那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

沖縄本島南部&以南

那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

今日はお子サマーが体調を崩しておやすみ… ということで、家事を交代しつつ、お仕事です。クイックなランチをいただこうとやってきたのは、港町にある「本家 亀そば」です。

那覇「本家 亀そば 港町本店」

いろいろメニューがありますし、同じ丼ものでも付け合せのそばのサイズが違ったり、意外と複雑な亀そばです。

「本家 亀そば 港町本店」メニュー

そんな中、今回いただいたのは…

三枚肉丼(800円)

三枚肉丼(800円)

三枚肉丼です。大きな沖縄そばがセットになっています。まぐろ中落ち丼、三枚肉丼、なんこつ丼の3つはスピードメニューとして券売機横に張り出されているんですね。時間の無い時にはこれでしょう!

三枚肉丼

三枚肉丼はその名の通り、煮込んだ三枚肉がのった丼ものです。お肉とごはんの間にはキャベツも敷いてありました。しっかりと煮込まれているので、赤身への味の染み込み方はいいんですが、それと引き換えに脂が落ちてしまっているようで、若干ジューシーさが足りない気もします。

キャベツとお肉

ここに卵黄でも入れられたら、パーフェクトな気もします。三枚肉丼はテイクアウトして、卵黄トッピンするのが優勝への近道かもしれません。

現場には卵黄が無いので、脂部分を大事にしつつも、七味で辛変して楽しみました。

七味で辛変

三枚肉丼を食べ終えたら、沖縄そばです。沖縄そば、伸びにくいのがいいですね。

伸びにくい沖縄そば

亀そばは出汁と塩味が強めで、さすが港町の沖縄そばという感じですが、暑い夏にはこれがいいんですよね〜。

紅生姜をプラス

コリッとした食感のキクラゲに加えて、紅生姜で酸味とシャキッと食感を足して楽しみました。

こちらには軟骨ソーキが入っているんですが、これを三枚肉丼の三枚肉と交換して、三枚肉丼にトロみを足すのもありかも… なんてことを食べ終わってから思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、入店から15分で食べ終えてお店をあとにすることができました。ビバ、スピードメニュー! ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

のうれんプラザ「ブレーメン」でカラフルタコス&パツパツブリトーランチのうれんプラザ「ブレーメン」でグリーンなタコス&パツパツブリトーランチ前のページ

【閉店】那覇・久茂地「シマノソムタム」でわんぱくなタイ屋台ぶっかけご飯・カオラートゲーン次のページ那覇・久茂地「シマノソムタム」でわんぱくなタイぶっかけご飯・カオラートゲーン

関連記事

  1. 那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で汁なし担々麺&麻婆豆腐

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で汁なし担々麺& 四川麻婆豆腐

    お子サマーのリクエストがラーメン、ということで… ラーメン屋さんも考え…

  2. 謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチ、前日の大晦日…

  3. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲にそばトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲にそばトッピング

    今日はソース味のものが食べたかったので、ご近所の「KO菜YA(こなや)…

  4. ビールのお祭り「ちゃんぷる~フェスティバル」で CACIOCAVALLO のホームメイドジャンボドッグ

    沖縄本島南部&以南

    ビールのお祭り「ちゃんぷる~フェスティバル」で CACIOCAVALLO のホームメイドジャンボドッ…

    那覇最大のビール祭り「ちゃんぷる~フェスティバル」に2日目も参戦です。…

  5. おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    今日は早朝から健康診断でした… いやはや疲れましたが、麻酔が残りつつ、…

  6. 【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

    以前から気になってはいましたが、食べる機会、いや、勇気が無かったこちら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」でスパイスカレー2種盛り+スパイス卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP