回転寿司を廻るシリーズその1 「くら寿司」で120円のアホ&極太・讃岐釜玉うどんをいただく

沖縄本島南部&以南

回転寿司を廻るシリーズその1 「くら寿司」で120円のアホ&極太・讃岐釜玉うどんをいただく

ちょっと入院&手術してました。

お腹に関わる手術ということもあって、大好きなカレーやラーメン、コーヒーやお酒もをしばらくいただけない体になってしまいました。外食もなかなか選びづらいと思っていたんですが、回転寿司なら意外といけるじゃないか、ということで、この機会に毎日回転寿司に行ってみようと思い…

くら寿司

回転寿司を廻るシリーズ、まずは「くら寿司」から行ってきました。

いつもお世話になっている AI によると、脂はあまり良くないので、白身魚を中心に食べろってことだったので、北海道産平目(140円)、あなご(120円)、活〆パンガシウス(120円)からいただきました。

北海道産平目(140円)、あなご(120円)、活〆パンガシウス(120円)

美味しくないわけではないものの、やっぱりちょっと寂しさを感じる…

あとは、加熱してあれば海老もいいということだったので、えびアボカド(160円)をいただきます。サラダ感覚で食べられる…

えびアボカド(160円)

けど、サラダが食べたいわけではないので、なかなか微妙な気持ちです。でも、美味しいです。

ここで、耐えられなくなって、はまち(160円)をいただきます。

はまち(160円)

やっぱりこれですよねぇ、という感じで脂がうまい! 食感も歯ごたえがあって良かったです。

メニューを見ていると見慣れない「極太」の文字を見つけたので、讃岐 釜玉うどん(550円)なるものを頼んでみました。

讃岐 釜玉うどん(550円)

どんな形で出てくるのかと思ったけど、卵は別添で出てきて、自分で混ぜるタイプ、しかも温玉でした。

温玉で

ということで、温玉と出汁を入れて、しっかりと混ぜていただきます。

このうどん、しっかりと極太で、硬いのではなくむっちりとしたコシがいい感じです。太いのですぐに飲み込めないし、しっかりと噛むしか無いのでダイエットにも良さそうです。

極太!

お値段はちょっと高めな印象ですが、これだけの太いうどんはなかなか無いので、ハマる人も出てくるかもしれません。

〆にデザートでもいただくかなと、昔ながらのよもぎ大福(120円)をいただきつつ…

昔ながらのよもぎ大福(120円)

さらにメニューを見ていると「アホ」というメニューを見つけました。これ、バイトテロ的なイタズラじゃないですよね?

アホ

調べてみると、「万博応援企画」として提供しているメニューで、パラオ共和国のメニューなんだそうです。ということで、オーダー!

すごくバカにされている気分、アホだけど

バカにされている気分… アホだけど…

で、いただいてみると… 美味しい!

ココナッツミルクに白玉

ココナッツミルクに白玉が入ったメニューで、ココナッツ好きな僕としては、とても気に入りました。元気だったら3つくらい食べちゃうかも… ココナッツ好きな人はぜひ試してほしいです。

ということで、ごちそうさまでした!

お寿司はもちろん、いろいろなメニューを楽しめるのが回転寿司の良いところですよね。今週は回転寿司を廻るランチを楽しもうと思います。

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

「はなまるうどん」で玉とろぶっかけ&枝豆のかき揚げ「はなまるうどん」で玉とろぶっかけ&枝豆のかき揚げ前のページ

回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン次のページ回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン

関連記事

  1. 「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    沖縄本島南部&以南

    「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    カレーのチェーン店・CoCo壱番屋で数年ぶりにグランド・マザー・カレー…

  2. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」から鶏胸肉のポルサンボルカレーとラープガイをデリバリー
  3. 那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば&おからいなりのセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば! ここの三枚肉は沖縄で一番うまい!

    しっかりと美味しい沖縄そばが食べたくて… 首里駅と儀保駅の間にある「て…

  4. 【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵

    お腹にやさしいランチ6日目は、那覇・久米にある「創作和風そば みつまる…

  5. 痺れるアレンジはライスバーガーにオススメ

    沖縄本島南部&以南

    モスバーガーの麻辣ソースがうまい! 痺れるアレンジはライスバーガーがオススメ

    モスバーガーの麻辣モスバーガーが好評のようなので、どんなものかとモスバ…

  6. グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 四食目はナス&トマトアスパラ

    沖縄本島南部&以南

    グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 四食目はナス&トマトアスパラ

    2018年は40%の確率で手に入れたオリジナルスプーンを今年もGETす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば
宜野湾「タイ料理 ベンジャロン」でパッタイ&ガパオライスのハーフ&ハーフ+ヤムヌア
那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)
浦添・パルコシティ「北海道キッチンYOSHIMI」で牛ハンバーグオムライス
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
「天下一品」こってりMAXのマイベストな食べ方はネギ増し+胡椒たっぷりだった!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP