Siam Binto(シャムビントウ)でガイヤーン&チキンカレー

カレー

琉大東口「タイ料理 シャムビントウ」で本場の焼き鳥と沖縄のカレー

タイ料理が好きです。沖縄にタイ料理のランチが増えつつある現状、うれしいです。そんな中、昨年オープンしたタイ料理のお店が琉大近くにあるということで行ってきました。琉大東口の眼の前にある「タイ料理 シャムビントウ」です。

北中城 琉大前 タイ料理 シャムビントウ

お店の外にも席がありつつ、中にはでっかいお弁当箱がありました。

シャムビントウ 店内

まずはオーダー、会計を済ませてから席に座って待つ仕組みになっています。いろいろと魅惑のメニューが並びます。初訪問ということで、スタンダードも食べたいけど、変化球も試してみたい、そんな気分でオーダーしたのは…

シャムビントウ メニュー

ガイヤーン&チキンカレー(890円)です。ガイヤーンはタイの焼き鳥ですが、タイ料理のチキンカレーってなんだろうと思い頼んでみました。出てきたのはこちら!

ガイヤーン&チキンカレー(890円)

まずタイ料理のスタンダードメニュー、ガイヤーンはご飯の上にのせられた状態で出てきました。

ガイヤーンのせご飯

そしてチキンカレーです。まさかの黄色いカレー的なカレーでした。しかも、ラーメンの丼のような大きな器にたっぷりと入っていて、いろんな意味でインパクトがあります。

チキンカレー

ご飯の上にガイヤーンがあるということは、カレーはその上からかけて食べる感じでしょうか。ガイヤーンは味付けもスタンダードですが、カレーは少しタイ的な要素があるようなないような…

ガイヤーン&チキンカレー

スプーンで何杯かすくってみてわかったんですが、このカレー、めっちゃ具だくさんです。チキンはもちろん、じゃがいも、人参、かぼちゃ、玉ねぎ… タイ料理のカレーではなく、大量のカレーでした。

具だくさん!

ここは沖縄、しかも大学の前、と考えるとこの構成もなんとなく理解できました。学食ではないけど、学生さん向けのボリュームなんだろうなあ、と。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

タイ料理を食べに行ったんですが、なにか違う体験をした感じのランチでした。次回は麺ものかグリーンカレーあたりもいただいてみたいと思います。ボリュームも多いし、複数人で行ってシェアできるといいかも。

シャム ビントウタイ料理 / 中城村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ヤマナカリー別邸で梅と黒酢と柔らかポークのカレー那覇・泊「ヤマナカリー別邸」梅と黒酢と柔らかポークのカレー&旨みチキンカレー前のページ

那覇・浮島通り「台湾風粥専門店 阿里」で中華粥&焼きビーフン次のページ台湾風粥専門店 阿里で豚粥

関連記事

  1. ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄でブッフェランチ

    カレー

    ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランドのレストラン「セラーレ」にお招きのおまけで

    今年8月にオープンした「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド …

  2. 沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

    カレー

    沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

    今日は沖縄市に行く用事があったので、SPICE CURRY PALMY…

  3. 麺屋シロサキ 限定 炙り肉そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋シロサキ」で限定の煮干し×背脂 炙り肉そば

    こんなツイートが目に飛び込んできまして…明日4/22(日)に提…

  4. うるま市・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼き&バイキングセット

    カレー

    うるま市の食の拠点・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼きセット

    お正月の食生活の偏りを取り戻すべく、新年になってから食べていないものを…

  5. 中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨(パイコー)

    沖縄本島中部

    中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨

    あけぼのラーメン&ソウハチヤで炒飯を食べてから、お子サマーの炒飯熱が高…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

    春分の日に食べに来たものの、定休日の木曜日で食べることができなかった読…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP