シンプルだけどうまい! チェーン店「とんかつ かつさと」のカツカレー

沖縄本島南部&以南

シンプルだけどうまい! チェーン店「とんかつ かつさと」のカツカレー

相変わらずバタバタな日が続いています。ということで、今日も近場でのランチです。なんとなくカツカレーが食べたくて、やってきたのは「かつさと 安謝店」です。

那覇「かつさと 安謝店」

牡蠣フェアが開催中で迷ったんですが、単品メニューはなく、ミニマムで4個600円くらいだったので、牡蠣は次回にして…

カツカレー(790円)

カツカレー(790円)

初志貫徹のカツカレーです。勝手にキャベツがついてくると思ってたんですが、あれは100円のトッピングでしたね。ということで、シンプルなカツカレーになりました。カレーは具材がほとんどなく、ルウの海にご飯の島、トンカツの雲という感じでしょうか。

厚めのロースカツ

ロースカツの厚みはなかなかですが、スプーンでカットできるくらいの柔らかさです。赤身&脂の美味しさもありますが、カレーと一緒に食べちゃうので、なによりも食感重視でいいと思います。

柔らかいカツ

カレーがかかっていない部分を見つけて、ソース&練からしでもいただきましたが、これはこれでまた美味しいんですよね〜。普通のとんかつ定食にプラス100円でカレーソーストッピングで、カツカレーをサブで楽しむ方法もありますね。

ソースと辛子でも

バルパンサーのようにバクバクとカレーを食べて、あっという間に最後の一口になりました。食べごたえという点でも、栄養という点でもキャベツのトッピングはあった方がいいですね。

最後の一カツ

セットの内容と価格を考えると、キャベツと味噌汁のついてくるとんかつ定食にカレーソースが正解なのかもしれません。次回はそんな食べ方にしてみようと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

かつさと 沖縄安謝店かつ丼・かつ重 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南城市「琉心そば」でタピオカ入りだけど痺れるほどに激辛な沖縄そば&軟骨ソーキ丼「琉心そば」のタピオカ入りだけど痺れるほどに激辛な沖縄そば&軟骨ソーキ丼前のページ

「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん次のページ「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

関連記事

  1. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    麗らかな気候の中で、ざる蕎麦が食べたくなりました。が、日本そばのお店だ…

  2. 那覇・天久 KO菜YA(こなや) でモダン焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」でお好み焼ランチ

    今回は複数人でのランチとなりまして、落ち着けそうなお店がいいな、という…

  3. 新都心 夢ノ弥

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比「夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介 三代目つけ麺に岩のりトッピング!

    真嘉比にある「夢ノ弥」のラーメン、もしくはつけ麺が食べたくて、バイクで…

  4. 【沖縄で日本蕎麦を食べる】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    いつの間にやら沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ4回目です。これまで、久茂…

  5. 「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    沖縄本島南部&以南

    「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    テイクアウトランチ、2週目の最後はいつも僕らを元気にしてくれるパワフル…

  6. 那覇「鮮魚 ふくむら」の分厚い刺し身がたっぷりのった海鮮丼!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「鮮魚 ふくむら」の分厚い刺し身がたっぷりのった海鮮丼!

    今日は食感のある美味しいお刺身が食べたいなぁ… ということで、僕の中に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP