那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でポークビンダルーのプレートセット

沖縄本島南部&以南

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でポークビンダルーのプレートセット

カレーが好き、中でもポークビンダルーが好きですし、酸味強めのものが好みです。ゴカルナの限定メニューがポークビンダルーと知って、早速やってきました。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」

ゴカルナのカレーって基本的にパワフルな印象で、特徴もわかりやすいので、ポークビンダルーに関してはしっかり酸っぱいと予想したんですよね。

那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」 限定メニュー

今回もいろいろトッピングが気になるので、プレートセットでいただきました。

ポークビンダルー(1,200円)+プレートセット(400円)

ポークビンダルー(1,200円)+プレートセット(400円)

ザワークラウトと島野菜のアチャールに挟まれていたのは、ミミガーです。ミントが入っているので、タイ料理のラープっぽさもあります。

ラープ風ミントとミミガー

カレーは辛さ14倍でいただきましたが、意外とまろやかに感じられました。酸味もまろやかですが、口の中に広がる酸味という感じで、美味しいです。

ナスがいい感じ

カレーにはナスが入っているんですが、このナスにカレーソースが染み込んでいて、それがまたうまい!

ミミガーやアチャールと混ぜてみると、色がカラフルになっていいですね。ミミガーの食感もいいアクセントになっていました。

ミミガーの食感がアクセントに

豚肉にはそこまで酸味があるわけではなく、けど、ホロホロと柔らかくて美味しいです。

柔らかい豚肉

後半は豚肉をほぐしつつ、サイドメニューも全部を混ぜていただきました。

ボリューム満点

酸味ベースだけど、意外と統一感があったし、辛さ14倍にした結果、ほどよく汗をかく感じが良かったです。ゴカルナのポークビンダルー、美味しかった〜!!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ゴカルナカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「支那そば かでかる 沖国前店」でわんたん麺&担々麺【閉店】ニューオープン! 「支那そば かでかる 沖国前店」でわんたん麺&担々麺前のページ

浦添「縁そば」で一番人気の濃厚魚介まぜそば&ネギまみれ手作り餃子次のページ浦添「縁そば」で一番人気の濃厚魚介まぜそば&ネギまみれ手作り餃子

関連記事

  1. 「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&豚汁で温まる!

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&具だくさんの豚汁で暖まる!

    時々、無性に吉野家の牛丼が食べたくなります。他のチェーンではダメで、吉…

  2. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    昨日に引き続き、今日も魚介系の出汁を使ったラーメンをいただいてきました…

  3. 仕事を納めたので人気店「らう次郎」で沖縄ランチビールブログだゼット!

    沖縄本島南部&以南

    仕事を納めたので人気店「らう次郎」で沖縄ランチビールブログだゼット!

    2023年の仕事を無事に納めて、今日は昼から飲みたいな… ってことで、…

  4. らーめんランド 地獄ラーメン 三丁目

    沖縄本島南部&以南

    らーめんランドの地獄ラーメン三丁目でちょっとした地獄気分

    那覇・のうれんプラザにあるラーメン屋さん「らーめんランド」に行ってきま…

  5. 那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し

    タイに遊びに行きたいな〜、なんて考えていたら、タイ料理が食べたくなった…

  6. 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でランチスタート! 沖縄そば的ラーメン・豚と鰹の中華そば

    ラーメン

    ニューオープン! 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で豚と鰹の中華そば

    3月に牧志にオープンした「食麺酒房 拉くま」でランチが食べられる、とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP