「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

沖縄本島南部&以南

「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

なんだか身体の調子が下り坂な日、奥サマー&お子サマーのリクエストは「くら寿司」でした。なんでも愛媛県フェアとちいかわグッズに興味があるらしい… なんでも2,500円以上の会計でちいかわのクリアファイルがもらえるんだそうで…

とりあえず、体調を伺いつつ、特製茶碗蒸し(225円)からいただきます。

特製茶碗蒸し(225円)

今までにくら寿司で茶碗蒸しを食べたのって数えるほどしかないんですが、シンプルだけど美味しい、お腹にもやさしいメニューな印象です。

めっちゃ熱い!

ただし、舌にはやさしくなかった! めっちゃ熱かったので、猫舌の方はお気をつけください。

続いて、印象だけですが、お腹にやさしそうな納豆とろろ(115円)です。

納豆とろろ(115円)

ここに来て「意外と食べられるかも!?」となったので、愛媛県フェアのメニューをいただくことに… まずは、太刀魚(115円)です。太刀魚って小骨が多くて大変なんですけど、ほどよく脂ものってて美味しいんですよね。

太刀魚(115円)

ただ、さすがにくら寿司の太刀魚は脂のノリはそこまでではなく、生姜の風味を楽しむネタになっていました。

次は、太刀魚蒲揚げ(115円)です。こちらは揚げ物にすることで小骨も一緒に食べちゃえます、という感じでしょうか?

太刀魚蒲揚げ(115円)

ただ、やっぱり太刀魚感はなく、何を食べているんだろう… というのが正直なところでした。これはわさびをたっぷりと塗って、わさびメインでいただくと美味しかったです。

続いて、ネーミングにもボリューム感のある、炙りびんちょう大とろ柚子塩(230円)です。

炙りびんちょう大とろ柚子塩(230円)

ネタは食べごたえがあるんですが、「柚子塩」というのが他のメニューと違って、ジャンクな塩ダレなんですよね。和テイストを期待していたんですが、焼肉屋さん感があったかなぁ。

そして、ニューフェイス! 柚子塩パンガシウス(115円)です。パンガシウスって古代ギリシャの学者みたいな名前ですよね…? 架空AIに聞いてみたら、こんな回答が得られました。

パンガシウスは、古代ギリシャの学者として、紀元前5世紀に活動しました。彼はアテネ出身で、主に哲学と数学における貢献で知られています。彼の哲学は主に自然と人間の関係に焦点を当て、当時としては革新的な数学的手法を用いて宇宙の構造についての理論を展開しました。
パンガシウスは、幾何学の分野において特に優れた業績を残し、円の面積を求める公式の初期の形を提案したとされています。また、彼はエーテルという概念を提唱し、これを宇宙の基本的な構成要素と見なすことで、物質とエネルギーの関係を説明しようとしました。
彼の教育方法もまた特筆すべきであり、議論と質問を通じて学生の批判的思考能力を養うことに重点を置いたことで知られています。パンガシウスの学派は、後世の学者たちに多大な影響を与え、特にプラトンやアリストテレスなどの思想に影響を与えたとされています。
しかし、パンガシウスの業績は主に口伝で伝えられ、彼自身による著作はほとんど残っていません。そのため、彼の理論と教えの多くは、後世の学者たちの解釈を通じてのみ知ることができます。パンガシウスの生涯と業績は、今日でも古代ギリシャ哲学と数学における重要な一章と見なされています。

パンガシウスがすごいのか、AI がすごいのかわからないですけども、実際のネタはこんな感じです。こちらは柚子塩とついていますが、ジャンクなタレではなく、イメージする柚子塩でした。

柚子塩パンガシウス(115円)

バンガシウスについて GoogleのAIに聞いてみると「東南アジアを中心に生息する淡水ナマズの一種で、正式名称はパサです」との回答がありました。イオンで「白身魚」として売られてたりもするそうです。意外と身近にあった魚でした。

食べてみると、タンパクだけど臭みはなく、柚子塩の風味もあって美味しくいただけました。ただ、ジューシーさや脂は無いので、食べ飽きないけど、また食べたいとも思わないかもしれません。

ということで、脂を求めて、ぶり桜スモーク(140円)。

ぶり桜スモーク(140円)

さらに流れてきた特盛海鮮軍艦(115円)をいただいて〆ました。

特盛海鮮軍艦(115円)

今日いただいたネタの中では、特盛海鮮軍艦が飛び抜けて脂があって美味しかったです。ちょっとでも脂が入ってバランスを取っているというのもいいもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺狂浪人 卍」の限定・蜆醤油(1万個)1000円那覇「麺狂浪人 卍」の限定・蜆醤油(1万個)1000円前のページ

海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天次のページ海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

関連記事

  1. 「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    沖縄本島南部&以南

    「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    まだまだ忙しく、今日のランチは15時からになりました。生活のリズムの乱…

  2. 那覇「カフェ沖縄式」で泡盛を使った古酒カレー&香草入りのぶくぶく珈琲

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カフェ沖縄式」で泡盛を使った古酒カレー&香草入りのぶくぶく珈琲

    創業30年の喫茶店「カフェ沖縄式」、カレーが有名ということで前から気に…

  3. 那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうまゲキカラみそラーメン&しその素焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうまゲキカラみそラーメン&しその素焼き餃子

    那覇・長田にあるラーメン屋さん「ラーメン屋 あさひ」に行ってきました。…

  4. ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

    那覇・桜坂に新しくスパイスカレーのお店がオープンしたという情報をいただ…

  5. 那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    ラーメン

    那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    今日はシンプルな醤油ラーメンが食べたくて、前島にある「麺や堂幻」に行っ…

  6. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼きあご煮干しのラーメン&ラー茶

    ラーメン

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼きあご煮干しのラーメン&ラー茶

    喜多方ラーメンの余韻を引きずっているのか、縮れ麺のラーメンが食べたいぞ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP