スーパーのとんかつ屋「かつ乃屋」でロースかつ鍋定食+ミニチーズメンチ

沖縄本島南部&以南

スーパーのとんかつ屋「かつ乃屋」でロースかつ鍋定食+ミニチーズメンチ

浦添のパルコシティに行く用事があったので、前から気になっていた「かつ乃屋」でランチをいただきました。

新都心の「とんかつ太郎」が無くなってから、とんかつを食べる機会が激減したんですよね。「かつ乃屋」は近い感じに思えますが、果たしてどうでしょう?

かつ乃屋 浦添西海岸パルコシティ店

メニューは結構多めで、とんかつはロース、ヒレ、厚切りなどあり、チキンカツや海老フライ、アジフライ、メンチカツなんかもありました。

かつ乃屋 浦添西海岸パルコシティ店 メニュー

今回は初訪問だったので、いろいろと実力を知りたいところ。ということで…

ロースかつ鍋定食(1,320円)+ミニチーズメンチ(198円)

ロースかつ鍋定食(1,320円)+ミニチーズメンチ(198円)

かつ煮、ではなく、かつ鍋の定食にミニチーズメンチをトッピングしていただきました。

かつ煮のつもりでオーダーしましたが、1人用の鍋に入って固形燃料でグツグツと煮立ちながら登場しました。なるほど、かつ鍋!

いわゆるかつ煮

ご飯は白米と五穀米から選べたので、五穀米を選びました。茶色みが強い五穀米です。

五穀米

キャベツのドレッシングは2種類、胡麻ドレッシングとコブサラダドレッシングでした。特製ソースでいただきたいという欲求もあったんですが、ソースは無いんですね。

おかわり自由のキャベツ

かつは程よい厚切りで、食べごたえがあります。衣の厚さと玉子の量、絡みもいい感じです。

ロースカツ

味つけは濃いめだったので、ご飯の上にのせてカツ丼風に楽しみました。

カツ丼的な

一方でとん汁の味は薄く感じました。野菜も薄切りでちょっと物足りない感じです。

具材は薄めのとん汁

チーズメンチはメンチの真ん中にチーズが入ったものです。こちらは小皿で出てきたソースをつけていただきました。

チーズメンチ

が、このソースがあまり好みではなく… 一瞬、チーズ? ソース? という感じで違和感の元を探りましたが、どうやらソースのようでした。酸味が強い、のかな? 味は濃いけど、出汁の旨みで食べるかつ鍋にして正解だった…

ちなみに、ごはん、キャベツ、豚汁はおかわり自由なので…

ごはん、キャベツ、豚汁はおかわり自由

白飯をおかわりして、やはりカツ丼風にいただきました。五穀米よりはこちらの方がシンプルに美味しくていいですね。

白米で

調べてみると「かつ乃屋」はサンエー系列のとんかつ屋なんですね。そう考えるとキャプテンズグループの「とんかつ太郎」との実力差は仕方の無いところなんでしょうか…

ごちそうさまでした!

メニューもシステムも似ている両店ですが、「かつ乃屋」と「とんかつ太郎」では、「とんかつ太郎」に軍配があがりました。

ということで、ごちそうさまでした!

かつ乃屋 浦添西海岸パルコシティ店とんかつ / 古島駅浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵前のページ

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でいろいろ入ったぶち込み系中華そば次のページ那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でいろいろ入ったぶち込み系中華そば

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    「支那そば かでかる」でパクチー入りの特製雲呑担々麺!

    今日も今日とてワンタンメンをいただきました。沖縄代表と言っても過言では…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」で限定・魚介豚骨醤油らーめん+味玉&チャーシューほうれん草増し

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」で限定・魚介豚骨醤油らーめん+味玉&チャーシューほうれん草増し

    縮れ麺が好みです。そんな僕が「間違いなく美味しいラーメンが食べたい!」…

  3. 宜野湾 ラブメン本店 濃厚煮干しラーメン

    ラーメン

    ニューオープン! 宜野湾「ラブメン本店 」で濃厚煮干しラーメン

    ムサシヤの野崎さんの関わるお店が宜野湾にオープンしたということで伺って…

  4. 沖縄のレトロなレストランの簡易版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のレトロなレストランの廉価版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    1958年にオープンしたレストラン「ピザハウス」、当時アメリカでブーム…

  5. 那覇で唯一の千里眼インスパイア、「赤ひげラーメン」の冷やし中華がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇で唯一の千里眼インスパイア、「赤ひげラーメン」の冷やし中華がうまい!

    夏の二郎系といえば、千里眼の冷やし中華ですが、そんな千里眼インスパイア…

  6. 鮮魚のフライが美味しい! 糸満「食工房まほろば」でとれたて魚フライ定食

    沖縄本島南部&以南

    TVで紹介された糸満「食工房まほろば」のとれたて魚フライ定食がうまい!

    沖縄テレビの「アゲアゲめし」で見て気になった糸満の「食工房まほろば」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP