那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry(コクウカリー)」の全部入り The Universe がうまい!

沖縄本島南部&以南

水&金限定営業の那覇・久茂地「穀雨curry」の全部入り The Universe がうまい!

昨年、オープンしたお店のカレーが美味しい… そんな評判を聞いて行ってきました。水曜&金曜のランチタイムに久茂地にあるお店「アルゴス デリ×ハンバーグ」で営業している「穀雨curry(コクウカリー)」です。

那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry」

メニューはスタンダードなカレーが3種(穀雨カリー、バターチキンカリー、ポークヴィンダルー)、日替わりのカレーが1種の合計4種類です。

那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry」 メニュー

2種類のカレーが選べる合い盛り、そして4種類のカレーとすべてのトッピングが楽しめる The Universe(ジ・ユニバース)もあります。ということで…

The Universe(1,400円)

The Universe(1,400円)

初訪問となる今回は全部楽しめちゃうユニヴァースにしてみました。この日のカレーはキーママタール、挽肉とグリーンピースのキーマカレーだそうです。そして副菜は青唐辛子の醤油漬け、赤玉葱のアチャール、セロリのアチャール、春菊のサーグで…

青唐辛子の醤油漬け、赤玉葱のアチャール、セロリのアチャール、春菊のサーグ

パリパリのパパドとお漬物・カチュンバルもついてきました。盛りだくさん! さすが大宇宙!

カチュンバル

まずはカチュンバルからいただきます。程よい酸味とスパイスで美味しいです。味にカドが無いのがいいですね。

そしてお店の名前にもなっている穀雨カリーをいただきます。

穀雨カレー

インドカレーやスパイスカレーのお店だとは思うんですが、これは欧風カレー寄りですね。スパイスに慣れていない人でも安心していただけるカレーだと思いました。

続いていただいたのは、ポークヴィンダルーです。これが美味しかった!

ポークヴィンダルー

ポークヴィンダルーは酸味のあるカレーなのですが、しっかりと酸味があるし、その中での辛さの主張もあって、満足度の高いカレーでした。

続いて、穀雨カレーとキーママタール、さらに副菜やパパドを混ぜていただきます。

穀雨カレーとキーママタールと

スパイスの香り方が芳醇というか、深いんですよね。逆に言えば、お肉の味わいだったり、風味というのは二の次でスパイスを楽しむ感じだと思いました。

パパドからもスパイス&ハーブが香り、スパイス感をプラスしてくれます。

さらにポークヴィンダルーとバターチキンカリーもいただきます。

ポークヴィンダルーとバターチキンカリーと

ポークヴィンダルーの辛さ、そして青唐辛子の醤油漬けのシャープな辛さが合わさって、いい辛さになった結果、半熟卵のアチャールのまろやかさが際立ったりして、宇宙の均衡が保たれてた、とてもナイスなバランスのカレーでした。

ごちそうさまでした!

具材の印象はあまり残っていないんですが、とにかくスパイスを使ったカレーが美味しかった、そんな印象でした。これはクセになるやつですね。

まだまだ美味しいカレー屋さんが出てくるものだなぁ… 驚きました。ちなみに、お店がやっているかどうか、その日のカレーは何か等はInstagramをチェックするのが良さそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

穀雨Curryカレー / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻前のページ

「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!次のページ祝!「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

関連記事

  1. 那覇「まぐろ問屋 やざえもん」の太刀魚の炙りが美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「まぐろ問屋 やざえもん」の太刀魚の炙りが美味しかった!

    昨日の影響であまりお腹が空いていない日のランチ… 美味しい高級品を少し…

  2. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で2019年もまぐろの中落ち丼

    今年も沖縄食堂的バランスが素晴らしい「本家 亀そば 港町本店」に行って…

  3. 大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト

    僕が人生で一番好きな沖縄そば屋さん、首里の「てぃしらじそば」がテイクア…

  4. 泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で馬カツがのった手仕込み馬カツだしカレー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で馬カツがのった手仕込み馬カツだしカレー

    ちょっと変わったカツカレーが食べたいと思い、泉崎にある「串焼きとだしカ…

  5. 那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でハロウィン仕様なパンプキンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でハロウィン仕様なパンプキンバーガー

    こってりしたものが食べたくて、崇元寺通りのハンバーガーダイナー「Fli…

  6. 南風原 古民家(こみや)食堂

    沖縄本島南部&以南

    南風原「古民家食堂」で山原豚ロースかつ定食

    12時過ぎに与那原のラーメン屋さん「かでかる」に行ったんですが、お店の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP