ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

沖縄本島中部

ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

以前は沖縄市園田にあった「ラーメンLabソウハチヤ」が、沖縄市泡瀬に移転、リニューアルオープンしたということで行ってきました。

沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」

駐車場はお店の脇にあります。ランチタイムは4台分使えるそうです。

店内に入ると、左手すぐに券売機があり、そちらで食券を購入します。場所柄か、多言語対応の券売機になっていました。

店内には限定メニューのスケジュールが張り出してありました。個人的には来週のラーショ風ネギラーメンがめっちゃ気になります…

ソウハチヤ 限定メニュースケジュール

ということで、ネギラーメンに引っ張られつつ…

生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット(1,300円)+白ネギ(100円)

生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット(1,300円)

生姜醤油チャーシューメンを半炒飯セットでいただきました。移転前のソウハチヤで最後に食べたメニューが長岡生姜醤油ラーメンだったんですよね。

半チャーハンも同時に出てきました。半とはいえ、結構なボリュームです。

半チャーハン

まずはトッピングでお願いした白ネギを…

白ネギ(100円)

ドサッとラーメンに散らしまして、ここからいただきます。

ネギたっぷり

ネギが入れどスープは生姜醤油、かなりドッシリと生姜の香りを感じることができます。もちろんあっさりとした味わいで、ぷりっとしつつもしっかりとした食感の麺との相性もいいです。

ぷりっと麺

チャーシューは漢のチャーシューという感じで、厚め、脂多めでコッテリしています。

脂多めのチャーシュー

スープとのコントラストがいいですし、メンマや海苔、青菜と一緒に食べるのも美味しかったです。お肉が強い醤油味ってことで、黒胡椒との相性もバッチリ!

黒胡椒との相性抜群

麺を美味しくいただいた後は、炒飯です。何枚かチャーシューを移植して…

チャーシューをのっけて

チャーシュー炒飯としていただきました。ベースの炒飯はラードがいい感じなのか、脂と塩味をしっかりと楽しめる炒飯でベストスタンダードな美味しさです。

チャーシューチャーハン

もちろん、チャーシューと一緒にいただくのも美味! さらに生姜醤油ラーメンのスープとの相性も間違いなく、このセットは大正解でした!

ごちそうさまでした!

ということで、どこか懐かしい感じのラーメン&半炒飯セットをいただきましたが、さすがの美味しさでした。ごちそうさまでした! 次はラーショかこってり豚ラーメンか!?

麺と飯 ソウハチヤラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で420円という価格にため息すら出る焼き鳥弁当那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で420円という価格にため息すら出る焼き鳥弁当前のページ

「大阪王将」でカロリーが気になるパワフルな麻婆カツ丼次のページ「大阪王将」のカロリーが気になるパワフル丼・麻婆カツ丼

関連記事

  1. 読谷のラーメン屋さん「まるつストア」でおそらく裏限定・特製塩煮干そば

    沖縄本島中部

    読谷のラーメン屋さん「まるつストア」でおそらく裏限定・特製塩煮干そば

    今日はお休みだったので、普段は行けないちょっと遠いお店に行こう、という…

  2. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    ちょっと北部に行く用事があったので、中部に寄って気になっていたつけ麺を…

  3. 北谷 GORDIE’S でハンバーガー

    沖縄本島中部

    北谷「GORDIE’S (ゴーディーズ)」で肉肉しいダブルチーズハンバーガー

    最近、寒くなってきたからか、心境の変化なのか、ハンバーガー率が上がって…

  4. 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

    ラーメン

    読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

    プロレスに行くついでに、読谷にある「オカゲサマ製麺食堂」に行ってきまし…

  5. 沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    今日は奥サマーのリクエストで、北谷にある「サカナアクション」に行ってき…

  6. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

    今日はちょっと遠出して、沖縄市にある「らー麺 アオキジ」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP