渋谷No.1グルメブロガーのセカンドオピニオン「麗郷 渋谷店」で五目やきめし

東京&東日本

渋谷No.1グルメブロガーのセカンドオピニオン「麗郷 渋谷店」で五目やきめし

昨日は渋谷のNo.1グルメブロガーが推していた「パンダレストラン」で炒飯をいただきましたが…

個人的にハマらなかった旨を伝えると、「麗郷の方がハマるかな」とアドバイスをいただいたので…

渋谷「麗郷 渋谷店」

早速、「麗郷 渋谷店」にやってきました。丸テーブルの相席となることが多いランチタイムですが、少し早めに行ったからか、厨房が見えるカウンターに陣取ることができました。

「麗郷 渋谷店」のカウンター席

今回もまた魅惑的なメニューが並びますが、やはり炒飯をいただきます。

「麗郷 渋谷店」一部メニュー

眼の前で鍋が振られているのを眺めつつ、五目炒飯と海老炒飯の違いも見ることができました。

什景炒飯 五目やきめし(990円)

什景炒飯 五目やきめし(990円)

器のサイズは大きくないものの、こんもりと盛られた炒飯が魅力的です。

こってり盛り

一緒に出てきたスープは昔ながらのシンプルな醤油味の中華スープです。ホッとする味わいで美味しくて、3杯くらいは飲めそうな気がしました。二日酔いだったというのもあるかもしれません。

シンプルながら美味しいスープ

さて、炒飯! おっしゃる通り、油と塩っけ、胡椒のパンチが強くて、好みの炒飯でした。五目の場合はダイス状のハムと小海老が入るようで、その小海老の風味が美味しいんですよね。

小エビの風味がうまい!

海老炒飯は小海老が入っていなくて、プリッとした大きな海老をいくつか乗せる感じのようでした。味わいという点では五目炒飯の方が勝る、のかな。

後半、テーブルにあった豆板醤的なタレをかけてみました。

豆板醤的ななにか

シャープな辛味、そして旨味が加わる感じでこれも美味しかったです。「辛っ!」って思った後に飲む中華スープの美味しいこと。

ごちそうさまでした!

ということで、パンチ強めの炒飯、美味しかったです。ごちそうさまでした!

明日は東京でランチしてから沖縄に帰るんですが… 「麺飯食堂なかじま」の炒飯、かなぁ。

麗郷 渋谷店台湾料理 / 渋谷駅神泉駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

渋谷No.1のグルメブロガーがNo.1に選んだ「パンダレストラン」の五目チャーハン渋谷No.1のグルメブロガーがNo.1に選んだ「パンダレストラン」の五目チャーハン前のページ

渋谷「麺飯食堂なかじま」でマイベストな炒飯&シンプルな醤油ラーメンのセット次のページ渋谷「麺飯食堂なかじま」でマイベストな炒飯&シンプルな醤油ラーメン

関連記事

  1. 渋谷「本家しぶそば」で季節のおそば・せり香るけんちんそば

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」で季節のお蕎麦・せり香るけんちんそば

    渋谷で時間がない中でのランチと言ったら「本家しぶそば」です。…

  2. 渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット

    ラーメン

    渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット

    昨日の会議室ランチの鬱憤を晴らす形で、前から行きたかったお店に行ってき…

  3. 中部国際空港のシアトル「ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー」でベーコンチャウダー&ビール
  4. 渋谷「鳥竹 総本店」で大きな焼き鳥&レバーが魅力的な焼鳥丼

    東京&東日本

    渋谷「鳥竹 総本店」で大きな焼き鳥&レバーが魅力的な焼鳥丼

    東京出張です。今回のランチチャンスは2回あり、1回目は沖縄ではありつけ…

  5. 暑い夏にさっぱりカツ丼!? 「かつ吉」の名物・冷やしかつ丼は夏バテにも二日酔いにも効くカツ丼

    東京&東日本

    暑い夏にさっぱりカツ丼!? 「かつ吉」の名物・冷やしかつ丼は夏バテにも二日酔いにも効くカツ丼

    東京でのランチは会社のメンバーと一緒なので、ちょっとゆっくりといただけ…

  6. 蔵前「中華そば 高ひろ」で丸鶏しょうゆちゃーしゅーわんたん麺

    ラーメン

    東京・蔵前「中華そば 高ひろ」で丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺

    お子サマーとの東京ランチ、3日目は…2日目の「たかはし」のリベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP