今日は奥サマーのリクエストで豊見城の「海洋食堂」に行ってきました。自家製のやわらか〜いお豆腐が人気の食堂です。

ひさしぶりの訪問となりましたが、写真付きのメニューができていました。これまでは文字情報だけのメニューでしたが、これでどういうものかがわかりやすくなりました。

例えば「ソーキ定食」は写真もありますし、煮付けのカテゴリーに入っているので、煮付けだということがわかります。ということで…
ソーキ定食(1,000円)

ソーキ定食をいただいてみました。ソーキがごろごろ入った煮付けがメインです。

ソーキは骨付きの本ソーキで、沖縄そばに入っている感じのほろっと煮込まれたものというよりは、野菜と一緒に煮込んだやや食感が残るタイプで食べごたえがあります。

自家製のお豆腐が人気の海洋食堂なので、小皿でおからがついてくるのがうれしいです。

煮付けには大根、人参、じゃがいも、こんにゃく、青菜、そして昆布も入っていました。この昆布が出汁にもなって、いい仕事をしているんですよね。

お豆腐は一般的な島豆腐とはまるで違います。絹ごし豆腐とも違ってぷるんと柔らかて、味もしっかりと美味しいです。
お椀はミニそばです。

麺を食べたら、スープとしていただきました。

ということで、沖縄らしい定食、スローフードなやさしい定食で美味しかったです。ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。