二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の新味・ゴマダレ冷やし中華

沖縄本島南部&以南

二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の新味・ゴマダレ冷やし中華

そろそろ赤ひげラーメンの冷やし中華が食べたいな〜、と思っていたら、こんなツイートを発見!

ということで、今日から始まるゴマダレ冷やし中華を食べに「赤ひげラーメン国際通り店」に行ってきました。

赤ひげラーメン 国際通り店

いつもなら、肉増し、ニンニクマシなパワフルな冷やし中華をいただくところですが…

冷やし中華 ゴマダレ中(900円)+味玉(100円)

冷やし中華 ゴマダレ中(900円)+味玉(100円)

今回は冷やし中華 ゴマダレ中に味玉トッピング、ニンニクとアブラは普通でお願いしました。前面にはクマの顔をした味玉、チャーシュー×2、ミニトマト×2があり、後ろにはニンニクがありました。

冷やし中華の裏側

レンゲを使って天地返し、器の底にあるゴマダレと野菜、麺をよく混ぜて… いただきます!

温かいラーメンだとワシワシといただく麺ですが、今回の冷やし中華はゴリゴリって感じで、かなり食感がありました。顎が鍛えられるし、独特の食感で美味しいです。

ワシワシというよりゴリゴリ

今日のお肉は冷やし中華に馴染む当たりな感じで、ほどよい脂が美味しかったです。

お肉が美味しい!

味玉は味濃い目、柔らかめで、野菜と一緒に食べれば玉子サラダのようにいただけちゃいます。

味玉と野菜でたまごサラダ

後半はガリマヨでニンニクをパワーアップさせていただきました。

ガリマヨとの相性良し!

醤油ダレの冷やし中華もサッパリとしてて美味しいですが、ゴマダレは味がまとまってて美味しいですね。ニンニク普通でいただきましたが、それも正解だったかも。

ごちそうさまでした!です。

好み的にもゴマダレの方かなぁ。次は肉増しでガリマヨと一味をたっぷり振って食べてみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー前のページ

「くら寿司」で寿司との相性がいい黒毛和牛ぶっかけうどん、そしてトロ食べ比べ次のページくら寿司でお寿司との相性もいい黒毛和牛ぶっかけうどん、そしてトロ食べ比べ

関連記事

  1. スパイスカレーの店「ゴカルナ」のマンスリー・ポークビンダルと枝豆のグリーンフムス

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の酸っぱいカレー・ポークビンダルと枝豆のグリーンフムス

    お子サマーの保育園が特別仕様になる、ということで、お子サマーを休ませね…

  2. くら寿司の健康黒酢のシャリ

    沖縄本島南部&以南

    健康黒酢のシャリに変わった「くら寿司」の寿司

    くら寿司の寿司酢が変わった、ということで、どんな感じに変わったのか、早…

  3. ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット、のはずが…

    以前、波布食堂があったところに、「港町通堂製麺所」というお店がオープン…

  4. 大好きなカレーとラーメン×大好きなお店のコラボメニュー「THE カレーラーメンZ」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】大好きなカレーとラーメン×大好きなお店のコラボメニュー「THE カレーラーメンZ」byぬーじ…

    南風原・環境の杜ふれあいにある「ぬーじボンボン ニュータイプ」と宜野湾…

  5. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で、いら、そい、やがら

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で、そい、やがら、いら

    今日はお子サマー&東京からのお客サマーと一緒のランチ、ということで島の…

  6. 那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    沖縄本島南部&以南

    那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ちょっと寒かったり、急に暑かったりする沖縄です。あっさりスープの温かい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP