地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

沖縄本島南部&以南

地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

ちょっと南部方面に用事があったので、南部の沖縄カツ丼を食べてみたくて… 南部の食堂ランキング第1位だった豊見城の「海洋食堂」に行ってきました。名前から海産物が得意なのかと思いきや、普通の食堂です。

沖縄・豊見城 海洋食堂

店内はテーブルと座敷があり、結構な広さです。13時過ぎに行きましたが、客足が途絶えることはなく、さすがランキング1位といった盛況ぶりでした。

豊見城 海洋食堂 店内

メニューはこちらです。みそ汁に始まり、ごはんに終わる… 素敵なラインナップです。

豊見城 「海洋食堂」メニュー

いろいろなサイトで「豆腐ンブサー」を食べるべし、みたいな記事を見かけましたが…

カツ丼(720円)

カツ丼(720円)

僕はカツ丼です。こちらでは豆腐を作っているのかわかりませんが、ミニ沖縄そばの他に、おからもセットでついてきました。丼の蓋を開けると…

カツ丼のセット

黄色と緑色、そして白が目立ちます。あれ? もしかして、沖縄カツ丼ではな? 肉は厚めで立派です。

とんかつは厚め

とんかつと玉ねぎだけのカツ丼かな? と思いましたが、他にキャベツが入っていました。でも、シンプルです。とんかつの下味は濃くはないけど、ちゃんとついていて美味しいです。

野菜はキャベツと玉ねぎ

沖縄カツ丼のようなパワフルさは無いですが、穏やかにおいしい感じでいいですね。

さて、おからです。

おからがセット

おからもカツ丼同様、余計な味付けはなく、マイルドだけど美味しかったです。

ミニミニそば

そばも悪くはないんですが、一緒に行った奥サマーが食べてたみそ汁が美味しそうでした。みそ汁の豆腐をひとつもらったんですが、ゆし豆腐ではないのに、とってもふわふわぷるんとしててよかったです。豆腐メニューをオススメする人が多いのも納得でした。

ごちそうさまでした!

ということで、沖縄カツ丼として期待していたものとは違いましたが、胃に優しそうで、カツ丼としても美味しかったです。ごちそうさまでした!

今のところ、ランチブログ的沖縄カツ丼のベストは、相変わらず首里の「ななほし食堂」です。次は中部か北部でも食べてみなくては…

海洋食堂定食・食堂 / 赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油前のページ

読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎次のページ読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎

関連記事

  1. 壷屋「お食事処 伸ちゃん」 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    壷屋「お食事処 伸ちゃん」のカツ丼でおばあちゃんを思い出した。

    安里駅から徒歩8分、ひめゆり通り沿いにある「お食事処 伸ちゃん」に行っ…

  2. 那覇・港町「漁師直営店 さかなやぁー」で名物・自分で削ぎ取るマグロ中落ち定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・港町「漁師直営店 さかなやぁー」でまさかやーなマグロ中落ち定食

    那覇・港町にある人気の海鮮「漁師直営店 さかなやぁー」ですが、前回行っ…

  3. 【お腹にやさしいランチ2日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き
  4. 豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    奥サマーのリクエストが、どっか食堂に行きたい、というものだったんですが…

  5. 市立病院前「麺処 天神矢」でゲンテンラプチャー+白髪ねぎ&白メシ

    沖縄本島南部&以南

    市立病院前「麺処 天神矢」でゲンテンラプチャー+白髪ねぎ&白メシ

    市立病院前にある「麺処 天神矢」に改名したメニューをいただきに行ってき…

  6. 那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    前回、鹿肉炙りロースト丼をいただいて、とても美味しかった前島の「カジュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP