赤ひげラーメン 冷やし豚しゃぶ中華

沖縄本島南部&以南

二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」の冷やし豚しゃぶ中華がうまい!

2018年の冷やし中華3食目は、昨年食べてジャンクなうまさが素敵だった那覇・松山の赤ひげラーメンです。

那覇・松山 赤ひげラーメン

3年目となる今年は、ただの冷やし中華ではなく、冷やし豚しゃぶ中華(850円)とのことです。

赤ひげラーメン 那覇店 メニュー

ということで、冷やし豚しゃぶ中華(小)、野菜、にんにくをいただきます。ちなみに、サイズは小のみ、野菜マシはできないそうです。

赤ひげラーメン 冷やし豚しゃぶ中華(850円)

野菜マシはできませんが、最初から結構なボリュームです。横から見てこの高さ。

この高さ

かき混ぜてみると、豚しゃぶが結構入っているのがわかります。大きめのお肉がたくさん入っている印象です。冷たいメニューなので、ちょっとお肉、というか脂部分が硬く感じますが、この麺との食べ合わせだったらアリですかね。

豚肉は結構たくさん

味付けは昨年と同じくゴマダレですが、見た目は昨年よりも派手になっていますが、性格、もとい、味は少しおとなしめな印象がするのは慣れのせいでしょうか? 麺はもちろんワシワシ食べる二郎系の自家製麺。野菜のシャキシャキ感がいいアクセントになっています。

麺はワシワシ食べる系

後半、タレとよく馴染んでくると生の刻みニンニクも出てきます。これがピリリと辛くて美味しいんですよね。このメニュー、ぜひニンニク入りで食べてほしいです。もちろん、赤(唐辛子)を足しても美味しいです。

僕はさらに去年と同じく納豆(80円)をトッピングしてみました。大粒の納豆なのがまたこのメニューに合ってていいですね。

納豆(80円)トッピング

ゴマダレと納豆、そしてニンニク&唐辛子の辛みが絶妙にマッチするこのメニュー… 最終的には、納豆の粘りでドロドロになったタレが特徴となりましたが、美味しかった〜!!

ごちそうさまでした!

今年はずっと「豚しゃぶ」冷やし中華なのでしょうか。それとも夏本番で変わるのかな… いずれにしてもあと1回くらいは冷やし中華をいただきに来たいと思います!
ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

天久りうぼう内 Forno(フォルノ)パン屋「Forno(フォルノ)」はいろんなパンが100円で買えるよ。前のページ

牛とろ玉うどんに沖縄限定のじゅーしー&もずく天次のページ丸亀製麺 牛とろ玉うどん&じゅーしー&もずく天

関連記事

  1. 那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    今日のランチは与儀方面に行っていたこともあり、「地魚仕立て屋 おりた鮮…

  2. くら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺はなかなか

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺

    今日も子連れでくら寿司です。最近、元気がないようなので(くら寿司の)、…

  3. floresta(フロレスタ)でガパオライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・新都心「floresta(フロレスタ)」でタイ料理・ガパオライス

    昨日は鯛でしたが、今日はタイな気分、ということで、那覇・天久にある「f…

  4. 二郎インスパイヤ×タコス×まぜそば=タコヒゲ!? 「赤ひげラーメン」のメンデタコス

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイア×タコス×まぜそば=タコヒゲ!? 「赤ひげラーメン」のメンデタコス

    二郎インスパイヤなお店ながら、いろいろなメニューを楽しませてくれる「赤…

  5. 糸満の大衆中華「福楽」でボリューム満点の冷やし中華セット

    沖縄本島南部&以南

    糸満の大衆中華「福楽」でボリューム満点の冷やし中華セット

    南部の海にシュノーケリングに行った帰りに、冷やし中華が食べたくなり、糸…

  6. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP