「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

沖縄本島南部&以南

「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

なんだか身体の調子が下り坂な日、奥サマー&お子サマーのリクエストは「くら寿司」でした。なんでも愛媛県フェアとちいかわグッズに興味があるらしい… なんでも2,500円以上の会計でちいかわのクリアファイルがもらえるんだそうで…

とりあえず、体調を伺いつつ、特製茶碗蒸し(225円)からいただきます。

特製茶碗蒸し(225円)

今までにくら寿司で茶碗蒸しを食べたのって数えるほどしかないんですが、シンプルだけど美味しい、お腹にもやさしいメニューな印象です。

めっちゃ熱い!

ただし、舌にはやさしくなかった! めっちゃ熱かったので、猫舌の方はお気をつけください。

続いて、印象だけですが、お腹にやさしそうな納豆とろろ(115円)です。

納豆とろろ(115円)

ここに来て「意外と食べられるかも!?」となったので、愛媛県フェアのメニューをいただくことに… まずは、太刀魚(115円)です。太刀魚って小骨が多くて大変なんですけど、ほどよく脂ものってて美味しいんですよね。

太刀魚(115円)

ただ、さすがにくら寿司の太刀魚は脂のノリはそこまでではなく、生姜の風味を楽しむネタになっていました。

次は、太刀魚蒲揚げ(115円)です。こちらは揚げ物にすることで小骨も一緒に食べちゃえます、という感じでしょうか?

太刀魚蒲揚げ(115円)

ただ、やっぱり太刀魚感はなく、何を食べているんだろう… というのが正直なところでした。これはわさびをたっぷりと塗って、わさびメインでいただくと美味しかったです。

続いて、ネーミングにもボリューム感のある、炙りびんちょう大とろ柚子塩(230円)です。

炙りびんちょう大とろ柚子塩(230円)

ネタは食べごたえがあるんですが、「柚子塩」というのが他のメニューと違って、ジャンクな塩ダレなんですよね。和テイストを期待していたんですが、焼肉屋さん感があったかなぁ。

そして、ニューフェイス! 柚子塩パンガシウス(115円)です。パンガシウスって古代ギリシャの学者みたいな名前ですよね…? 架空AIに聞いてみたら、こんな回答が得られました。

パンガシウスは、古代ギリシャの学者として、紀元前5世紀に活動しました。彼はアテネ出身で、主に哲学と数学における貢献で知られています。彼の哲学は主に自然と人間の関係に焦点を当て、当時としては革新的な数学的手法を用いて宇宙の構造についての理論を展開しました。
パンガシウスは、幾何学の分野において特に優れた業績を残し、円の面積を求める公式の初期の形を提案したとされています。また、彼はエーテルという概念を提唱し、これを宇宙の基本的な構成要素と見なすことで、物質とエネルギーの関係を説明しようとしました。
彼の教育方法もまた特筆すべきであり、議論と質問を通じて学生の批判的思考能力を養うことに重点を置いたことで知られています。パンガシウスの学派は、後世の学者たちに多大な影響を与え、特にプラトンやアリストテレスなどの思想に影響を与えたとされています。
しかし、パンガシウスの業績は主に口伝で伝えられ、彼自身による著作はほとんど残っていません。そのため、彼の理論と教えの多くは、後世の学者たちの解釈を通じてのみ知ることができます。パンガシウスの生涯と業績は、今日でも古代ギリシャ哲学と数学における重要な一章と見なされています。

パンガシウスがすごいのか、AI がすごいのかわからないですけども、実際のネタはこんな感じです。こちらは柚子塩とついていますが、ジャンクなタレではなく、イメージする柚子塩でした。

柚子塩パンガシウス(115円)

バンガシウスについて GoogleのAIに聞いてみると「東南アジアを中心に生息する淡水ナマズの一種で、正式名称はパサです」との回答がありました。イオンで「白身魚」として売られてたりもするそうです。意外と身近にあった魚でした。

食べてみると、タンパクだけど臭みはなく、柚子塩の風味もあって美味しくいただけました。ただ、ジューシーさや脂は無いので、食べ飽きないけど、また食べたいとも思わないかもしれません。

ということで、脂を求めて、ぶり桜スモーク(140円)。

ぶり桜スモーク(140円)

さらに流れてきた特盛海鮮軍艦(115円)をいただいて〆ました。

特盛海鮮軍艦(115円)

今日いただいたネタの中では、特盛海鮮軍艦が飛び抜けて脂があって美味しかったです。ちょっとでも脂が入ってバランスを取っているというのもいいもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺狂浪人 卍」の限定・蜆醤油(1万個)1000円那覇「麺狂浪人 卍」の限定・蜆醤油(1万個)1000円前のページ

海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天次のページ海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

関連記事

  1. 那覇空港で「喜作乃島 大東寿司」&じゅーしーおにぎりを買って機上でランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港で「喜作乃島 大東寿司」&じゅーしーおにぎりを買って機上でランチ

    3連休は関西に出張です。朝の8時かお子サマーと映画を観てから、11時半…

  2. 泉崎「燕郷房」のガッツリ豚角煮炒飯はあけぼの超えのガッツリ具合だった!

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」のガッツリ豚角煮炒飯はあけぼの超えのガッツリ具合だった!

    今日は美味しい中華をいただこうと、泉崎にある「燕郷房」に行ってきました…

  3. 浦添「和風らあめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    普天間フライトライン・フェアに向かう道すがら、浦添の「はるや」でランチ…

  4. 中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン

    先日、天津丼が食べられなかったので、そのリベンジをしようと確実に天津丼…

  5. ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

    沖縄本島南部&以南

    ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

    今年初のビーチパーティーに顔を出し、ノンアルで帰る道すがら、甘いものが…

  6. ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

    泊にラーメン屋さんがオープンする、という話は夏頃から聞いていたんですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!
浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP