読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

沖縄本島中部

読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

子どもの習い事があったりで自由に動けなくなった日曜日… 今日は完全オフ! ということで、ひさしぶりに読谷の「麺屋 シロサキ」に行くことができました。なんと1年ぶり!

読谷「麺屋 シロサキ」

そんな今日のきまぐれ限定はこちら。

きまぐれ限定メニュー

焼き煮干し、アジ煮干し、アゴ煮干し、まぐろぶし、サバ節、そうだ鰹節、アサリ節… 7種の魚介を使ったという中華そばです。

背脂魚介中華そば〜7種の魚介だし〜(1,100円)+特製トッピング(300円)

背脂魚介中華そば〜7種の魚介だし〜(1,100円)+特製トッピング(300円)

1年ぶりの訪問ということで、特製トッピングをつけて背脂魚介中華そばをいただきました。

まずはたっぷりと乗ったチャーシューを避けて、スープをいただきます。なるほど、しっかり&どっしりとした魚介のスープで、重厚な旨みが楽しめます。

ぷるんとした麺と出汁MAXなスープ

ぷるんとした麺に絡むのは、玉ねぎ、ゆず皮、海苔、かいわれ大根… 旨みのスープは魚介オールスターズという感じですが、それを彩る食感と味わいのアクセントもまたオールスターな印象です。

玉ねぎとゆず皮と海苔と

とくに魚介MAXなスープには、刻みたまねぎがマッチしていて美味しいです。シャキッとした食感もいいですね。

魚介のスープに玉ねぎがマッチ

チャーシューは2種類。ほろりと柔らかいものと…

ほろりチャーシュー

噛みごたえ、食べごたえのある肉肉しいものと… どちらも楽しめるのがいいですね。

食べごたえのあるチャーシュー

今回の器の中で、唯一まろやかな甘みを楽しめるのが味玉でした。パワータイプなスープや具材の中で、ちょっと落ち着ける具材となっていました。

味玉はアクセント

味玉を味わった後だと、またスープが美味しくなる… そんな役割に感じました。

ごちそうさまでした!

ということで、スープも具材もオールスターな中華そば、とても美味しく、満足度の高いラーメンでした。ごちそうさまでした!!

麺屋 シロサキラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン前のページ

看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食次のページ看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

関連記事

  1. スシローの注目新メニュー「匠の本格麻婆麺」&「海鮮爆盛りマウンテン」に挑戦!

    沖縄本島中部

    スシローの注目新メニュー「匠の本格麻婆麺」&「海鮮爆盛りマウンテン」に挑戦!

    最近、暑くなってきたこともあってか、お子サマーのリクエストにお寿司が出…

  2. 北谷「ストライプヌードルズ」でブラックジャンクまぜそば&ブラックジャンクかけチャーハン
  3. 読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店 」でさらり煮干しソバ

    沖縄本島中部

    読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」でさらり煮干しソバ

    宜野湾にあるラブメンの二号店が読谷の道の駅「読谷ゆんた市場店」にある、…

  4. 沖縄・うるま市「ちゃいな食堂 らく」で冷やし中華&餃子

    沖縄本島中部

    沖縄・うるま市「ちゃいな食堂 らく」で冷やし中華&餃子

    中部に行ったついでに、以前ネットで見て気になってた「ちゃいな食堂 らく…

  5. 読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」のスッキリおいしい冷やし煮干しそば

    沖縄本島中部

    読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」のスッキリおいしい冷やし煮干しそば

    急に涼しく、いや、寒くなってきた沖縄ですが、日差しはまだまだ強烈ですね…

  6. くら寿司の新作はガリ!? 新・大根ガリと旧・特製ガリを食べ比べてみた。

    沖縄本島中部

    くら寿司の新作はガリ!? 新・大根ガリと旧・特製ガリを食べ比べ

    今日は奥サマーのリクエストが北谷方面、そしてお子サマーのリクエストがお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP