そこまでお腹が空いているわけではないランチタイム、ボリュームは少なくてもいい(むしろボリュームは少ない方がいい)ので、普段行かないお店に行こうということで…
浦添・内間にあるこのロータリーの向こう側にあるイタリアン「TRATTORIA Contadina」(コンタディーナ)にやってきました。なかなかの隠れ家感じゃないですか?
店内は静かで落ち着いた内装と雰囲気で、とても素敵でした。(逆にお子サマーと一緒だと場違いかも、と思いました)
テーブル席の他にカウンター席もあったので、僕はカウンター席に陣取りました。
ランチはパスタセットとパスタコースがあり、いずれも3種類からパスタが選べました。違いはスープ、デザート、ドリンクがついているかどうか、ですね。
僕はあまりお腹が空いていなかったこともあり、パスタセット(1,400円)にしました。まずは前菜盛り合わせと自家製パンから出てきます。パンはフォカッチャですかね。ローズマリーやオリーブの主張はなく、シンプルながら美味しいフォカッチャです。
前菜は鶏肉、豚肉、野菜、魚介がバランス良く配置されています。中でも豆と鶏肉のマリネ的なものが美味しかったです。
オレンジ色のスライスはチーズかと思ったら人参でした。
そしてメインです。
自家製手打ちパスタ パッパルデッレ 県産和牛と豚のミンチ イタリア産ポルチーニ茸のラグーソース
他のお店では食べられない自家製麺がいいだろうってことで、自家製手打ちパスタ パッパルデッレを選びました。
ポルチーニ茸のラグーソースは結構メジャーな印象のソースですが、この幅広麺の食感がムチッと美味しく、ソースよりもパスタの印象が残りました。もうずっと一反木綿みたいな。
前菜と一緒に出てきたパンは、前菜と一緒に食べてしまったんですが、ソースを最後まで楽しむために、少し取っておくんでした。
ということで、程よくお腹が膨れたところで、ごちそうさまでした!
何がいいって、お店の雰囲気がとても良かったので、落ち着いてランチを楽しみたい時にまた来ようと思いました。
コンタディーナ (イタリアン / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。