アシタミライの沖縄ラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】オシャレなカフェで絶品ラーメン! アシタミライの沖縄ラーメン

西町にランチ限定でラーメンを出しているお店がオープンしたと聞きつけて、早速行ってきました。店頭にはラーメンのノボリがありますが…

西町・アシタミライ

こちらのお店、2016年7月にオープンしたカフェなのですが、この3月からラーメンがメニューに加わったとかで…

アシタミライ 店内

お店に入って右側にラーメンの券売機があります。さらに右にはノニとか塩とか、天然酵母のパンとか、オシャレカフェ的なものが置いてあるの、ちょっとカオスです。

アシタミライ 入り口と券売機

ラーメンはなんと5種類(うち3つは塩か醤油が選べます)! 貝出汁や鯛ラーメンなど、気になるものが並びます。

アシタミライ メニュー

今回は初回の訪問ということで、沖縄ラーメン(780円)を選び、さらにここには載ってないサイドメニューで鯛飯・じゅーしー風(200円)があったので、そちらもいただくことにしました。まず出てきたのは鯛飯です。

鯛飯じゅーしー(200円)

うん、どちらかと言えば、見た目も味もじゅーしー寄りでした。この後のラーメンのインパクトが強いので、じゅーしーはこれくらいにして…

こちらが、まぐろとアグーを使った沖縄ラーメンです。器の形が独特です。スープは魚介清湯、タレは醤油だそうです。炙ったまぐろと焼豚、高菜、岩のり、大きめの柚子の皮、そして背脂に焦がしネギが見えます。麺はやや固めの細麺です。

沖縄ラーメン(780円)

スープはたしかにあっさりというか、シンプルに美味しいんですが、背脂との相性もよし、柚子の香りが入ってもよし、焦がしネギもいいし、岩のりの風味があってもよし、となんだかどれが来てもいいんですよね。

麺は細麺

魚介に背脂、焦がしネギ、柚子… って、全部入れればいいぞ、ってもんでもないと思うんですが、それがどれもいい感じで調和しているんですよね。ハモりはしないけど、それぞれのパートをしっかりと歌い上げている感じです。そえぞれにキャラクターがあって、なんだか男性アイドルグループのようです。

炙りマグロ

マグロは炙っただけなのか、下味がついていないようで、このラーメンで唯一、特徴を感じられませんでした。お肉は食感がしっかりしてて美味しかったです。オシャレなカフェなので、麺のボリュームも少なめかな、と思いましたが、そんなこともなく… ただ、食べ終わってしまうのが名残惜しいラーメンでした。

ごちそうさまでした!

いや〜、バランスよくいろいろな味を楽しめる美味しいラーメンでした! これは他のラーメンも早く食べに来なくては…

アシタミライカフェ / 旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば&餃子前のページ

キングタコス 金武本店でジャンボチーズバーガー&チキン次のページキングタコス 金武本店でジャンボチーズバーガー&チキン

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    いよいよ桜肉軍艦も登場した「スシロー」のGW100円ネタと肉祭でビーフ&ホース!

    台風の影響で強風&雨の沖縄です。今日は車での移動だったので、駐車場に余…

  2. 「吉野家」の厚切り! 牛たん・牛皿御膳にとろろトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の厚切り! 牛たん・牛皿御膳にとろろトッピング

    吉野家で牛タンメニューが始まった、ということで早速行ってきました。厚切…

  3. 那覇・天久「Le Cuip」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

    僕はチェコ親善アンバサダーでもあるんですが、そんなアンバサダーのお仕事…

  4. 浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス

    シェキナベイベーな内田裕也さんに対する思い出は特に無いけど(強いて言え…

  5. 人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

    11/11、12 と泊緑地で開催されている「那覇カレーグランプリ202…

  6. ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

    沖縄本島南部&以南

    ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

    沖縄でゴーヤのハンバーガーと云えば、ジェフですよね。知ってはいましたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP