沖縄本島南部&以南

カリータイムのごっついカレードリアはカーボローディングにオススメ!

カリータイムの今月のカレー「カレードリア」を食べに行ってきました。いつもはサラサラなスパイシーカレーをお目当てに行きますが、なんとなく、なんとなく、ドリアな気分だったので行ってみました。

与儀 カリータイム

今月のメニューです。カレードリアはMとLがあるそうで、Lは100円増しの850円でした。ここでなんとなくLサイズを頼んでしまったんですが、あとで後悔することになります。

カリータイム 今月のメニュー

まずはサラダと漬物から出てきます。炭水化物の前にサラダでウォーミングアップです。

サラダ

そして、こちらがカレードリア・ラージサイズです。あまり大きく見えませんが…

カレードリア・L(850円)

器が深いのです。ここにギッシリとホワイトソースとカレーライスが入っています。

深い…

かなりの重さを感じつつ、いざ実食です!

いざ!

構成的には上にグラタン、下にカレーです。カレーは辛さが選べたので、口の中が火事になるという激辛を選んでみたんですが、ホワイトソースが辛さをしっかりと包んでくれるのか、全然大丈夫でした。

下にカレー、上にグラタン

カレーはローレルの香りが爽やかなのですが、ちょっと考えると、グラタンとカレーライスを食べているくらいのボリュームなんですよね。マカロニも入ってたりして、後半かなりきつかったです。

マカロニも入ってます。

炭水化物爆弾、ともいえるごっついボリュームのカレードリア(L)、那覇マラソンに向けたカーボ・ローディングにいいんじゃないかと思いました。まあ、僕は今年はマラソンに出ないんですけども…

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした! なんとか完走、じゃなかった完食しました!

ちなみにスタッフの島袋さんは何年か前、マラソン当日の朝にこのカレードリアを食べてからフルマラソンに臨んだそうですがその結果…

胃もたれして大変だったそうです。当日に食べるのはやめましょう。というか、11月限定のメニューなので、本日までとなっています。那覇マラソンに出る人にオススメのカーボローディングメニューですよ!

カリータイムインドカレー / 壺川駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志「Pasta Fresca & Carne Trattoria SOMEYA」でペペロンチーノ牧志「Pasta Fresca & Carne Trattoria SOMEYA」でペペロンチーノ前のページ

川崎の鮨処 祭で1.5人前にぎり次のページ川崎の鮨処 祭で1.5人前にぎり

関連記事

  1. 浦添「大家」で汁なし担々麺&四川麻婆豆腐丼をテイクアウト&アレンジ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「大家」で汁なし担々麺&四川麻婆豆腐丼をテイクアウト&アレンジ

    今日はお使いのついでに浦添の中華「大家(ダージア)」でテイクアウトをし…

  2. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」でゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「MAKATO」でボリューム満点のゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

    2周間先のカレーの予定を組んでたら(?)、なんだかカレーが食べたくて、…

  3. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  4. ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    雨続きの那覇市です。バイクでの移動がメインなので、なかなかランチに行く…

  5. 冬でもぷりぷり麺が美味しい「東江そば」の冷やし中華そば&ミニじゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    冬でもぷりぷり麺が美味しい「東江そば」の冷やし中華そば&ミニじゅーしー

    すっきりと美味しいものが食べたくて、浦添の「東江そば」に行ってきました…

  6. 那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    毎年、夏は最高の冷やし中華を追い求めています。今日も冷やし中華を求めて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP