ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

パルコシティに用事があったので、2階フードホールの新店、「極味や 沖縄パルコシティ店」でハンバーグを食べてみました。

こちら、福岡発祥のチェーン店で、レア状態のハンバーグを焼き石を使って自分で焼く… 静岡の「さわやか」と沖縄の「やっぱりステーキ」を足したような感じのスタイルとなっています。

浦添「極味や 沖縄パルコシティ店」

フードホールのほとんどのお店では、オーダーすると呼び鈴を渡されますが、こちらはすぐに提供ができるということで、その場で受取ります。鉄板には甘ダレが乗ってきますが、もうひとつ、タレを選ぶことができます。僕は「肉だれ」というのを選んでみました。みんな肉のタレじゃないのか…?

すぐに提供されます。

トレーにのった一式とタレを受け取ったら、席に移動します。鉄板があるので意外と思います。

極味や特選ハンバーグ&切り落とし牛皿(1,840円)+羽釜炊きごはん(250円)

極味や特選ハンバーグ&切り落とし牛皿(1,840円)+羽釜炊きごはん(250円)

今回いただいたのは、極味や特選ハンバーグ&切り落とし牛皿です。メニューは単品で、サラダ+スープ+ご飯のセットもありましたが、僕は羽釜炊きごはんだけいただきました。

ハンバーグはMサイズ(150g)です。レアな赤身をしっかり見せるスタイル!

赤いお肉!

鉄箸と割り箸が付いてきたり、そのままでは食べられない赤身だったり、フードコートでの提供は難しそうですが、食べ方はハンバーグを囲う紙に書いてありました。これ、しっかりと読み込まないと駄目なやつです。

食べ方

鉄のお箸は焼き専用です。赤身に触れるので、これで食べたり、ご飯を触ったりしないようにしなければいけません。

まずは半分に…

ハンバーグはまずは半分、さらに半分という感じに割っていきつつ、鉄板で焼いていきます。

鉄板でよく焼く

鉄板でよく焼いても、まだまだ赤いところがあるので…

まだまだ赤い

焼き石で仕上げたら…

焼き石で焼く!

タレにつけていただきます!

甘ダレがうまい!

超あらびきということで、食感もいいですし、甘ダレとの相性が抜群で美味しいです!

今回選んだもうひとつのタレ、肉だれは物足りなかったかな… むしろこのハンバーグ、甘ダレで完成するような設計になっているんじゃないかと思います。

ご飯は同じ値段でサイズが選べたので、今回は大盛りでいただきました。

大盛りご飯

このご飯もハンバーグ&甘ダレとの相性がよく、かなり美味しいハンバーグ・オン・ザ・ライスになりました。

ハンバーグ・オン・ザ・ライス

さて、今回セットで頼んだ切り落とし牛皿ですが…

牛皿… それは牛スジ

食べてみたら、牛スジでした。これ、切り落としだから毎回部位が変わるんでしょうか? プラス350円なので、毎回牛スジだったら割高感あるかな…

ごちそうさまでした!

ということで、全体的にお値段は高めですが、それでも美味しいハンバーグでした。ごちそうさまでした!

極味や 沖縄パルコシティ店ハンバーグ / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼前のページ

「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン次のページ「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

関連記事

  1. 浦添 東江そばの冷やし中華そば

    沖縄本島南部&以南

    東江そばの冷やし中華そばがうまい!

    梅雨ですが、梅雨らしい天気がそんなに無いですね… バイク移動がメインの…

  2. 沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄オリジナルのやんばる島豚あぐーカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄オリジナルのやんばる島豚あぐーカツカレー

    1年前の今頃、沖縄で唯一のロイヤルホスト「ロイヤルホスト 那覇空港店」…

  3. 新都心 こばやしでグツグツ焼きカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「こばやし」で野菜たっぷり焼きカレー

    寒い冬に食べたいのは… カレー! いや、いつでも食べたいし、食べてます…

  4. 沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺

    いい感じに暑い沖縄なので、冷たくさっぱりしたものが食べたい! というこ…

  5. 那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

    さっぱりしたつけそばが食べたくなって、那覇・前島にある「麺や堂幻」に行…

  6. 浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく

    沖縄本島南部&以南

    浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく

    そういえば日本そばを食べていないと思い、浦添にある「蕎麦と肴処 和ノ実…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン
那覇・首里「きんそば」でよもぎを練り込んだぶるんぶるん太縮れ麺の沖縄そば
那覇「タマニカレー」でポークカツ付なつかしい黄色いカレー
那覇の町中華「餃子の天龍」のシンプルな牛肉丼と今は無き気になるメニュー
牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し
那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP