今日はお子サマーのリクエストでハンバーグ、のつもりが「びっくりドンキー」は40分待ちだったので、隣の「カプリチョーザ」でのランチとなりました。

まずはシーザーサラダ(1,100円)と…

サルシッチャのグリル(580円)でウォーミングアップです。

シーザーサラダはレタスのシャキシャキ感とクルトンのカリカリ感の共演が良かったです。サルシッチャは軟骨も入っているのか、こちらもパリパリの皮の食感と軟骨的なコリコリの食感が共演していました。
4つの食感を楽しんだ後のメインは…
牡蠣のアラビアータ(1,460円)

秋冬限定・牡蠣のアラビアータです。鷹の爪&ニンニクがしっかりと入って食べごたえもあり、トマトソースの赤にブロッコリーの緑とカリフラワーの白がクリスマス感を演出しているかのようです。

さすがにどこのお店でもパスタの茹で加減については外さないようになってきましたよね。カプリチョーザのパスタも程よい硬さでした。
入っていた牡蠣は中くらいのものが4つ。魚介のソースとの相性も良くて、牡蠣がより美味しくいただけました。

旨みがしっかりしているので、パスタで巻いて食べて、口の中で牡蠣が弾けるのがまた美味しくて…。

後半はタバスコとチーズで軽く味変をして楽しみましたが…

何よりも牡蠣の美味しさが前面に出ていて、ナイスなパスタでした。

ということで、ごちそうさまでした!
カプリチョーザ 天久店 (パスタ / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5




















この記事へのコメントはありません。