読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店 」でさらり煮干しソバ

沖縄本島中部

読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」でさらり煮干しソバ

宜野湾にあるラブメンの二号店が読谷の道の駅「読谷ゆんた市場店」にある、ということで行ってきました。

読谷ゆんた市場

フードコートの中ほどにある、こちらがラブメン 読谷ゆんた市場店です。

ラブメン 読谷ゆんた市場店

カウンターでオーダーして、順番待ちの機械(プレートじゃないし、あれの正式名称ってなんていうんですかね?)をもらったら、近くで待ちます。フードコートだけど、マンガがたくさん置いてあったりして、それを見ながら待つこともできます。

カウンターの横には調味料もあるので、そちらを物色しつつ…

調味料

待つこと5分…

さらり煮干しソバ(690円)

さらり煮干しソバ(690円)

煮干しソバには、こってり系のとろり煮干しソバと、あっさり系のさらり煮干しソバがありましたが、今回はさらり煮干しソバをいただきました。

スープはややとろみのある醤油味で、煮干しがしっかりと香りますが、エグ味はなく食べやすい醤油ラーメンでした。たしかにさらり!

麺は中細麺

麺は中細麺、茹で加減は僕の好みよりはちょっと柔らかめかな。でも、うちのお子サマーにはベストな細さ、柔らかさのようで、ここのラーメンが大好きです。

僕が気に入ったのはこちらのレアチャーシューです。

レアチャーシューがうまい!

ピンク色が残った状態で食べても、少し時間が経ってから食べても、柔らかいけど、肉肉しくて美味しいんですよねぇ。これのチャーシュー麺をいただきたいくらいです。

ごちそうさまでした!

次回はこってり系のとろりにしつつ、肉の追加をお願いしてみようかな… ということで、ごちそうさまでした!

ラブメン 読谷ゆんた市場店ラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。前のページ

スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど次のページスシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

関連記事

  1. 「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー

    カレー

    「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー

    沖縄市に用事があったので、パルミラ通りにあるスパイスカレーのお店「SP…

  2. マウンテンフレッシュフルーツパンケーキ

    沖縄本島中部

    クライマックスコーヒー 北谷ハンビー本店でマウンテンフレッシュフルーツパンケーキ

    疲れているのでしょうか、甘いものが食べたくてクライマックスコーヒーにパ…

  3. 沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    今日は奥サマーのリクエストで、北谷にある「サカナアクション」に行ってき…

  4. 1kg食べても3千円! 読谷「あぶさん」のステーキランチ

    沖縄本島中部

    1キロ食べても3千円! 読谷「あぶさん」のパワフルなステーキランチ

    新年2日目のランチは、夜の飲み会に備えてオードブルをお願いしていた読谷…

  5. 宜野座村「球屋」で超デカ車海老の天丼を食べ比べ

    沖縄本島中部

    宜野座村「球屋」で超デカ車海老の天丼を食べ比べ

    宜野座村にいちご狩りに行ってきました。苺をたらふく食べた後、宜…

  6. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄市にある「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが気になったので、お子サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP