【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

沖縄本島南部&以南

【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

以前から気になってはいましたが、食べる機会、いや、勇気が無かったこちらのお弁当屋さんに行ってきました。

泊「キロ弁」

空港食堂で売っているのがキロ弁のお弁当で、そちらはいただいたことがあるんですが…

さて、これがキロ弁です。おかずとご飯が別になっています。重量は量っていませんが、おそらく1kg超えなのでしょう。これで500円っていうんだからすごいですよね。

重量1kgのキロ弁

ただし、僕はやはり1kgを食べきる勇気がなかったので、これは同僚におまかせして、僕は400円のお弁当をいただきました。

400円弁当

メインは豚の生姜焼きです。こちらも結構なボリュームですね。

メインは生姜焼き

ちょこっと乗っている人参しりしりがうちなー弁当っぽいですね。

にんじんしりしり

茶色担当は白身魚のフライです。

魚フライ

メインの生姜焼きは食べごたえがあるというか、たまに硬い部分があって、それがいいアクセントになっていました。こういう硬さは歓迎です。

メインの生姜焼き

生姜焼きがたっぷりですごいなぁ、と思っていましたが、食べ進めてみると、下は野菜でした。

野菜が下に…

でも、お肉と野菜のバランスを考えると、これで結果オーライです。

500円のキロ弁ではなく、400円のお弁当は意外と普通のうちなー弁当なのでした。ごちそうさまでした!

キロ弁 那覇店弁当 / 美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー前のページ

那覇・安謝「らーめん山頭火」で青唐しおらーめん次のページ那覇・安謝「らーめん山頭火」で青唐しおらーめん

関連記事

  1. 昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    沖縄本島南部&以南

    昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    御用始めの前のランチは奥サマーのリクエストで宜野湾にある「割烹 田舎」…

  2. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  3. 那覇・東町「虎’kitchen」で挽き肉のゴリッと食感が美味しい台湾ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で挽肉のゴリッと食感が美味しい台湾ラーメン

    ちょっと辛いものが食べたいな、ってことで、前から台湾ラーメンが気になっ…

  4. 地元民に人気の「居酒屋 二号線」でチキンカツも玉子焼きもデカい生姜焼き弁当

    沖縄本島南部&以南

    地元民に人気の「居酒屋 二号線」でチキンカツも玉子焼きもデカい生姜焼き弁当

    今週も怒涛の会議ウィークで、お弁当が多くなりそうな予感です。そんな週の…

  5. 那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
  6. ココイチ 鶏(けい)ちゃんカレー

    沖縄本島南部&以南

    カレーハウスCoCo壱番屋の地域限定メニュー「鶏(けい)ちゃんカレー」

    新都心付近で打ち合わせがあったので、それをこなしてみんなでカレーを食べ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP