&ムルギの2種セット 激辛

    久しぶりに与儀にあるいろいろなカレーが楽しめるお店「カリータイム」に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP