読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺

沖縄本島中部

ニューオープン! 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺

読谷にあったサバ6製麺所Plusがリニューアル、というか、新しいお店「オカゲサマ製麺食堂」になった、ということで早速行ってきました。

読谷 オカゲサマ製麺食堂

汁なし担々麺とアゴ(飛び魚)出汁のラーメンの2つがメインということで、今回は担担麺(880円)をいただきました。盛りを見ると、砕いていないナッツや柴漬けが特徴でしょうか。

担担麺 辛6痺7(980円)

辛さと痺れは10段階あり、6以降は別料金ということで、辛6痺7(100円)にパワーアップしていただきました。

担々麺の食べ方

担々麺が出てきたら、とにかくよく混ぜてからいただきます。

まぜまぜ汁無し坦々麺

麺は中太麺で、四川担々麺であればスタンダードなものじゃないかと思います。いただいてみると、これが思ったよりも辛さも痺れも感じず… (とは言え、次の日の朝に大変な感じだったので)次回は辛さ4、痺れ10くらいにしようかな、と思ったり。

3種の酢

味変用には3種の酢が用意されていました。さんしゅのす、早口言葉みたいです。担々麺に加えるのであれば、辛粉酢とオレンジ酢の相性がいいと思いました。

辛粉酢とオレンジ酢がいい感じ

マホロバのまぜ麺よろしく、具材が余ったら…

具材が余ったら…

ドボン飯(60円)を追加して、ご飯と一緒にいただきます。

ドボン飯(60円)

ドボン飯には魚粉が振られているので、ここで煮干し酢を入れるのもいいかもしれません。

まぜまぜ飯

ナッツや肉味噌、柴漬けなど、具材の特徴が出やすいサイズで食べごたえもあって美味しかったです。ただ、四川担々麺を期待しちゃうと少しずれるかな、と。あくまでも「辛まぜ麺」くらいで食べるのがいいのかな、と思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ダシ系ラーメン

次はダシ系ラーメンに挑戦してみようと思います。といいつつ、辛いのが食べたかったら、また担担麺をオーダーしちゃいそうですけども…

オカゲサマ製麺食堂ラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

らあめん花月嵐の限定ラーメン・富山ブラック肉盛りらあめん花月嵐の限定ラーメン・富山ブラック肉盛り前のページ

サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!次のページサッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

関連記事

  1. 沖縄市 麺家 しゅんたく 塩ラーメン 鶏清湯

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺家 しゅんたく」で最高の塩ラーメン 鶏清湯

    今日も今日とて沖縄市… ということで、まだ行ったことのないお店に行こう…

  2. 「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺は白米にバウンドさせて食べます

    沖縄本島中部

    「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺は白米にバウンドさせて食べます

    今日はつけ麺を食べに沖縄市の「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」に行…

  3. 沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

    家族で北谷に遊びに行ったついでに、前から気になっていた「函館麺厨房 あ…

  4. 嘉手納「沖縄そば みよ家」でつけ冷麺&じゅーしー

    沖縄本島中部

    嘉手納「沖縄そば みよ家」でつけ冷麺&じゅーしー

    どうも、グルクンマスクです!嘘です。ただ、グルクンマス…

  5. くら寿司の新作はガリ!? 新・大根ガリと旧・特製ガリを食べ比べてみた。

    沖縄本島中部

    くら寿司の新作はガリ!? 新・大根ガリと旧・特製ガリを食べ比べ

    今日は奥サマーのリクエストが北谷方面、そしてお子サマーのリクエストがお…

  6. 北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット

    沖縄本島中部

    北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット

    奥サマーのリクエストが海鮮だったので、北谷にある「海鮮大衆レストラン …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP