那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry(コクウカリー)」の全部入り The Universe がうまい!

沖縄本島南部&以南

水&金限定営業の那覇・久茂地「穀雨curry」の全部入り The Universe がうまい!

昨年、オープンしたお店のカレーが美味しい… そんな評判を聞いて行ってきました。水曜&金曜のランチタイムに久茂地にあるお店「アルゴス デリ×ハンバーグ」で営業している「穀雨curry(コクウカリー)」です。

那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry」

メニューはスタンダードなカレーが3種(穀雨カリー、バターチキンカリー、ポークヴィンダルー)、日替わりのカレーが1種の合計4種類です。

那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry」 メニュー

2種類のカレーが選べる合い盛り、そして4種類のカレーとすべてのトッピングが楽しめる The Universe(ジ・ユニバース)もあります。ということで…

The Universe(1,400円)

The Universe(1,400円)

初訪問となる今回は全部楽しめちゃうユニヴァースにしてみました。この日のカレーはキーママタール、挽肉とグリーンピースのキーマカレーだそうです。そして副菜は青唐辛子の醤油漬け、赤玉葱のアチャール、セロリのアチャール、春菊のサーグで…

青唐辛子の醤油漬け、赤玉葱のアチャール、セロリのアチャール、春菊のサーグ

パリパリのパパドとお漬物・カチュンバルもついてきました。盛りだくさん! さすが大宇宙!

カチュンバル

まずはカチュンバルからいただきます。程よい酸味とスパイスで美味しいです。味にカドが無いのがいいですね。

そしてお店の名前にもなっている穀雨カリーをいただきます。

穀雨カレー

インドカレーやスパイスカレーのお店だとは思うんですが、これは欧風カレー寄りですね。スパイスに慣れていない人でも安心していただけるカレーだと思いました。

続いていただいたのは、ポークヴィンダルーです。これが美味しかった!

ポークヴィンダルー

ポークヴィンダルーは酸味のあるカレーなのですが、しっかりと酸味があるし、その中での辛さの主張もあって、満足度の高いカレーでした。

続いて、穀雨カレーとキーママタール、さらに副菜やパパドを混ぜていただきます。

穀雨カレーとキーママタールと

スパイスの香り方が芳醇というか、深いんですよね。逆に言えば、お肉の味わいだったり、風味というのは二の次でスパイスを楽しむ感じだと思いました。

パパドからもスパイス&ハーブが香り、スパイス感をプラスしてくれます。

さらにポークヴィンダルーとバターチキンカリーもいただきます。

ポークヴィンダルーとバターチキンカリーと

ポークヴィンダルーの辛さ、そして青唐辛子の醤油漬けのシャープな辛さが合わさって、いい辛さになった結果、半熟卵のアチャールのまろやかさが際立ったりして、宇宙の均衡が保たれてた、とてもナイスなバランスのカレーでした。

ごちそうさまでした!

具材の印象はあまり残っていないんですが、とにかくスパイスを使ったカレーが美味しかった、そんな印象でした。これはクセになるやつですね。

まだまだ美味しいカレー屋さんが出てくるものだなぁ… 驚きました。ちなみに、お店がやっているかどうか、その日のカレーは何か等はInstagramをチェックするのが良さそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

穀雨Curryカレー / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻前のページ

「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!次のページ祝!「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

関連記事

  1. 50年以上の歴史を持つ沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    50年以上の歴史を持つ沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で沖縄カツ丼納め

    最近、ラーメンが続いていたので、年内のランチはすべてラーメンで〆ようか…

  2. 吉野家×ファミマの一体型店舗

    沖縄本島南部&以南

    吉野家+ファミマの一体型店舗で豚スタミナ丼 アタマの大盛

    吉野家とファミマが一体となった店舗ができたということで行ってみました。…

  3. 牧志「ちょーでーぐぁ」でツルリさっぱり・冷やし月桃麺納豆山芋すば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】牧志「ちょーでーぐぁ」で月桃を練り込んだ沖縄そば・冷やし月桃麺納豆山芋すば

    暑い夏にはさっぱり冷やし麺が食べたい! ってことで、冷やしメニューが気…

  4. 那覇・松山「麺処 きっぽう」で魚介な家系ラーメン・きっぽう家

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」で魚介な家系ラーメン・きっぽう家

    那覇・松山でお昼に営業している「麺処 きっぽう」に行ってきました。オー…

  5. びっくりドンキーの第3派閥「麻辣バーグライス」

    沖縄本島南部&以南

    びっくりドンキーの第3派閥!? 麻辣バーグライスを花椒マシで!

    びっくりドンキーは、通常のハンバーグステーキの他に、ご飯とハンバーグと…

  6. 国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」で琉球アーサ塩らーめん&細切れチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」で琉球アーサ塩らーめん&細切れチャーシュー

    奥サマーのリクエストで国際通りから1本入ったところにある「麺家 ゆきた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP