沖縄市 ゆいまーる人

沖縄本島中部

沖縄市の「ゆいま~る 人」で煮干ラーメン&餃子!

沖縄市にもいろいろなラーメン屋さんがありますが、中でも一番行ってみたかったお店に行ってきました。それがこちら、「ゆいま~る 人-JIN-」です。

沖縄市 ゆいまーる人

このお店、ラーメンからつけ麺、そしてご飯物に…

いろんなメニュー

さらにおつまみ系まで、かなりメニューが充実していました。一押し、二押し、三押し、まであるとは… でも、漢字は推しな気がします。

イチオシ、ニオシ、サンオシ

さて、僕が今回いただいたのは、煮干しラーメン(750円)です。「味が濃いですが、大丈夫ですか?」とのエクスキューズあり。

煮干しラーメン(750円)

煮干しラーメンは魚粉と一緒に出てきました。エグ味などを感じたら入れてみてください、とのことでした。エグ味が何由来のものかわかりませんが、魚粉で消えるなんて不思議な気がします。

魚粉

麺は自家製の中太麺です。スープは濁ったものですが、しっかりと煮干しの風味、そして予告通り、濃い目の味でした。麺との相性がいいですね。

麺とスープ

チャーシューは厚切りのものが一枚入っていました。ほどよい柔らかさ、そして、ほどよい肉感で美味しいです。煮干しのスープとも合いますね。

厚切りチャーシュー

こちらは一緒に頼んだ餃子です。1つ100円から頼める、というのが親切ですね。場合によっては頼み過ぎちゃいそうですけども…

餃子(1つ100円)

形は棒餃子っぽいですが、皮はしっかりと閉じられて、焼かれていました。皮は自家製とのことで、歯ごたえがあり、餃子とは違うメニューのようでした。

餃子

タイの生春巻きと餃子とクレープを合わせたような… 餡はお肉中心でしたが、歯ごたえを残しつつ野菜もありましたし、肉汁もしっかりとあり、美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 外さない美味しさの煮干しラーメンと意外な変化球でしたが、たくさんクセになる食感の餃子でした。もうね、メニューがたくさんありますから… 今回は煮干しラーメンと餃子をいただきましたが、次回はつけ麺と他のおつまみもいいなぁ…

ゆいま~る 人゛ラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「鳥と卵の専門店 鳥玉」で塩ニンニク唐揚げ定食みたのクリエイトの新店「鳥と卵の専門店 鳥玉」で塩ニンニク唐揚げ定食前のページ

ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!次のページゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

関連記事

  1. 沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄市のコワーキングスペース「スタートアップカフェ コザ」の見学ついで…

  2. 丸亀製麺 とろ玉冷大

    沖縄本島中部

    連日夏日の沖縄なので丸亀製麺で「とろ玉うどん冷大」

    この週末からの沖縄、だいぶ暑くなりました。気温は25度超えの夏日、湿度…

  3. ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

    沖縄本島中部

    ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

    以前は沖縄市園田にあった「ラーメンLabソウハチヤ」が、沖縄市泡瀬に移…

  4. 京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

    沖縄本島中部

    京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

    京都北白川ラーメンのチェーン店「魁力屋」に行ってきました。今回伺ったの…

  5. 北谷町『Sandbox Burgers』で分厚いパティが魅力のラムバーガー

    沖縄本島中部

    北谷町『Sandbox Burgers』で分厚いパティが魅力のラムバーガー&ラード揚げポテト

    北谷に美味しいハンバーガーがあると聞いて、早速やってきました。こちら、…

  6. びっくりドンキーでパインカリーバーグディッシュ&リトル☆ピーチ

    カレー

    びっくりドンキーでパインカリーバーグディッシュ&リトル☆ピーチ

    今日はお子サマーと一緒のランチ、ということでお子様と一緒に行きやすいび…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP