那覇・奥武山公園のインネパ「アティティ」でチキンジャイプーリセット

沖縄本島南部&以南

那覇・奥武山公園のインネパ「Atithi(アティティ)」でチキンジャイプーリセット

奥武山公園の近くにビリヤニを出している店がある、ということで行ってきました。インド・ネパール料理のお店「Atithi(アティティ)」です。

那覇・奥武山公園「Atithi(アティティ)」

セット内容が異なるランチセットがありつつも…

那覇・奥武山公園「Atithi(アティティ)」 ランチメニュー

別のページのランチセットメニューの欄にビリヤニセットがありました。

那覇・奥武山公園「Atithi(アティティ)」 ランチメニュー その2

が、この感じ… ビリヤニ風チャーハンなのではないかと… インド・ネパール料理だし、ここは普通にカレーを食べた方が良さそう、という思いました。

ちなみに、カレーは辛さが選べて20辛まであるんですが、4辛ですでにレトルトカレーの大辛よりも辛いと… どうなっているんだろう。

辛さは20倍まで!

いろいろ考えた結果、今回は…

Bランチ(1,090円)

Bランチ(1,090円)

Bランチ、カレーはチキンジャイプーリ、辛さは3辛にしました。ナンかライス、もしくは両方が選べるようでしたが、インネパなのでナンをいただきました。やっぱり大きいなナーンなんです。

大きなナン

ちなみに、セット内容はタンドリーチキンとサラダ…

タンドリーチキンとサラダ

パパドとアチャールにドリンクも付いていて充実しています。

パパドとアチャール

アチャールは玉ねぎ2枚だったのでちょっとさみしかったんですけど、味は美味しかったです。

チキンジャイプーリ

チキンジャイプーリは、ブラックペッパーのパンチが効いた骨付きチキンのカレーだそうです。3辛でもしっかりと辛くて、4辛にしなくて正解だと思いました。

3辛でもかなり辛い

こちらのお店、カトラリー類の中にお箸が入っていたのが良かったです。サラダやカレーに入っているチキンはお箸の方が食べやすいです。

お箸があるのがユニーク

基本的にはスタンダードなインネパという印象でした。ビリヤニ、今回は食べなかったけどどうなんだろう…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

アティティインド料理 / 奥武山公園駅小禄駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

安里「沖縄そば SOBA DAY」で基本の沖縄そば&じゅーしー那覇・安里「沖縄そば SOBA DAY」で基本の沖縄そば&じゅーしー前のページ

玉子で綴じて玉子をのせる! 「吉野家」の月見牛とじ丼次のページ玉子で綴じて玉子をのせる! 「吉野家」の月見牛とじ丼

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    ゴカルナでパクチーの森、ふたたび! 海老とキーマのマッサマン

    2月になったということで、新しいマンスリーカレーが始まったゴカルナに行…

  2. 那覇「タマニカレー」でマグロフライカレー&牛すじデミグラスカレーの2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でマグロフライカレー&牛すじデミグラスカレーの2種盛りカレー

    沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、ちょっと間が空いてしまい…

  3. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    予定が詰まっていたので、おうちでのランチ… 今回は那覇・天久にあるおい…

  4. ヤマナカリー別邸 魚介出汁二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    魚出汁×あさり出汁! ヤマナカリー別邸の魚介二盛りカレー

    夏本番で暑いし、カレーか海鮮丼が食べたいよな〜、なんて考えつつ、ヤマナ…

  5. 松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    沖縄本島南部&以南

    松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    ちょっと前まで沖縄には松屋系列のお店がありませんでした。今では牛めしメ…

  6. 沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ

    西原に用事があったので、人気の沖縄そば屋「「ちょーでーぐぁ」に行ってき…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 10月 04日 4:08pm

    人気ブロガーくまぽんさんが以前この店の3号店カマル(若狭)でビリヤニを食べたら悪くはないと。
    多分ブログにもしてたと思います。

    日本ビリヤニ協会(めっちゃニッチな団体 笑)が示すようなビリヤニを沖縄で食べるのは難しいかも、、残るは協会の通販で手作りキットを購入するしかない!?

    追記 唐辛子ガラムマサラ、水切りヨーグルトに混ぜ、きゅうりを漬けて、即席洋風糠漬けにしました

    • 恐竜ちょこさん>
      ブログ、見てきました。ありがとうございます! やはりネパール風ビリヤニなんですね。
      OneTwoCurry が毎月第一日曜日(つまり明後日)はビリヤニを出していて、
      そちらはしっかりビリヤニ、そして美味しかったですよ!
      以前はビリヤニの専門店もあったんですけど、なかなか難しかったようで… 正統派、流行ってほしいなぁ。

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 10月 04日 4:40pm

    ビリヤニ、ピラフとかドリアの波に乗って流行ればいいですよねー!
    サイゼのドリアがサフランライスで若干ビリヤニ風 笑
    サイゼで取り上げてくれればいいのに、、
    美味しいのになかなか流行らないビリヤニ、平井堅とか阿部寛に食べてもらいたい 笑

    ONEtwocurryの牡蠣のクリームカレー、以前頂きましたが美味しかったです
    次はビリヤニに挑戦してみようかなっ♩

    はっ!牡蠣!牡蠣が解禁になりましたねー
    これからは牡蠣フライ探索の旅にでます笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
那覇のマイベストタコライス「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ
那覇・安里「ヤマナカリー」の鶏、豚、魚貝の三盛カレーは今日も美味しい
那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!
浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP