那覇・首里「らーめん 熱 -ATSU-」で貝ダシラーメン 味玉トッピング

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・首里「らーめん 熱 -ATSU-」で貝ダシラーメン 味玉トッピング

那覇・首里にあった人気の食堂「あやぐ食堂」のあとに出来た「らーめん 熱 -ATSU-」に行ってきました。こちら、大阪の「人類みな麺類」が関係しているお店のようです。

那覇・首里「らーめん 熱 -ATSU-」

メニューはこちらです。この他にも「人類みな麺類」の原点というラーメンもありましたが…

那覇・首里「らーめん 熱 -ATSU-」 メニュー

以前、「人類みな麺類」系列の「くそオヤジ最後のひとふり」で貝出汁ラーメンをいただいて(調べたら8年も前でした…)美味しかったので…

貝ダシラーメン(880円)+味玉トッピング(120円)

貝ダシラーメン(880円)+味玉トッピング(120円)

貝ダシラーメンに味玉をトッピングしていただきました。

麺は全粒粉入りの中細麺で、むちっとした食感があります。

全粒粉入りのむちっと麺

スープは貝が全面に出ているというよりはバランス型で、具材の貝を食べると、そちらの個性で感じづらくなるくらいでした。

貝!

ただ、美味しくないわけではなく、上品な醤油味のスープが美味しいです。

味玉は出汁醤油の味が強めで、スープよりも個性が強かったです。

味玉

逆にチャーシューは薄切りなこともあってか、味付けは薄めでお肉の美味しさを感じるものでした。

チャーシュー

全体的には穏やかなラーメンで、「ザ・貝」なラーメンが食べたい時にはちょっと物足りないかも、と思いつつも、シンプルに美味しいラーメンが食べたい時にはいいんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

次はカツオラーメンをいただいてみようかな…

それはそうと、QRコードって長方形でも読みとりができることを初めて知りました。

長方形のQRコード

「読み取れるのかな?」と思って読み込ませてアンケートに誘導する作戦だとしたら、なかなかのものだと思いました。もちろん、アンケートには答えましたよ!

ということで、ごちそうさまでした!

らーめん 熱ラーメン / 首里駅石嶺駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・首里「てぃしらじそば」で大好きな沖縄そば&油みそごはん那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば&豚肉好きにオススメの油みそごはん前のページ

新都心・あっぷるタウン「CORE CURRY」で北インドのラムカレー次のページ新都心「CORE CURRY」で北インドのラムカレー

関連記事

  1. ゴカルナでパワフルカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのパワフルカレー! ほうれん草&チキン&ポテト&キャベツ&パクチー

    体調がやばい時には、とにかくお腹が減るそうです… これからの有事に備え…

  2. ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    沖縄本島南部&以南

    ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    なんだか今日はステーキをお腹いっぱい食べたいぞ! ということで、浦添パ…

  3. 浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    ひさしぶりに関西のラーメンが食べたくなって、浦添にある「麺や 和楽」に…

  4. メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

    今日は奥サマーの「炒飯が食べたい」というリクエストに応えて、あけぼのラ…

  5. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキ 首里りうぼう店で300gのステーキランチ

    やっぱりステーキの勢いがすごいですね。昨日は牧志公設市場近くのにぎわい…

  6. 【うちなー弁当】「かよキッチン」で僕の考えた最強弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「かよキッチン」で僕の考えた最強弁当的450円弁当

    まだまだ雨の続く那覇です。12月に入ってから青空を見ていない気がします…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP