【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

沖縄本島南部&以南

【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

以前から気になってはいましたが、食べる機会、いや、勇気が無かったこちらのお弁当屋さんに行ってきました。

泊「キロ弁」

空港食堂で売っているのがキロ弁のお弁当で、そちらはいただいたことがあるんですが…

さて、これがキロ弁です。おかずとご飯が別になっています。重量は量っていませんが、おそらく1kg超えなのでしょう。これで500円っていうんだからすごいですよね。

重量1kgのキロ弁

ただし、僕はやはり1kgを食べきる勇気がなかったので、これは同僚におまかせして、僕は400円のお弁当をいただきました。

400円弁当

メインは豚の生姜焼きです。こちらも結構なボリュームですね。

メインは生姜焼き

ちょこっと乗っている人参しりしりがうちなー弁当っぽいですね。

にんじんしりしり

茶色担当は白身魚のフライです。

魚フライ

メインの生姜焼きは食べごたえがあるというか、たまに硬い部分があって、それがいいアクセントになっていました。こういう硬さは歓迎です。

メインの生姜焼き

生姜焼きがたっぷりですごいなぁ、と思っていましたが、食べ進めてみると、下は野菜でした。

野菜が下に…

でも、お肉と野菜のバランスを考えると、これで結果オーライです。

500円のキロ弁ではなく、400円のお弁当は意外と普通のうちなー弁当なのでした。ごちそうさまでした!

キロ弁 那覇店弁当 / 美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー前のページ

那覇・安謝「らーめん山頭火」で青唐しおらーめん次のページ那覇・安謝「らーめん山頭火」で青唐しおらーめん

関連記事

  1. 那覇・久茂地「穀雨curry」でいろいろなスパイスと味わいが楽しめる全部入り The Universe

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「穀雨curry」でいろいろなスパイスと味わいが楽しめる全部入り The Univers…

    久茂地で水曜日と金曜日に営業している「穀雨curry」(コクウカリー)…

  2. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」でビビン麺&牛すじ丼

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」でビビン麺&牛すじ丼

    夏真っ盛り! スッキリおいしいものが食べたくて、牧志にある盛岡冷麺が美…

  3. 那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

    今年も「那覇カレーグランプリ」が開催されるそうですが、今年の出展店舗の…

  4. 沖縄本島南部&以南

    くら寿司で「くらだしたこ焼き」&塩にぎり

    お腹の調子を整えるために、丸亀製麺にでも行こうかとバイクを走らせていた…

  5. 松山 赤ひげラーメン

    沖縄本島南部&以南

    今年の冷やし中華食べ納め! 赤ひげラーメンで冷やし中華+納豆

    9月も終わろうとしています。まだまだ暑いですが、秋は近づいてきています…

  6. のうれんプラザ「ブレーメン」でカラフルタコス&パツパツブリトーランチ

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でグリーンなタコス&パツパツブリトーランチ

    夏の日差しの沖縄です。こんな時にはサッパリしてるけど、ガッツリ食べられ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP