簡単さっぱりなソーメンアレンジ! イタリアンそうめん

その他

オリーブオイル&レモンで夏にぴったりなソーメンアレンジ! イタリアンそうめん

台風で出かけられなかったので、まさかの2日連続お家ランチです。ここ2日ほど運動をしていなかったからか、そんなに食欲も無く、食べたいと思えるものが無かったのも理由のひとつです。

軽く、さっぱりと食べられるものを考えた時に思い浮かんだのが、オリーブオイル&レモンを使ったアレンジソーメンでした。

ということで、そうめんはもちろん、他にはオリーブオイル、レモン、塩を用意します。

オリーブオイル、レモン、塩

この3つ、どれもこだわればこだわるほどいいんじゃないかと思いますが、特にオリーブオイルと塩は重要かと… めんつゆ的な位置づけですが、味を補完してくれる藻塩は普段遣いにもオススメです。

レモンは絞る用と食べる用、2種類のカットを用意します。カットする前によく洗いましょうね。

レモンは2種類のカットで

そうめんを茹でて、冷水でよく〆たら水をよく切り、器に盛り付けます。あとは、レモンを絞り、オリーブオイルと塩を適当にかけて…

レモン、オリーブオイル、塩をかけて…

食べる用の薄切りレモンをのせたら完成です!

イタリアンそうめん

めんつゆで食べるそうめんと違った、イタリアンな雰囲気をまとったそうめんです。シンプルだけど、それゆえに食べやすくて美味しい!

オリーブオイルのまろやかさ、藻塩の塩味、レモンの酸味のバランスがバッチリ合うと、いくらでも食べられちゃうってくらいに美味しくなるので、徐々に塩やらオリーブオイルを足して調整してみてください。

レモンの酸味、オリーブオイルのまろやかさ

僕はオリーブオイルが控えめだったので、途中でガツンと足しました。オリーブオイルが上等になればなるほど、たくさん入れても良さそうですね。

オイルを追加

食感的には麺とレモンの2種類なので、クリスピーな食感があってもいいかも、と思いますが、良いものを思いつきませんでした。カリカリのベーコンあたりでしょうか?

ごちそうさまでした!

ということで、アレンジそうめんとしてはもちろん、食欲がない時にもオススメのイタリアンそうめんでした。ぜひお試しあれ!

↓感想やシェアをお待ちしています!

エスビー食品のレトルトカレー「SPICE LOVERS キーマカレー 中辛」には酸味を足したいエスビー食品のレトルトカレー「SPICE LOVERS キーマカレー 中辛」には酸味を足したい前のページ

浦添 パルコシティ「博多めんたい やまや食堂」でジェネリックな博多を楽しむ次のページ浦添 パルコシティ「博多めんたい やまや食堂」でジェネリックに博多を楽しむ

関連記事

  1. セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    その他

    セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    沖縄にもどんどんセブンイレブンができています。昨年夏に沖縄に上陸してか…

  2. 臻好食客棧 牛肉麺

    その他

    台湾桃園国際空港「臻好食客棧 客家主題餐庁」で牛肉麺&ビール

    台湾からの帰国便はピーチの午前便(9時半フライト)だったので、ホテルで…

  3. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018

    その他

    【2019年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018

    2018年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  4. 突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

    その他

    突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

    東京は外が暑い! 街全部が岩盤浴のような… 歩いてるだけで汗ダラダラで…

  5. カップヌードル、ここ最近で一番好きなのは「パクチー香る トムヤムクン」

    その他

    カップヌードル、ここ最近で一番好きなのは「パクチー香る トムヤムクン」

    時々、無性にカップヌードルが食べたくなることがあります。好きな味は時代…

  6. 高雄・台南でいろいろ食べてきました。

    その他

    高雄&台南でいろいろ食べてきました。

    あけましておめでとうございます。2018-2019の年越しは台…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP