ココイチの「スパイスカレー THE エスニックアジア」でタイ方面に旅に出る

沖縄本島南部&以南

ココイチの「スパイスカレー THE エスニックアジア」でタイ方面に旅に出る

ココイチの限定カレー「大人のスパイスカレーシリーズ」が始まってもう2年半なんですね。

CoCo壱番屋 那覇天久店

昨年秋に発売された「スパイスカレー THE Asia」が「スパイスカレー THE エスニックアジア」として帰ってきたので、今年もいただいてみました。

スパイスカレー THE エスニックアジア

スパイスカレー THE エスニックアジア(980円)

赤いタイカレーってことで、レッドカレー的なものを想像してたんですが、海老やアサリが入っていて、トムヤムクンのカレーという印象です。レモングラスの香りがしたり、具材にタケノコがあることもトムヤムクンっぽさを演出しています。

海老やアサリ

玉ねぎのアチャールが添えられていますが、甘めの玉ねぎとこのカレーの相性はそんなに良くないです。昨年はそこまで相性が気にならなかったんですが、ココナッツミルクを使ったカレーだったからでしょうか。これだったら福神漬の方がマッチしている気がします。

アチャールとの相性はよくない

スパイスカレーを頼むと渡される特製スパイスを入れてみました。相性がいいとか、特徴が伸びる、ということではなく、別のスパイスが加わるので、味変になる感じでしょうか。特製スパイスはローレルが強い印象です。

ローレル強めの特製スパイス

ということで、特製スパイスをたくさん、福神漬も入れてごちゃごちゃに混ぜていただきました。

タイを旅していると「ザ・タイ料理」というものもありますが、「美味しいけどこれはなに? 現地の人はこういうの食べてるの?」みたいな料理に出会うことがありますが、そんな印象のカレーになりました。

なんだかわからないカレー

なんだかわからなけど、タイで食べた美味しい料理… みたいな感じのカレー。旅することができない今、心だけでも旅ができた、ような気が、しないでもないです。

ごちそうさまでした!

まあ、でも、やっぱり、ココイチのスパイスカレーは「デリー系」のカレーが合っている気がしました。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン【閉店】営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン前のページ

那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でハロウィン仕様なパンプキンバーガー次のページ那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でハロウィン仕様なパンプキンバーガー

関連記事

  1. ニューオープン! 「鰻の成瀬 那覇店」でリーズナブルにうな重 松を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「鰻の成瀬 那覇店」でリーズナブルにうな重(松)を楽しむ

    2022年9月のオープン以来、全国に100店舗を展開している鰻専門店「…

  2. 落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

    沖縄本島南部&以南

    落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

    那覇空港や泊ふ頭の近くにある海鮮のお店「魚まる」の3号店が与儀公園の近…

  3. ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    読者さんから情報をいただいて、先月オープンしたお店「味の蔵 KOSHU…

  4. 「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!

    沖縄本島南部&以南

    「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!

    ついに食べログ評価満点、星5つをつける時がやってきました。那覇市長田に…

  5. 那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツとクリー…

    雨が降っていると移動が車になり、そうなると駐車場が空いているお店に行く…

  6. 沖縄本島南部&以南

    「唐揚げ専門 たけ田商店」の新メニュー・カレー唐揚げ弁当

    ひさしぶりに那覇・真嘉比にある「唐揚げ専門 たけ田商店」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP