「びっくりドンキー」の勝手にカレーライス&コロコロステーキ

沖縄本島南部&以南

「びっくりドンキー」の勝手にカレーライス&コロコロステーキ

今日は奥サマーのリクエストが「近場で」ということで、天久にあるびっくりドンキーに行ってきました。

びっくりドンキー りうぼう天久店

今はハンバーグにフェアメニューは無く、グランドメニューから選ぶ形になりました。

びっくりドンキー グランドメニュー

グランドメニューをそのまま食べるのもブログ的にどうだろうってことで…

コロコロステーキ(1,390円)+ライス(195円)+カレーソース(220円)

コロコロステーキ(1,390円)+ライス(195円)+カレーソース(220円)

コロコロステーキにライスとカレーソースを追加して、ステーキ&カレーライスのセットのようにしてみました。

まずはコロコロステーキです。これ、盛り付けが惜しいですよね、ちょっとさびしく見えます。

コロコロステーキ(1,390円)

お肉は柔らかいんですが、ちょっと牛の匂いが目立つかな〜。

おろしポン酢でいただきます。

ステーキ用に付いてきたタレよりも、鉄板の玉ねぎと一緒に食べるほうが美味しく感じました。

そして、カレーライスです。ご飯のボリュームが結構あったので少し驚きつつ、カレーをかけてブロッコリーとお肉をのせていただきます。

勝手にステーキカレー

びっくりドンキーのカレーって結構スパイシーで美味しいんですよね。カレー的には、リーズナブルにつくったポークキーマという感じでしょうか。

ステーキについてきたマッシュポテトを加えていただいてみましたが、これがヒットでした。

マッシュポテトが美味しい

スパイシーなカレーにまろやかに甘いマッシュポテトのハーモニーが美味しかったです。

デザートには北海道ミニソフト・チョコ(250円)もいただいて…

北海道ミニソフト・チョコ(250円)

約2,000円のランチとなりました。これ、コロコロステーキではなくて、ハンバーグでやったら600円くらい安くなるので、そうなるとお得感もあるのかな〜、なんて考えたんですが、それはカリーバーグディッシュですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

びっくりドンキー りうぼう天久店ファミレス / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

時間をかけてお腹いっぱい! 「日々青天」の合わせだしが美味しい特製骨汁【閉店】一歩進んだ沖縄のローカルフード! 「日々青天」の合わせだしが美味しい特製骨汁前のページ

たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば次のページたまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

関連記事

  1. 安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    安里に行く用事があったので、用事を済ませつつ、ヤマナカリー別邸に行って…

  2. 那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・島豆腐の四川麻婆キーマ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・島豆腐の四川麻婆キーマ

    今日はお仕事でランチミーティングだったので、ゴカルナのカレーをテイクア…

  3. 那覇「ラーメン 志のわ」でラーメン欲を満たしてくれる塩ラーメン特選大盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」でラーメン欲を満たしてくれる塩ラーメン特選大盛り

    那覇で美味しい醤油ラーメンを食べたくなったら、真嘉比にある「ラーメン …

  4. 「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼&海鮮ちらし飯で海鮮勝手丼

    沖縄本島南部&以南

    「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼&海鮮ちらし飯で海鮮勝手丼

    ひさしぶりに与儀のお魚屋さん「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」に行ってきま…

  5. 那覇「Eightman's SEABURG」で県産白身魚とエビのグリーンカレー&沖縄風フィッシュ&チップス

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Eightman’s SEABURG」で県産白身魚とエビのグリーンカレー&沖縄風フ…

    2017年に瀬長島にオープン、2022年に那覇・波の上ビーチの目の前に…

  6. ほっともっとの「麻婆チキンかつ丼」がこれまでのメニューで最高の出来だった!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP