浦添「東江そば」で冷やし中華そば&餃子

沖縄本島南部&以南

浦添「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

梅雨の間の晴れ間、気持ちいいですね。日差しはジリジリ、風は心地よく、こんな時にはさっぱりした麺が食べたくなります。

沖縄・浦添 東江そば

ということで、今季4食目の冷やし中華をいただきに、浦添の東江そば(あがりえそば)にやってきました。こちらの冷やし中華は夏季限定ではなく、いつでも食べられるメニューなので、あの味を欲する時は食べに来ます。

冷やし中華そば(780円)

冷やし中華そば(780円)

麺は中華麺ではなく、沖縄そばです。ぷるんとした太縮れ麺なんですが、これが食欲をそそるんですよね。タレは醤油&酢&ごま油が中心で、さっぱりしつつも、油の重さもあるものになっています。

具材はわかめ、もやし、錦糸卵、そして分厚い三枚肉です。

分厚い三枚肉!

三枚肉は分厚いんですが、柔らかくて、皮の部分もぷるんとしてて美味しいです。

具材をひとしきり楽しんだら、あとは全部混ぜていただきます。、さらに紅生姜ものせていただきます。

紅生姜をのせていざ実食!

冷やし中華の練辛子はかなり入れる方なんですが、こちらでは多めにつけてくれるし、しかもしっかりと辛いので嬉しいです。

さて、三枚肉を追加したかったんですが、トッピングのメニューが無かったので代わりにオーダーしたのが…

餃子(280円)

餃子(280円)

餃子です。なかなかキレイな焼き目ですが…

きれいなひだ

包み方もキレイで素敵です。餃子のタレが一緒についてきて、味はスッキリしていますが、餡が結構こってり系なので、全体の印象としては、こってりした餃子という感じでしょうか。

餡はこってりめ

そういう意味でも冷やし中華そばと餃子のコンビは相性がいいかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、ずっと始まっている、もとい、いつでも食べられる東江そばの冷やし中華そばと餃子でした。夏に観光に来たなら、沖縄そばの冷やし中華ってのもオススメですよ。三枚肉美味しいし!

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー前のページ

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺次のページ那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺

関連記事

  1. 出汁の茶碗蒸し

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

    程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなり…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    山形のことを考えていたからでしょうか… 酒田市のラーメン「ケンちゃんラ…

  3. 那覇・天久「らぁめん空海」の四川かた焼きそばがとても辛かった!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」の四川かた焼きそばがとても辛かった!

    雨です。梅雨入りしたのかな? と思うくらいに雨の続く那覇です。というこ…

  4. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で13品目の野菜カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で13品目の野菜カレー

    先日、初めて伺ってなかなか美味しかった「串焼きとだしカレー MAKAT…

  5. 【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらう

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらった6つのメニュー

    ちょうど1年前の流れを繰り返しています。去年は「初期の虫垂炎の疑い」で…

  6. 本格中華料理 来福源 ランチ

    沖縄本島南部&以南

    曙の新たなる中華「来福源」で麻婆丼&ラーメンセット

    曙のさんぱちラーメンがあった場所に中華料理屋がオープンしました。「本格…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP