宜野座村「球屋」で超デカ車海老の天丼を食べ比べ

沖縄本島中部

宜野座村「球屋」で超デカ車海老の天丼を食べ比べ

宜野座村にいちご狩りに行ってきました。

苺をたらふく食べた後、宜野座でのランチは宜野座村で一番有名な飲食店なんじゃなかと思っている「球屋」に行ってきました。こちら、車海老の養殖場に併設されたレストランで、活きた車海老をいただくことができるんです。

画像:宜野座村「球屋」外観

もちろんお値段は高価です。メニューはこちら。

画像:宜野座村「球屋」メニュー

でも、せっかくここまで来ているので、大きな海老を食べようと、このお店で最大級のメガゴジラもオーダーしてみることにしました。

活海老は調理の前にテーブルに持ってきて見せてもらえます。左がメガゴジラ、右は中サイズです。

画像:メガゴジラ海老&中海老 比較

中サイズはたくさん入っているので分かりづらいかもしれませんが、メガゴジラは中サイズの1.8倍くらいのサイズがあり、頭や尻尾も立派ですね。

さて、今回僕がいただいたのは…

ゴジラ天丼(1,850円)

画像:ゴジラ天丼

まずは冷凍のゴジラ級海老を使ったゴジラ天丼、それに活・メガゴジラの天ぷら(1,450円)を追加しました。活車海老を使った上えび天丼と並べてみるとこんな感じです。

画像:ゴジラ天丼、上海老天丼、メガゴジラ 比較

ゴジラ級と中サイズの大きさの違いは一目瞭然です。

さて、活車海老のメガゴジラを冷凍のゴジラ天丼に加えて… 完成! メガゴジラ天丼! 合わせて3,300円!

画像:メガゴジラ天丼

ということで、活きたメガゴジラと冷凍のゴジラの食べ比べをしちゃいます。

まず食感ですが、そこまで違いがわかりませんでした。どっちも肉厚で美味しいです。お刺身で食べたら違うのかもしれませんね。

画像:食感はそこまで変わらず…?

ただやはり大きさによる迫力&食べごたえがあるのと…

画像:海老の立派な頭

頭の中にある海老味噌が美味しかったです。冷凍とは味噌のおいしさが違いました。

画像:海老味噌がうまい!

むしろメガゴジラの良さはこの美味しいえび味噌かもしれません。

ごちそうさまでした!

いずれにしても贅沢なランチになりました。今日は苺も1年分くらい食べたし、海老もガッツリ食べました。どちらも美味しかったなぁ。

ということで、ゴジそうさまでした!!

球屋天丼・天重 / 宜野座村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー前のページ

「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺は白米にバウンドさせて食べます次のページ「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺は白米にバウンドさせて食べます

関連記事

  1. 沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で旨辛ラーメン赤味噌激辛+ネギトッピング

    ラーメン

    沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で旨辛ラーメン赤味噌激辛+ネギトッピング

    今日はお子サマーの「おもちゃがもらえるラーメン屋に行きたい」というリク…

  2. びっくりドンキーでパインカリーバーグディッシュ&リトル☆ピーチ

    カレー

    びっくりドンキーでパインカリーバーグディッシュ&リトル☆ピーチ

    今日はお子サマーと一緒のランチ、ということでお子様と一緒に行きやすいび…

  3. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で支那そばチャーシュー麺・香味油

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定麺・支那そばチャーシュー麺・香味油

    沖縄家系の日の参加店にやってきました。今回は沖縄市にある「らー麺 アオ…

  4. 沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・特製冷やニボ塩

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・特製冷やニボ塩

    ジリジリと暑い日が続いているからか、冷たい麺に惹かれて、沖縄市にある「…

  5. 麺屋シロサキ 限定 炙り肉そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋シロサキ」で限定の煮干し×背脂 炙り肉そば

    こんなツイートが目に飛び込んできまして…明日4/22(日)に提…

  6. 沖縄市 ラルフズ バーガーレストラン ラムバーガーセット

    沖縄本島中部

    沖縄市「Ralph’s Burger Restaurant」でラムバーガー

    プロレスを観に沖縄市に来ています。今回ランチに来たのは330号線沿いに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP