らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」がうまかった!

沖縄本島南部&以南

らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった!

先月から楽しみにしていた「らあめん花月嵐」の限定メニュー、シン・ゲンコツらあめんを食べに行ってきました。

那覇・新都心「らあめん花月嵐」

もちろん、オーダーはシン・ゲンコツらあめんです。専用トッピングの海苔があったのでそれも一緒にいただきました。

シン・ゲンコツらあめん(1,170円)+佐賀海苔(150円)

シン・ゲンコツらあめん(1,170円)+佐賀海苔(150円)

海苔は飯田商店の飯田さんがチョイスした佐賀海苔だそうで、4枚ついていました。

専用トッピングは海苔4枚

このラーメンに興味を持ったのは、化学調味料もタレも脂も使っていないということが大きかったんですが、逆に無味なラーメンになるのかもなぁ、なんてことも思ったんですが…

スープをすすってみると、そんな心配は不要でした。シンプルだけど、しっかりと旨みを感じて美味しいですし、豚の香りはあれど嫌な匂いが無いんですよね。

余計なものがなく美味しいスープ

麺はつるんとした細麺で、以前食べた飯田商店の麺よりもコシを感じました。

3枚入ったチャーシューは思ったよりも厚めで食感も味もしっかりとしていたのが意外でしたが、これがまた美味しかったです。塩味が強いんですが、シンプルなラーメンの中にあって、この個性がとても魅力的に感じられました。

濃いめの豚バラチャーシュー

海苔はどんな風に食べたらいいのか迷いましたが、まずは麺に被せていただいてみました。

海苔の使いどころに迷いつつ

海苔の香りが加わって、味変ならぬ香変になるのはもちろん、主張しすぎないくらいの食感がアクセントとして加わるのが面白かったです。

食感が上品でいい!

このラーメンに何かトッピングするとしたら、たしかに海苔なんだろうなぁ、と納得しました。

海苔とチャーシューと麺

あとは海苔やらチャーシューやらネギやらを絡めたり、絡めなかったりしていただきましたが、どう食べても美味しいし、でも食べ飽きないんですよね。食べる前は「壺ニラをどのタイミングで投入しようか?」なんてことも考えていましたが、それも無く食べ終えました。

が、せっかくなので、タレを入れてみたくなり…

醤油でもうまい!

テーブルにあるラーメンのタレと合わせてみました。塩味は強くなりますが、ベースが美味しいスープなのでカエシを入れても美味しく、このラーメンにも入っていたペッパーを追加しても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

今回のラーメンのイメージは「しなやか」という感じで、食感こそ違いますが「てぃしらじそば」の沖縄そばを思い出したりもしました。

ということで、ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

なかなか入りにく「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼ちょっと入りにくい!? 沖縄のローカル食堂「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼前のページ

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ次のページ浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

関連記事

  1. 「大阪王将」の胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」の味濃いめ&量多めな胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット

    去年も食べた「大阪王将」の冷やし中華、今年も食べようと行ってきました。…

  2. 「大戸屋」の1ヶ月限定復刻メニュー・マーボードーフ定食ご飯大盛り

    沖縄本島南部&以南

    「大戸屋」の1ヶ月限定復刻メニュー・マーボードーフ定食ご飯大盛り

    ご飯ものの定食を食べたいな、と思い、2年半ぶりに大戸屋に行ってきました…

  3. 「フィッシュジャム」で自家製スパイスの猪カレーをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「フィッシュジャム」でジビエ&自家製スパイスの猪カレーをテイクアウト

    今日のランチもテイクアウト飯です。今日は那覇・与儀にあるダイニングバー…

  4. 浦添「肉そば とうやま食堂」で3種の素晴らしいお肉が入った沖縄そば&三枚肉とごぼうのじゅーしぃ
  5. ココイチの新スパイスカレー・SABAとごぼうのスパイスカレーはあさりトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの新スパイスカレー・SABAとごぼうのスパイスカレーはあさりトッピングがオススメ

    毎シーズン、スパイスカレーと名がつくメニューが出ている印象のカレーハウ…

  6. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    夏本番! さっぱりとしたメニューが続きます。今日は真嘉比に「めん処 夢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP