那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でポークビンダルーのプレートセット

沖縄本島南部&以南

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でポークビンダルーのプレートセット

カレーが好き、中でもポークビンダルーが好きですし、酸味強めのものが好みです。ゴカルナの限定メニューがポークビンダルーと知って、早速やってきました。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」

ゴカルナのカレーって基本的にパワフルな印象で、特徴もわかりやすいので、ポークビンダルーに関してはしっかり酸っぱいと予想したんですよね。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」 限定メニュー

今回もいろいろトッピングが気になるので、プレートセットでいただきました。

ポークビンダルー(1,200円)+プレートセット(400円)

ポークビンダルー(1,200円)+プレートセット(400円)

ザワークラウトと島野菜のアチャールに挟まれていたのは、ミミガーです。ミントが入っているので、タイ料理のラープっぽさもあります。

ラープ風ミントとミミガー

カレーは辛さ14倍でいただきましたが、意外とまろやかに感じられました。酸味もまろやかですが、口の中に広がる酸味という感じで、美味しいです。

ナスがいい感じ

カレーにはナスが入っているんですが、このナスにカレーソースが染み込んでいて、それがまたうまい!

ミミガーやアチャールと混ぜてみると、色がカラフルになっていいですね。ミミガーの食感もいいアクセントになっていました。

ミミガーの食感がアクセントに

豚肉にはそこまで酸味があるわけではなく、けど、ホロホロと柔らかくて美味しいです。

柔らかい豚肉

後半は豚肉をほぐしつつ、サイドメニューも全部を混ぜていただきました。

ボリューム満点

酸味ベースだけど、意外と統一感があったし、辛さ14倍にした結果、ほどよく汗をかく感じが良かったです。ゴカルナのポークビンダルー、美味しかった〜!!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ゴカルナカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「支那そば かでかる 沖国前店」でわんたん麺&担々麺【閉店】ニューオープン! 「支那そば かでかる 沖国前店」でわんたん麺&担々麺前のページ

浦添「縁そば」で一番人気の濃厚魚介まぜそば&ネギまみれ手作り餃子次のページ浦添「縁そば」で一番人気の濃厚魚介まぜそば&ネギまみれ手作り餃子

関連記事

  1. ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば

    『今年で2年目になり、そばの出来も満足レベルに達したと思いますのでぜひ…

  2. フレンチのシェフが本気で作ったテビチ汁! 「Koba's」の日曜ランチがスタート!

    沖縄本島南部&以南

    フレンチのシェフが本気で作ったテビチ汁! 「Koba’s」のランチがスタート!

    安里にあるカジュアルすぎるフレンチ「Koba's」のマスターからお声が…

  3. 生涯最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

    沖縄本島南部&以南

    人生最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

    タイ料理が食べたい!という想いが猛烈に湧き上がり、牧志にある「パーラー…

  4. 「スシロー」で SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋監修・麻婆麺を食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋監修・麻婆麺を食べてきた。

    今日は夜の予定があったので、軽く食べたい… ということで、スシローに行…

  5. 那覇「マーベリック」で石垣島・美崎牛パティをトッピングしてWバーガー・アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「マーベリック」で石垣島・美崎牛パティをトッピングしてWバーガー・アゲイン

    今日は肉肉しいハンバーガーを食べようと、那覇・楚辺にあるハンバーガー屋…

  6. 「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    ジムでトレーニングをして選挙も行ったので、がっつりランチを食べようとや…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP