北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット

沖縄本島中部

北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット

奥サマーのリクエストが海鮮だったので、北谷にある「海鮮大衆レストラン サバニ」に行ってきました。なんとなく、検索してたどり着いたお店ですが、この通りはよく通る道で、何度か見たことがあるお店でした。

お店は海鮮居酒屋という感じで、店内には食べられる魚も食べられない魚もいました。お子サマーは水槽の熱帯魚に夢中です。

おさかなに夢中

メニューはいろいろありますが、ランチはこのあたりがメインでしょうか。

北谷「海鮮茶屋 サバニ」メニュー

ということで、僕がいただいたのは…

切身バター焼セット(1,420円)

切身バター焼セット(1,420円)

切身バター焼セットにはお寿司がついているんですが、それをちらし寿司にできるか聞いてみたところ、OKってことで、今回はちらし寿司でお願いしました。

チラシ寿司

こちらがバター焼きです。ムニエル風に粉を振って、バターの香りが染み込みやすくなっています。

バター焼き

他にも天ぷらと味噌汁、もずくがセットになっています。天ぷらはエビが1本、あとは野菜でした。

天ぷら

海鮮丼でもそうなんですが、僕、わさびをたっぷり使いたくなってしまうんですよね。

わさびたっぷり

ということで、わさびをたっぷり醤油に溶かしていただきました。

ごちそうさまでした!

いろいろとまんべんなくいただいたという印象のランチになりました。ごちそうさまでした!

ちなみに奥サマーとお子サマーが食べたのは…

刺身定食(1,620円)

刺身定食(1,620円)

お子様ランチ(550円)

お子様ランチ

でした。家族連れも多かったし、子連れでも行きやすいのがいいですね。

海鮮茶屋 サバニ魚介・海鮮料理 / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ロケーション最高の「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー&エビマンチュリアン最高のロケーションでネパールカレー! 「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー前のページ

【閉店】新都心公園「食彩館」でジャンクな海鮮丼次のページ新都心公園「食彩館」でジャンクな海鮮丼

関連記事

  1. 沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    ラーメン

    沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄市のコワーキングスペース「スタートアップカフェ コザ」の見学ついで…

  2. 北谷 GORDIE’S でハンバーガー

    沖縄本島中部

    北谷「GORDIE’S (ゴーディーズ)」で肉肉しいダブルチーズハンバーガー

    最近、寒くなってきたからか、心境の変化なのか、ハンバーガー率が上がって…

  3. 麺屋シロサキ 限定 炙り肉そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋シロサキ」で限定の煮干し×背脂 炙り肉そば

    こんなツイートが目に飛び込んできまして…明日4/22(日)に提…

  4. 読谷 麺屋シロサキ ラーメン

    沖縄本島中部

    評判の麺屋シロサキで柚子塩らーめん&餃子&チャーシュー丼

    今週もプロレスを見に行くついでに… いや、今回は“ついで”というには遠…

  5. 金月そば(キンチチソバ)で担々そば&ジューシー

    沖縄本島中部

    金月そば(キンチチソバ)で担々そば&ジューシー

    サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ! ってことで、有給休暇をいただい…

  6. 沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

    ラーメン

    沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

    家族で北谷に遊びに行ったついでに、前から気になっていた「函館麺厨房 あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP