「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー

カレー

「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー

沖縄市に用事があったので、パルミラ通りにあるスパイスカレーのお店「SPICE CURRY PALMYRA(スパイスカレー パルミラ)」に行ってきました。

沖縄市・パルミラ通り「スパイスカレー パルミラ」

こちらは旬のカレーと日替わりカレーがあります。結構軽めのカレーが多いので、あまり迷わずに2種盛りを選ぶことができます。

「スパイスカレー パルミラ」メニュー

お腹がペコペコだった僕は…

カレー2種盛り(1,000円)+半熟味玉(100円)

カレー2種盛り+味付け玉子(1,100円)

うずら豆とパクチーのポークキーマ、そしてトマトチキンカレーの2種盛りに半熟味玉をトッピングしてみました。

まずはトマトチキンカレーです。手羽元がひとつ入ったカレーで、カレーソースはトマトの酸味がしっかりわかります。

トマトの酸味が食欲をかきたてる!

この酸味がめっちゃ食欲を刺激します。しかも油っぽさはないので、気づいたらなくなっちゃうくらいに食べやすいです。

もうひとつは、うずら豆とパクチーのポークキーマです。

パクチーとキーマが美味しい!

パクチーとキーマの相性が良く、豆もいいアクセントになっていて美味しいです。

半熟玉子はぷるんとしつつ、黄身が濃くていいですね。

しっかり味が染みた玉子

付け合せも2種類ありました。スパイスを使ったピクルス的な漬物と和を感じる漬物、どちらも美味しかったです。

終盤はまぜまぜ

最後は全部を混ぜつつ、チリを振って辛さ増しで〆ました。

ごちそうさまでした!

パルミラのカレーはカドがなくて、でもしっかりとスパイスを感じられて美味しいなぁ。せっかくだから4種盛りとか食べたいくらいです。次は2人で行って2種盛りをふたつオーダーしてシェアしてみようかな…

ということで、ごちそうさまでした!

スパイスカレー パルミラインドカレー / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「和風らぁめん はるや」で台湾風スパイシー唐揚げがのった辛鶏排麺「和風らぁめん はるや」で台湾風スパイシー唐揚げがのった辛鶏排麺前のページ

読谷「パンケーキハウス ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ次のページ読谷のパンケーキハウス「ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

関連記事

  1. 読谷「麺屋シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そば

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そばスペシャルトッピング

    読谷「麺屋シロサキ」の限定ラーメンが気になったので駆けつけました。…

  2. 「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

    沖縄本島中部

    「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

    ニンニクが好きなので、シュクメルリというメニューがずっと気になっていま…

  3. キングタコス 金武本店でジャンボチーズバーガー&チキン

    沖縄本島中部

    キングタコス 金武本店でジャンボチーズバーガー&チキン

    天気が良かったので億首川のマングローブまでドライブに行ってきました。慶…

  4. キングタコス 金武本店でタコライスをテイクアウトしてキャンプ飯

    沖縄本島中部

    キングタコス 金武本店でタコライスをテイクアウトしてキャンプ飯

    この週末はブロガー仲間(?)とファミリーキャンプ△です。キャンプ場には…

  5. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

    ラーメン

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

    今日はちょっと遠出して、沖縄市にある「らー麺 アオキジ」に行ってきまし…

  6. うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    沖縄本島中部

    うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    鹿児島の有名な焼肉屋さん「焼肉 なべしま」の噂を聞いて、行ってみたいと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP