浦添「東江そば」で冷やし中華そば&餃子

沖縄本島南部&以南

浦添「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

梅雨の間の晴れ間、気持ちいいですね。日差しはジリジリ、風は心地よく、こんな時にはさっぱりした麺が食べたくなります。

沖縄・浦添 東江そば

ということで、今季4食目の冷やし中華をいただきに、浦添の東江そば(あがりえそば)にやってきました。こちらの冷やし中華は夏季限定ではなく、いつでも食べられるメニューなので、あの味を欲する時は食べに来ます。

冷やし中華そば(780円)

冷やし中華そば(780円)

麺は中華麺ではなく、沖縄そばです。ぷるんとした太縮れ麺なんですが、これが食欲をそそるんですよね。タレは醤油&酢&ごま油が中心で、さっぱりしつつも、油の重さもあるものになっています。

具材はわかめ、もやし、錦糸卵、そして分厚い三枚肉です。

分厚い三枚肉!

三枚肉は分厚いんですが、柔らかくて、皮の部分もぷるんとしてて美味しいです。

具材をひとしきり楽しんだら、あとは全部混ぜていただきます。、さらに紅生姜ものせていただきます。

紅生姜をのせていざ実食!

冷やし中華の練辛子はかなり入れる方なんですが、こちらでは多めにつけてくれるし、しかもしっかりと辛いので嬉しいです。

さて、三枚肉を追加したかったんですが、トッピングのメニューが無かったので代わりにオーダーしたのが…

餃子(280円)

餃子(280円)

餃子です。なかなかキレイな焼き目ですが…

きれいなひだ

包み方もキレイで素敵です。餃子のタレが一緒についてきて、味はスッキリしていますが、餡が結構こってり系なので、全体の印象としては、こってりした餃子という感じでしょうか。

餡はこってりめ

そういう意味でも冷やし中華そばと餃子のコンビは相性がいいかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、ずっと始まっている、もとい、いつでも食べられる東江そばの冷やし中華そばと餃子でした。夏に観光に来たなら、沖縄そばの冷やし中華ってのもオススメですよ。三枚肉美味しいし!

東江そば沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー前のページ

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺次のページ那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺

関連記事

  1. 空海 五目かた焼きそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で五目かた焼きそばの大盛りを頼んだら…

    野菜&お酢のメニューが食べたくなり、天久の空海に向かいました。…

  2. 浦添 パルコシティ「仙台牛たん物語」で厚切り牛タン&上ハラミのミックス御膳

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「仙台牛たん物語」で厚切り牛タン&上ハラミのミックス御膳

    パルコシティでランチの時間あたりに打ち合わせがあったので… フードホー…

  3. 那覇・奥武山公園のインネパ「アティティ」でチキンジャイプーリセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・奥武山公園のインネパ「Atithi(アティティ)」でチキンジャイプーリセット

    奥武山公園の近くにビリヤニを出している店がある、ということで行ってきま…

  4. 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でランチスタート! 沖縄そば的ラーメン・豚と鰹の中華そば

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で豚と鰹の中華そば

    3月に牧志にオープンした「食麺酒房 拉くま」でランチが食べられる、とい…

  5. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

  6. 「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレーで満腹!

    スパイシーなお肉が食べたくて、向かった先はスパイスカレーのお店「ゴカル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP