クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から

沖縄本島南部&以南

クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から

安里にあるクセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」、以前は500円のテビチ汁ランチをしていましたが、いつの間にかランチ営業は終わっていました。が、最近、ランチ営業が復活した、ということで早速行ってきました。

那覇・安里のカジュアルすぎるフレンチ「Koba’s」(コバズ)

お店の見た目も、中のマスターもクセが強く、なかなか入りにくいお店だと思います。ランチメニューは外に出ているホワイトボードのみですし。

那覇・安里のカジュアルすぎるフレンチ「Koba’s」(コバズ) メニュー

この日のメニューはチキンカレー or あぐー豚ほほ肉カレーで、いずれも前菜付きで1,000円です。

店内はカウンターだけ7席くらいのつくりになっています。カウンターに座り、オーダーをして5分くらいで前菜から出てきました…

が、結構なボリュームです。

ランチの前菜がこれ

まずは「Koba’s」のいつものシンプルだけど美味しいサラダに…

いつもの美味しいサラダ

きのこのテリーヌ…

きのこのテリーヌ

かぼちゃのグリルやミョウガやきゅうりのピクルスもありました。野菜たっぷりでうれしいです。

かぼちゃ

マスターにお話を訊いてみると、ランチ営業をしていなかった間にいろいろとメニューを考えて、「つくりたい!」「食べてほしい!」となってランチ営業を再開したということです。

きのこのテリーヌはそんなメニューのひとつで、しっかりときのこを感じつつもまろやかで美味しく… ワインが飲みたくなりました。そう、マスターが作りたかったのはどうしてもお酒に合う料理になってしまうとかで、これで昼飲みができたら最高だろうなぁ、と思いつつ…

カレーです。Koba’s のカレーはスパイスが利いた欧風カレーで、那覇カレーグランプリでは殿堂入りとなっています。

あぐー豚ほほ肉カレー

今回いただいたのは、あぐー豚ほほ肉カレー。具材はシンプルですが、でっかい頬肉がゴロゴロと入っていて、食べごたえがあります。

でっかい頬肉

この頬肉がスプーンで潰せるくらい(?)ほろほろで柔らかいのです。

ほろほろ柔らか

カレーソースはちょっと塩っけが強く感じましたが、汗をたくさんかく夏なのと、前菜でいろいろな野菜をいただいていることもあり、バランスは取れているのかな?

ごちそうさまでした!

それにしても、これで1,000円とはお安いですよね。この日はカレーでしたが、マスターのつくりたいメニューが気まぐれに出てくる気もするので、その時々のメニューを楽しめるって考えるといいかもしれません。

夜の営業についてはこちら👇️

ということで、ごちそうさまでした!

kobasビストロ / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

お子サマーが大好きな「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺前のページ

那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン次のページ那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン

関連記事

  1. 眠気覚ましに「くら寿司」でわさびたっぷりのお寿司を食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    眠気覚ましに「くら寿司」でわさびたっぷりのお寿司を食べてきた。

    なぜかお子サマーの目覚ましが午前5:40に鳴り響き、朝から眠くて力が出…

  2. 浦添「和風らぁめん はるや」で酸辣湯麺パーコートッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」の酸辣湯麺にパーコートッピングで満腹!

    ガッツリ美味しいラーメンが食べたい… ということで、浦添にある「和風ら…

  3. 「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ

    おこサマーの体調が万全ではないようで、脂っぽいものはきつそうだし、量も…

  4. 浦添・国道58号線沿い「食堂丸ふく」で沖縄味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添・国道58号線沿い「食堂 丸ふく」で沖縄の大きな味噌汁定食

    ちょっと前から気になっていた国道58号線沿い、浦添・仲西にある「食堂 …

  5. 回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン

    手術からの回復飯、ということでの回転寿司を廻るシリーズ、二日目は「スシ…

  6. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    ひさしぶりに、とは言っても、1ヶ月半ぶりにヤマナカリーに行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
那覇・前島「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー 副菜付き
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
那覇のマイベストタコライス「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP