地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

沖縄本島南部&以南

地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

ちょっと南部方面に用事があったので、南部の沖縄カツ丼を食べてみたくて… 南部の食堂ランキング第1位だった豊見城の「海洋食堂」に行ってきました。名前から海産物が得意なのかと思いきや、普通の食堂です。

沖縄・豊見城 海洋食堂

店内はテーブルと座敷があり、結構な広さです。13時過ぎに行きましたが、客足が途絶えることはなく、さすがランキング1位といった盛況ぶりでした。

豊見城 海洋食堂 店内

メニューはこちらです。みそ汁に始まり、ごはんに終わる… 素敵なラインナップです。

豊見城 「海洋食堂」メニュー

いろいろなサイトで「豆腐ンブサー」を食べるべし、みたいな記事を見かけましたが…

カツ丼(720円)

カツ丼(720円)

僕はカツ丼です。こちらでは豆腐を作っているのかわかりませんが、ミニ沖縄そばの他に、おからもセットでついてきました。丼の蓋を開けると…

カツ丼のセット

黄色と緑色、そして白が目立ちます。あれ? もしかして、沖縄カツ丼ではな? 肉は厚めで立派です。

とんかつは厚め

とんかつと玉ねぎだけのカツ丼かな? と思いましたが、他にキャベツが入っていました。でも、シンプルです。とんかつの下味は濃くはないけど、ちゃんとついていて美味しいです。

野菜はキャベツと玉ねぎ

沖縄カツ丼のようなパワフルさは無いですが、穏やかにおいしい感じでいいですね。

さて、おからです。

おからがセット

おからもカツ丼同様、余計な味付けはなく、マイルドだけど美味しかったです。

ミニミニそば

そばも悪くはないんですが、一緒に行った奥サマーが食べてたみそ汁が美味しそうでした。みそ汁の豆腐をひとつもらったんですが、ゆし豆腐ではないのに、とってもふわふわぷるんとしててよかったです。豆腐メニューをオススメする人が多いのも納得でした。

ごちそうさまでした!

ということで、沖縄カツ丼として期待していたものとは違いましたが、胃に優しそうで、カツ丼としても美味しかったです。ごちそうさまでした!

今のところ、ランチブログ的沖縄カツ丼のベストは、相変わらず首里の「ななほし食堂」です。次は中部か北部でも食べてみなくては…

海洋食堂定食・食堂 / 赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油前のページ

読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎次のページ読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎

関連記事

  1. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で2,000円と1,000円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,000円と2,000円のうなぎ弁当

    早めに梅雨明けして夏真っ盛りの沖縄… 冷やし系のメニューか麺か、もしく…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」で限定・豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」で限定・豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し

    間違いなく美味しいラーメンが食べたい時に行くお店、那覇・曙にある「麺処…

  3. 浦添「和風らぁめん はるや」で味噌パーコー麺&パーコーライス

    沖縄本島南部&以南

    排骨最高! 浦添「和風らぁめん はるや」でボリューム満点の味噌パーコー麺

    さて、年末年始のお休みに入りました。9連休ですが、お子サマーと一緒なの…

  4. 「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    イベント参加のためにお子サマーと宜野湾へ… お子サマーと一緒だったので…

  5. 那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り

    25日連続で麺のランチをいただいてきましたが、それも昨日で一旦〆て… …

  6. 那覇・曙「麺処 みな家」で基本の豚骨醤油らーめん 煮玉子付き+ほうれん草&チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」で基本の豚骨醤油らーめんに煮玉子ほうれん草チャーシュー増し

    今年もいろいろなラーメン屋でラーメンをいただきました。そんな中でも「あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP