人気店「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

沖縄本島南部&以南

観光客にも同業者にも人気の「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

11ヶ月ぶりの訪問となりました、国際通りとニューパラダイス通りの間にある人気店「まぜ麺マホロバ」です。光陰矢の如しですね、本当に。

まぜ麺 マホロバ

久しぶりに来たらメニューブックが新しくなっていました。インバウンドの観光客にも見やすくわかりやすいメニューブックです。

「まぜ麺マホロバ」メニュー

どうしても辛さが欲しくて、毎回同じオーダーになってしまうんですが、今回はトッピングをちょっとだけ変えてみました。

台湾まぜ麺パクチー&塩昆布キャベツトッピング(1,050円)

旨辛台湾まぜ麺(850円)にパクチー(120円)、そして野菜を増やそうということで、塩昆布キャベツ(80円)もトッピングしてみました。卵黄は麺に、卵白はつけあわせの味噌汁に、このシステムは素晴らしいですね。器はオシャレな青いやちむんになってました。(たまたまかも?)

塩昆布&パクチートッピング

写真を撮り終えたら、とにかく混ぜます。

混ぜまぜ

選べる辛さは3番目の「ロコツニ」をチョイスしました。ほどよい辛さが食欲を刺激します。少し食べたら、後ほど追加する追い飯とは相性がよくなさそうな柚子胡椒とお酢を早めに投入します。後半に入れると、味が残りますからね。柚子胡椒の辛さが追加されて、さらに刺激的になりました。

柚子胡椒とお酢

ということで、麺を食べ終わったら追い飯を入れてもらいます。

追い飯

混ぜ混ぜしたら、こちらには胡椒を振って味を調整します。

胡椒をかける

最後まで美味しくいただくことができました。今回は塩昆布キャベツをトッピングしましたが、同じ値段の納豆の方が相性がいいし、満足感もあるかなぁ。どうしても野菜が食べたい、という感じでなければ納豆をオススメします。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も安定の美味しさでした。ごちそうさまでした!

まぜ麺マホロバ台湾まぜそば / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

港町「本家 亀そば 港町本店」でカツ丼港町「本家 亀そば 港町本店」を食堂使い… 本日はカツ丼なり前のページ

那覇・天久「Le Cuip」のパストラミサンドイッチ and more次のページ那覇・天久「Le Cuip」

関連記事

  1. 那覇空港「空港食堂」でテイクアウトして天空の天津飯を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「空港食堂」でテイクアウト… 天空で天津飯は楽しめるのか?

    今日は東京出張です。11時前のフライトということで、どこでランチを食べ…

  2. 安里 ラーメン ムサシヤ

    ラーメン

    ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

    通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけは…

  3. 那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ

    10日以上ラーメン屋さんに行かなかったのって、いつぶりでしょうか。ひさ…

  4. 沖縄でおいしい豚を食べるならここ! 首里「てぃしらじそば」で沖縄そば+油みそごはんセット

    沖縄本島南部&以南

    沖縄でおいしい豚を食べるならここ! 首里「てぃしらじそば」で沖縄そば+油みそごはんセット

    間違いなく美味しいものが食べたい時にいくお店が何軒かあります。そのうち…

  5. 「月の魚」のカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「月の魚」のカツカレーはボリューム満点!

    おもろまちにある「月の魚」に行くと、サイコロステーキ丼を食べがちなんで…

  6. スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    スシローの現在のフェアは「大九州展」、4/18(日)まで開催中、という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP