ゴカルナ 酒粕キーマカレー

沖縄本島南部&以南

ゴカルナの冬の定番!? 酒粕キーマカレー&パクチーがうまい!

那覇のスパイスカレーのお店「ゴカルナ」。こちらの冬の定番メニューといえば、酒粕を使ったキーマカレーです。

スパイスカレーの店 ゴカルナ

昨年までは獺祭のキーマカレーでしたが、今年は京都・伏見の銘酒「英勲」の酒粕を使ったものが12月のマンスリーカレーでした。数量限定でパクチーのトッピングができたので、しっかりとパクチーをトッピングしつつ、いただきました!

ゴカルナ 2017年12月のメニュー

英勲の酒粕キーマカレー ご飯大盛&辛さ15倍 (1,000円)+パクチー(100円)+ザワークラウト(50円)です。

英勲の酒粕キーマカレー(1,000円)

ちょっと写真がブレましたが、実は赤子を抱きながらの食事&撮影だったのです… そこまでしてでも食べたいカレーがここにはある!

赤子を抱きつつ

さて、今回は酒粕のカレーもですが、パクチーがよかったです。

パクチー!

根菜や葉野菜が入ったキーマカレーに、ザワークラウト(キャベツ)、そしてパクチーを混ぜていただくと、かなりのボリュームになりました。ご飯を大盛にしましたが、普通盛りでも良かったかも。でも、長く食事を楽しみたいからな〜。

混ぜておいしい

パクチーもザワークラウトもとにかくごちゃごちゃと混ぜていただきます。酒粕の甘さや野菜の食感が美味しいのはもちろん、そこにパクチーの香りが加わるとこれがまた美味しくって…

ごちゃごちゃに

なんだかんだで完食です! 少しでもパクチーが好きと思えるなら、ぜひこのトッピングを試してほしいです。超オススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ぬーじボンボンメンデス カレーラーメン【閉店】ぬーじボンボンメンデスの新メニュー! 黒カレースパイシータンメン&サハリン丼前のページ

国際通り近くの人気店「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺に納パクトッピング次のページまぜ麺マホロバ (mahoroba)

関連記事

  1. 那覇・天久「らぁめん空海」でボリューム満点の四川麻婆豆腐丼

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」でボリューム満点の四川麻婆豆腐丼

    痺れる麻婆豆腐丼が食べたくて… 天神矢や大家が思い浮かんだんですが、雨…

  2. 宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯がうまい煮干醤油&食べ放題じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯・煮干醤油&沖縄ならではの無限じゅーしー

    習い事の前にお子サマーのリクエストに応えるランチタイム。今日のリクエス…

  3. 那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」の寒い冬に美味しい限定・ホタテのグラコロバーガー
  4. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイニーズブラック二郎

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイナブラック×二郎

    歯の治療のために、歯医者さんに行ったのが午前11時、そして麻酔が解ける…

  5. ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみた!

    沖縄本島南部&以南

    ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみたwww

    ピザハットから、とってもSNS向きな限定メニューが出たってことでオーダ…

  6. 那覇の人気とんかつ店「豚々ジャッキー」で肉感が美味しいロースとんかつ

    沖縄本島南部&以南

    那覇の人気とんかつ店「豚々ジャッキー」で肉感が美味しいロースとんかつ

    昨日のランチはパン3つだったんですが、夕方からお腹が空いて仕方がなかっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP