那覇・天久「Le Cuip」のサンドとドッグとメロンパン

沖縄本島南部&以南

那覇・天久「Le Cuip」のサンドとドッグとメロンパン

今日は打ち合わせが続くので、外出する時間を短くせねば… ということで、ひさしぶりのパンランチです。

那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」

オフィス近くの「Le Cuip(ル・キュイップ)」でパンを買ってきました。以前はお店のスタッフが少なかったル・キュイップですが、今日は3人の方が働いていらっしゃいました。よかったよかった。

買ってきたパン3つ

さて、買ってきたパンは3つです。サンドイッチ系がひとつひとつが大きいので、これできっとお腹がいっぱいになるはずです。

サンドイッチ プーレ(450円)

サンドイッチ プーレ(450円)

まずは以前いただいて美味しかったサンドイッチ プーレです。硬めのパンにハーブチキンとセミドライトマトが挟んであります。具材がたくさん入っている&ハードなパンなので、かじりつくと中身が飛び出します。

飛び出す具材

これ、上手に食べられる人っているんだろうか… 上品な人の食べ方を見てみたい気もする、そんな美味しいサンドイッチです。

気まぐれドック(350円)

気まぐれドック(350円)

続いては、気まぐれドックです。その時々で中身が異なるホットドッグだそうですが、今回はソーセージの他にミートソースとチーズ、そしてベシャメルソースという感じで…

ボリューム満点

食べごたえ抜群でした。食の細い人だったら、これひとつでお腹いっぱいになるかもしれません。

そして最後、デザートがわりに…

メロンパン(160円)

メロンパン(160円)

上品なメロンパンです。何かの香りが際立っているとか、食感が飛び抜けている、ということはなく、サクッとしたクッキー部分、ふんわりとしたパン、その調和が素晴らしいメロンパンでした。ミルクとの相性が良さそうです。

サクサクふわふわ

サンドイッチとホットドッグでかなりお腹がいっぱいになりましたが、デザートが軽めのメロンパンで良かったです。とはいえ、お腹パンパンです。今日も美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

Le Cuipパン / 美栄橋駅おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でゴロゴロ黄金タルタルのチキン南蛮定食浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でゴロゴロ黄金タルタルのチキン南蛮定食前のページ

那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲にそばトッピング次のページ那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲にそばトッピング

関連記事

  1. 幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳

    今日はブランチ的な早めのランチでした。ということで、お弁当を買うか、早…

  2. ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

    沖縄本島南部&以南

    ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

    最近、麺類が続いていましたが、今日はお肉が食べたくて「やっぱりステーキ…

  3. 栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

    超ひさしぶりに那覇・栄町にある「タンドールバル カルダモン」に行ってき…

  4. 宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    ラーメン

    宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    うるマルシェの「闘牛拉麺ラブメン」ができてから、宜野湾の「ラブメン本店…

  5. 前島「タマニカレー」のカレー&おかず2品で健康に満腹!

    沖縄本島南部&以南

    前島「タマニカレー」のカレー&おかず2品で健康に満腹!

    カレー、そして野菜が食べたくて、前島にあるカレー屋「タマニカレー」に行…

  6. 那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)

    沖縄本島南部&以南

    那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)

    朝晩は涼しくなってきましたが、まだ日中は歩いていると汗ばむ感じです。と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP