「東江そば」のいつでも食べられる冷やし中華そば&自家製餃子

沖縄本島南部&以南

「東江そば」で1年中いつでも食べられる沖縄そばの冷やし中華&自家製餃子に三枚肉をあわせて

なんだか餃子が食べたくて… いくつか候補が浮かんだのですが、比較的移動がしやすかった浦添の「東江そば」に行ってきました。

浦添「東江そば」

こちら、沖縄そばのお店ですが、ずっと餃子にも力を入れていて、小禄店の外には餃子の自動販売機を設置しているほどです。そして運が良ければパクチー餃子があったりもするんですが…

浦添「東江そば」 券売機

今日はありませんでした! ということで…

冷やし中華そば(980円)&自家製餃子(330円)

冷やし中華そば(980円)&自家製餃子(330円)

餃子に合わせるのは、沖縄そばを使った冷やし中華そばです。一年中、いつでもいただける冷やし中華なんですが、やっぱり真夏日に食べる方が美味しく感じます。

ほどよくシンプルな冷やし中華そば

タレはごま油の香りがアクセントになった酸味のある醤油味、具材はわかめと錦糸卵ともやしとシンプルな構成になっています。だが、それがいい! シンプルすぎるのもさびしいですが、冷やし中華にいろいろな具材は必要ない、はず。

ぶるんぶるん太縮れ麺

というのも、さっぱりした時に食べることが多いので、食べるものもさっぱりしてた方がいいんじゃないかと思うんですよね。なので、その特徴がタレや麺に集中している、というのはいいですよね。東江そばのぷるんぷるんの太縮れ麺、大好きです。

さて、今回のお目当てだった餃子です。

自家製餃子

厚めの皮にしっかりとした焼き加減は沖縄そばと合わせるのに良いですね。ただ、個人的にスタンダードな味わいだと少し物足りない、かな。

餃子はスタンダード

ここからは冷やし中華も餃子もアレンジを楽しみます。まずは冷やし中華の三枚肉は餃子用に避けておいて、紅生姜で酸味と食感をプラスします。

紅生姜で酸味と食感をプラス

三枚肉は餃子と一緒に食べることで味に深みが出つつ、食べ応えが増しました。

餃子と三枚肉を合わせて

そもそも、三枚肉が冷えちゃうと脂が固まって微妙なので、早めに餃子のお皿に逃がすのがいいかも…

ごちそうさまでした!

ということで、勝手に三枚肉餃子とシンプルだけど美味しい冷やし中華そばを楽しみました。ごちそうさまでした!

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で白のキラメキ−鰆の冷やがけ麺 先行細麺+アカモク温玉ごはん今年もうまい! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で白のキラメキ−鰆の冷やがけ麺 先行細麺+アカモク温玉ごはん前のページ

辛ッ旨ッ! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯次のページ那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯

関連記事

  1. 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で5種類の煮干の冷やしラーメン&極ニボ特濃つけ麺

    ラーメン

    那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で5種類の煮干の冷やしラーメン&極ニボ特濃つけ麺

    那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」のメニューが気になったので、オープンと同…

  2. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でトリトリブリのトリプルカレートリプルトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でトリトリブリのトリプルカレートリプルトッピング

    今日は「別邸のまかない」があるということで、ひさしぶりに安里の「ヤマナ…

  3. 人気居酒屋「末廣ブルース」の緊急事態ラーメン・トンチンタン&まぐれのマグロ丼

    ラーメン

    人気居酒屋「末廣ブルース」の緊急事態ラーメン・トンチンタン&まぐれのマグロ丼

    ランチタイムに魯肉飯を提供していた松尾の人気立ち飲み「末廣ブルース」が…

  4. 那覇「ヤマナカリー別邸」でしじみ出汁イエローカレー&旨みチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でしじみ出汁イエローカレー&旨みチキンカレー

    昨日は11時半に到着したものの、店外に3人待ちで断念した泊のヤマナカリ…

  5. 那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    今日もひさしぶりのお店に行ってきました。それにしたって久しぶりすぎる、…

  6. きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    沖縄本島南部&以南

    きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    お気に入りの食堂のひとつ、首里の「ななほし食堂」ですが、オフィスが首里…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめるデラックス上海ヌードルセット
那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく
ガチ激辛の沖縄そば! 「タイラ製麺所 南風原新川店」の島辛そば+じゅーしーセット
那覇・牧志「Kakazu Spice Cafe」で沖縄そばカレー&ミニライス+卵焼き
那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」で沖縄スパイスカレーフェスメニュー・ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP