紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

沖縄本島南部&以南

紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

那覇・久茂地にある紅虎餃子房に行ってきました。

久茂地 紅虎餃子房

ランチメニューを見て気になったのが…

紅虎餃子房 ランチメニュー

麻婆豆腐定食がスープ、漬物つき、ご飯のおかわりができて780円なのに対して…

麻婆豆腐定食

麻婆かけごはんは、同じ値段で大盛りは100円増しでスープしか付きません。

麻婆かけごはん

麻婆豆腐定食の方が麻婆豆腐の量が少ないのでしょうか。それともそもそも定食の麻婆とかけごはんの麻婆は違うのでしょうか…?(よく見ると、辛さの表示がないですね…)

そんなことでモヤモヤしたので、店頭にも掲げられている元祖黒胡麻担々麺(780円)をオーダーしました。ランチタイムサービスでライスが無料でした。

黒胡麻担々麺(780円)

麺はシンプルな細縮れ麺、スープはほどよく濃厚で美味しいです。どこの担々麺でもそうですが、どうしても口の中に山椒や胡麻の細かい皮が残る感じがしますけども、それ以上に美味しいので問題ありません。

麺はシンプル、スープは濃厚

具材は、肉味噌と刻みニラのシンプルな構成ですが、スープが濃厚で説得力があるのであまり気になりませんでした。

麺を食べ終わったらライスをドボンして楽しみつつ…

ライスドボン

最後はスープにお酢を入れてスープだけでも楽しみました。

ごちそうさまでした!

安定の美味しさでした。ごちそうさまでした!

次回はふたりで来て、麻婆豆腐定食と麻婆かけごはんという挑戦的なオーダーをしてみたいです。誰か付き合ってください!

紅虎餃子房 那覇久茂地店中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

二郎系蒙古タンメン?「赤ひげラーメン」の麻婆ラーメンは二郎系蒙古タンメン!?前のページ

【閉店】那覇・松山「酒処 色珠」で新潟ランチ! へぎそば&タレカツ丼次のページ松山「酒処 色珠」で新潟ランチ

関連記事

  1. 那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出…

  2. ぬちぐすいな沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    ぬちぐすい(命薬)な沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    コロナの症状は幸い大したことがなく、微熱が3日くらい続いただけだったん…

  3. 美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    美栄橋駅からすぐの場所にあるのにもかかわらず、目に入っていなかったお店…

  4. 「吉野家」で今年も始まった夏季限定・麦とろ、最適解は牛皿麦とろ御膳ではなく…

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」で今年も始まった夏季限定・麦とろ、最適解は牛皿麦とろ御膳ではなく…

    吉野家で今年も麦とろメニューが始まりました。去年に続き、牛タンメニュー…

  5. 那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」で海鮮かけ炒飯&ショーロンポー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でショーロンポー&冷やし中華&海鮮かけ炒飯

    お子サマーが急に「冷やし中華ってどんなの?」と言い出したので、じゃあ食…

  6. 浦添のローカルなデカ盛り食堂「ふくや」でベストスタンダードなカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「ふくや」でベストスタンダードなカツカレー

    スタンダードなカツカレーが食べたくて、浦添・税務署通りにある「食事処 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP