読谷「麺屋 シロサキ」のリニューアル進化したワンタン麺&餃子がうまい!

沖縄本島中部

読谷「麺屋 シロサキ」のリニューアル進化したワンタン麺&餃子がうまい!

今日はお子サマーを海で遊ばせた後で、ひさしぶりに読谷のラーメン屋さん「麺屋シロサキ」に行ってきました。

読谷「麺屋 シロサキ」

約5ヶ月ぶりの訪問となりましたが、メニューがいろいろ変わっていました。

ニューメニュー

手もみ縮れ麺好きな僕はワンタン麺も大好きなのでめっちゃ迷いましたが…

ワンタン麺(1,200円)

ワンタン麺(1,200円)

細麺とワンタン麺の相性を信じて、ワンタン麺にしてみました。

まずスープ。スープはエグ味の無いクリアな味わいで、醤油味もカドが無くて… プラスの味ではなく、余計なものが無い美味しさなんですね。それゆえに細麺との相性もよく、麺の風味も楽しみつついただくことができます。

全粒粉入りの麺

ワンタンは大きめのものが4つ入っていました。皮はとろんと、中の餡はしっかりとしたものでした。

ワンタンは餡しっかりめ

さらに3種類のチャーシューが入っています。1,200円とお値段はややお高めですが、妥協なき構成です。最初から完全体でラインナップされているのは、トッピングで迷うことなく、ありがたいです。

3種類のチャーシュー

出汁も醤油も美味しいからでしょう、黒胡椒を振っての味変も、醤油ラーメンとして素晴らしいものでした。

胡椒との相性も抜群!

胡椒を入れる前はいつでも美味しいスープ、胡椒を入れた後は、どこまでも飲んじゃうクセになるスープの完成です。

さて、リニューアルして進化したのはラーメンだけではありませんでした。

餃子(300円)

餃子(300円)

餃子もリニューアルしていました。皮も自家製になったということで、形状も棒餃子のようになっていました。

食べてみると、皮のもちもち感がすごかったです。餃子餅、という名前でも納得できるくらいのもちもち感です。

餡からは海老の香りが…

餡からは小海老の香りが感じられました。胡椒や酢ではなく、ラー油との相性がいいかもしれません。

ごちそうさまでした!

進化・リニューアルしたシロサキのラーメンと餃子、美味しかったです。この日は13時過ぎに伺ったんですが、ちょうど満席になり、その後も来客が続き、14時くらいでも満席でした。読谷で、20人以上入れるお店なのに… シロサキ、すごいなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

麺屋 シロサキラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「フリップフロップ」でシャキシャキフルーティーなキウイコールスローバーガー那覇「フリップフロップ」でシャキシャキフルーティーなキウイコールスローバーガー前のページ

のうれんプラザ「ブレーメン」でグリーンなタコス&パツパツブリトーランチ次のページのうれんプラザ「ブレーメン」でカラフルタコス&パツパツブリトーランチ

関連記事

  1. サバ6製麺所Plusでサバ醤油そば&やきめし

    沖縄本島中部

    【閉店】サバ6製麺所Plusでサバ醤油そば&やきめし

    大阪で人気のサバ醤油ラーメンが食べられるお店が沖縄に来た! ということ…

  2. うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    沖縄本島中部

    うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    鹿児島の有名な焼肉屋さん「焼肉 なべしま」の噂を聞いて、行ってみたいと…

  3. 読谷 サバ6製麺所Plusでサバ塩そば

    ラーメン

    【閉店】サバ6製麺所Plusで新メニュー・サバ塩そば

    以前、訪れて美味しかった読谷のラーメン屋さん「サバ6製麺所Plus」に…

  4. ライカム横にオープンした「RYCOM RAMEN PLACE」の激辛ラーメン、その名も鬼嫁のメラゾーマ!

    沖縄本島中部

    【閉店】「ライカムラーメンプレイス」の激辛ラーメン、その名も鬼嫁のメラゾーマ!

    今日はイオンモール沖縄ライカムに買い物に行くついでに、先日、隣のブロッ…

  5. 読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    シロサキよ、私は戻ってきた!ということで、コロナ禍を乗り越えて…

  6. 「くら寿司」でアセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)などなど

    沖縄本島中部

    「くら寿司」でユニークなネタ・アセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)など

    7年乗った車の買い替えを検討していて、その参考のために北谷へ… そんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP