盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

沖縄本島南部&以南

盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

さっぱり冷たい麺をいただきに、牧志にある盛岡冷麺のお店「Chillri(ちるり)」に行ってきました。

那覇・牧志 ちるり(Chillri)

通常の冷麺以外に限定麺もありました。花椒の限定麺があったので…

限定麺

麻辣冷麺(930円)にパクチーをトッピング(100円)、さらに牛すじカレーをセット(150円)にしていただきました。

麻辣冷麺&牛すじカレー

こちらが麻辣冷麺です。パクチーは別添で来たので…

麻辣冷麺(930円)

上にドサッと乗せちゃいます。

パクチー追加

冷たいスープながら、麻辣な辛さがホットで美味しいです。花椒の香りと痺れもバッチリです。冷麺とこんなに相性がいいなんて!

ぷるぷる冷麺

ぷるんとした麺も美味しいですし、お肉もいい感じで、最高の夏メニューだと思いました。麺を食べ尽くしたら、お酢を少し入れてスープもゴクゴクいただいちゃいました。

美味しいスープをいただきながら、デザート代わりに牛スジカレーもいただきます。

ミニ牛すじカレー(150円)

こってりと濃厚なカレーは冷麺と対照的でいいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 麻辣の辛さが好きな人に超絶オススメの冷麺です。

こちら、夜は串焼きなどを楽しめるお店ですが、メニューにあった「よだれ豚」でビールを飲むのも良さそうですね。

ちるり冷麺 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ぬーじボンボンメンデスで辛豚骨醤油野菜ラーメン【閉店】ぬーじボンボンメンデスで辛豚骨醤油野菜ラーメン前のページ

真嘉比のRuLer’s TACORiCEでトッピングタコライス次のページルーラーズタコライスでアボカドタコライス

関連記事

  1. 那覇・栄町「ヘンサ森」、の隣の「美人館」で食べるカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「食堂 ヘンサ森」の隣の「美人館」で食べるカツカレー

    カツカレーが食べたくて、お久しぶりに那覇・安里にある「食堂 ヘンサ森」…

  2. 那覇「タマニカレー」でマグロ脳天ココナッツカレー&チキンカツカレーの2種盛り!!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でマグロ脳天ココナッツカレー&チキンカツカレーの2種盛り!!

    いろいろな食材を食べたいな、ということでやってきたのは、那覇・前島にあ…

  3. 那覇・首里「咖喱遊戯」でほっこり美味しい酒粕カレー&チキンバジルの2種がけ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「咖喱遊戯」でほっこり美味しい酒粕カレー&チキンバジルの2種盛り

    今日はカレー大好きな友だちと首里にある「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」に行…

  4. 【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    お腹にやさしいランチであけぼのラーメンは無さそうじゃないですか… なん…

  5. インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出した

    なんとなく庶民的なパンが食べたくて、浦添パルコシティに入っているパン屋…

  6. 小禄「自家焙煎珈琲 田原屋」のチキンカレーがスパイシーでうまい!

    沖縄本島南部&以南

    小禄「自家焙煎珈琲 田原屋」のチキンカレーがスパイシーでうまい!

    今回伺ったのは小禄にある自家焙煎珈琲のお店「田原屋 」(たばるや)です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP