浦添方面に用事があったので、すごくひさしぶりに「Hally’s」でカレーを食べてきました。
前回伺ったのは2014年10月なので、10年以上ぶり! 以前は「カレー専門店 Hally’s」という名前でしたが、今は「Hally’s Cafe(ハリーズ・カフェ)」になっていました。経営者の方も変わったんだっけかな?
なので、雰囲気は残しつつも、いろいろと変化していました。わかりやすいのはメニュー表です。キレイにデザインされて、見やすくなっていました。
前回は野菜カレー 激辛にポークカツをトッピングしていただいたのですが、今回は…
チキンカツカレー 大辛(1,300円)
チキンカツカレーを大辛でいただきました。10年前はチキンカツが無かったので、ここも変化しているところですね。
カレーソースはスープのようにサラリとしたもので、スパイスがしっかりと利いています。デリーのようでもあり、クローブの感じがエチオピアのようでもあり… 東京のカレーが懐かしくなりました。
辛さは大辛にしましたが、エチオピアでいうと7倍くらいでしょうか。結構辛いです。でも、前回は激辛を食べて「もっといける」という感想を残していたので、辛さはパワーアップしたんじゃないかと思います。
トンカツが薄いのは以前と一緒でした。以前は沖縄のトンカツだから薄いんだと思っていましたが、どうやらこれはミラノ風なんだとか。それにしてもチキンカツまで薄いのはすごいですね。
カレーには野菜もいくつか入っています。ブロッコリとか、しっかりと食感があるもので美味しかったです。
それにしたって主役は大きなカツです。個人的にサラサラのスパイスカレーにカツが入っているのが好きなんですが、サクサク感もじゅわ旨な感じも楽しめるのがいいんですよね。
ハリーズはカツが薄くて大きいので、それが長く楽しめるのがいいのです。カツに下味はついていないようですが、少し味がついているとカツ単体でも楽しめていいかも。
最後は全部を混ぜて、ソースを残さないようにペース配分していただきました。
10年ぶりの訪問でしたが、いろいろと進化しつつも、以前の雰囲気もあって良かったです。次はトンカツカレーにしてみようかな〜。
ということで、ごちそうさまでした!
ハリーズカフェ (スープカレー / てだこ浦西駅、浦添前田駅、経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。