沖縄ステーキの銘店「ジャンボステーキHAN’S」で特選赤身ステーキ300g

沖縄本島北部

沖縄ステーキの銘店「ジャンボステーキ HAN’S」で特選赤身ステーキ300g

今日は東京から遊びに来た友だち親子と一緒にター滝で遊び…

ター滝に打たれる

帰りに名護でランチをしてきました。お友だちのリクエストは沖縄のステーキだったので、いつも混んでる「ふりっぱー」に行ってみましたが、やっぱり混んでいたので…

「ジャンボステーキHAN’S 名護十字路店」に行ってきました。

名護「ジャンボステーキHAN’S 名護十字路店」

HAN’S は以前に一度だけ行ったことがある気がしますが、あれは夜だったのか、ブログに記事が残っていませんでした。ということで、ほぼ初めての訪問です。

グランドメニューの他に、お得なランチメニューがありました。席でオーダーを選んだら、お店の入り口にある券売機に食券を買いに行くシステムです。

名護「ジャンボステーキHAN’S 名護十字路店」 ランチメニュー

各家庭ごとに精算ができるので、楽といえば楽な仕組みです。

ランチメニューには、サラダとスープ、カレーのバイキングが付いていてお得です。ということで、オーダー後はまずサラダとカレーを食べて待ちます。

食べ放題のサラダにカレー

カレーは牛すじ入りのカレーでスタンダードな美味しさです。

牛すじ入りでうまい!

そしてメインのステーキ!

特選赤身ステーキ(300g 2,000円)

特選赤身ステーキ(2,000円)

リーズナブルな特選赤身ステーキ、焼き方はレアにしてみました。300gで2,000円、しかもサラダやカレーもついてのお値段なのでかなりお得ですよね。

レア!

ソースは醤油ベースながらフルーツの酸味やスパイスの風味もあって、なかなか美味しかったです。

オリジナルソースがうまい!

バターとの相性も良くて、ジャンクな味付けを楽しみました。ただ、ちょっとお肉に匂いがあったのと、硬い部分も多かったので… 値段なり、でしょうか。ランプステーキにしておけばよかったかなぁ、とも思ったり…(ただし、300g 3,000円)

ごちそうさまでした!

ともあれ、沖縄らしいステーキを楽しみました。

ということで、ごちそうさまでした!

HAN’S 名護十字路店ステーキ / 名護市) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食前のページ

沖縄の美味しい回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の新名物!? BIG!海鮮軍艦&琉球すぎ次のページ那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」の新名物!? BIG!海鮮軍艦&琉球すぎ

関連記事

  1. 名護のキンタコ? 「具志堅多幸寿」の最強タコライス・KING-TACO RICE

    沖縄本島北部

    名護のキンタコ? 「具志堅多幸寿」の最強タコライス・KING-TACO RICE

    沖縄本島北部でのキャンプに行く前に、名護でのランチとなりました。以前、…

  2. 大宜味村「前田食堂」でモヤシと胡椒たっぷりの牛肉そば

    沖縄そば

    大宜味村「前田食堂」でモヤシと胡椒たっぷりの牛肉そば

    沖縄本島北部にオートキャンプに来ています。2日目のランチは大宜味村の人…

  3. 名護「山原新鮮組」の極上な海鮮丼「新鮮組丼」

    沖縄本島北部

    名護「山原新鮮組」の極上な海鮮丼「新鮮組丼」

    瀬底島に遊びに行った帰りに、名護でランチを食べてきました。奥サマーの「…

  4. 伊江島ターミナル「いーじまとぅんが」&「海人食堂」でランチ

    沖縄本島北部

    伊江島ターミナル「いーじまとぅんが」&「海人食堂」でランチ

    伊江島ブロガーツアー、初日の伊江島カントリークラブでのランチに続き、2…

  5. 名護で人気の沖縄そば「幸ちゃんそば」の軟骨ソーキが絶品だった!

    沖縄そば

    名護で人気の沖縄そば屋「幸ちゃんそば」の軟骨ソーキが絶品だった!

    名護に行ったついでに、奥サマーが気になってたというお店「幸ちゃんそば」…

  6. v

    カレー

    カナンスローファーム カフェで野菜たっぷりのココナッツカレー&スイーツ

    ひさしぶりに東村に行ってきました。以前行ったのはちょうど1年前… 東村…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP