ココイチの「スパイスカレー THE エスニックアジア」でタイ方面に旅に出る

沖縄本島南部&以南

ココイチの「スパイスカレー THE エスニックアジア」でタイ方面に旅に出る

ココイチの限定カレー「大人のスパイスカレーシリーズ」が始まってもう2年半なんですね。

CoCo壱番屋 那覇天久店

昨年秋に発売された「スパイスカレー THE Asia」が「スパイスカレー THE エスニックアジア」として帰ってきたので、今年もいただいてみました。

スパイスカレー THE エスニックアジア

スパイスカレー THE エスニックアジア(980円)

赤いタイカレーってことで、レッドカレー的なものを想像してたんですが、海老やアサリが入っていて、トムヤムクンのカレーという印象です。レモングラスの香りがしたり、具材にタケノコがあることもトムヤムクンっぽさを演出しています。

海老やアサリ

玉ねぎのアチャールが添えられていますが、甘めの玉ねぎとこのカレーの相性はそんなに良くないです。昨年はそこまで相性が気にならなかったんですが、ココナッツミルクを使ったカレーだったからでしょうか。これだったら福神漬の方がマッチしている気がします。

アチャールとの相性はよくない

スパイスカレーを頼むと渡される特製スパイスを入れてみました。相性がいいとか、特徴が伸びる、ということではなく、別のスパイスが加わるので、味変になる感じでしょうか。特製スパイスはローレルが強い印象です。

ローレル強めの特製スパイス

ということで、特製スパイスをたくさん、福神漬も入れてごちゃごちゃに混ぜていただきました。

タイを旅していると「ザ・タイ料理」というものもありますが、「美味しいけどこれはなに? 現地の人はこういうの食べてるの?」みたいな料理に出会うことがありますが、そんな印象のカレーになりました。

なんだかわからないカレー

なんだかわからなけど、タイで食べた美味しい料理… みたいな感じのカレー。旅することができない今、心だけでも旅ができた、ような気が、しないでもないです。

ごちそうさまでした!

まあ、でも、やっぱり、ココイチのスパイスカレーは「デリー系」のカレーが合っている気がしました。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン【閉店】営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン前のページ

那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でハロウィン仕様なパンプキンバーガー次のページ那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でハロウィン仕様なパンプキンバーガー

関連記事

  1. 那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    今日は奥サマーのリクエストで高良にある「那覇そば処 たからまちがー」で…

  2. くら寿司ではまちとすだちぶりを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で、はまち(二貫)とすだちぶり(一貫)食べ比べ

    今、お仕事で鯛やハマチについて調べたり、原稿を書いたりしていて、そんな…

  3. 泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    なにか上等で美味しいものが食べたい… そんな気分でやってきたのは、泉崎…

  4. 那覇市曙・曙カリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】曙カリーを食べて、カレーについて考える

    インドカレー、ネパールカレー、タイカレー、欧風カレー、スパイスカレー、…

  5. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺&実山椒

    メキシコに行ってきます。ということで、沖縄でのランチはしばらくありませ…

  6. 「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー

    カレーとラーメンが好きなので、「らあめん花月嵐」と「SPICY CUR…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP