沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

沖縄本島中部

沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

昨年オープンして以降、ラーメン好きな人たちの間で話題になっていて、僕も気になっていたお店に行ってきました。沖縄市にある「中華そば いとの」です。

沖縄市「中華そば いとの」

「中華そば いとの」のメニューは、淡麗か濃厚か、醤油か塩か… 基本的にはこの2つの選択肢×2で、あとは限定麺があるようです。

沖縄市「中華そば いとの」の特徴

今回は初めての訪問だったので、自分が一番好きであろう淡麗×醤油をオーダーしました。

特製淡麗中華そば・醤油味(950円)

特製淡麗中華そば・醤油味(950円)

淡麗中華そばに玉子や海苔がプラスされた特製淡麗中華そばです。

まずスープをいただくと、魚介の香りと旨みが口の中に広がります。これはうまいわ…

細麺だけどもっちりとした麺

麺は細麺ですが、食感は結構もっちりとしていて、ズルズルと啜りやすい麺でした。麺とスープの組み合わせだけでも、旨さが幾重にも感じられてクセになります。

特製淡麗にはチャーシューが3枚入っていました。低温調理の肩ロースが2枚、豚バラが1枚。中でも肩ロースはカットが厚いし、お肉の柔らかさ、噛んだ時の食感も程よくて美味しかったです。写真、撮るの、失敗しましたけども…

肩ロースがうまい!

豚バラはホロッと柔らかいけど、お箸で崩れる感じでは無いので食べやすいですし、脂の具合も程よくて、こちらも美味しかったです。

豚バラもうまい!

チャーシュー3枚って考えると、淡麗に関しては肩ロース2枚、豚バラ1枚ってのがベストアンサーだと思いました。

玉子は塩味強め

玉子は塩味が強めで、甘さは感じず… スープ、麺、お肉と比べるとちょっと異質に感じられましたが、これがアクセントでしょうか。

テーブル調味料には胡椒の他に七味もあり、試しにちょっと入れてみましたが…

七味が合う!

これがめっちゃ美味しかった! スープの出汁の美味しさを引き立たてくれますね。ラーメンやチャーシューの美味しさを深めたいなら胡椒、スープの美味しさを楽しみたいかな七味を入れるのがオススメです。

ごちそうさまでした!

噂には聞いていましたが、たしかに美味しいラーメンでした。いろいろとこだわりがあり、それがしっかりと計算通りにハマっていて、作用している気がする、まさに洗練という言葉が似合う一杯でした。これ、濃厚も塩味も気になるなぁ… お店のメインはカウンター席でしたが、奥には座敷もあるそうなので、今度はお子サマーも連れて来てみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

中華そば いとのラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「とんかつ太郎」でいろんな欲求を叶えてくれる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば【閉店】「とんかつ太郎」でいろんなメニューを楽しめる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば前のページ

読谷「ロータスキッチン」で朝から美味しい酸辣ラーメン500円次のページ読谷「ロータスキッチン」で朝から美味しい酸辣ラーメン500円

関連記事

  1. 国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    沖縄本島中部

    国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    とても天気のいい日曜日、宜野座村までお子サマーと一緒にイチゴ狩りに行っ…

  2. 読谷のパンケーキハウス「ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

    沖縄本島中部

    読谷「パンケーキハウス ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

    朝ごはんを食べすぎて、ランチのタイミングを逃したので、今日はおやつ的な…

  3. 沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

    沖縄本島中部

    沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

    沖縄本島中部に用事があったので、ひさしぶりに泡瀬の「米八そば」に行って…

  4. 「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

    沖縄本島中部

    「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

    「ルーローハンを仕込みました」というあぶさんの投稿を見て、読谷の「もつ…

  5. うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    沖縄本島中部

    うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    鹿児島の有名な焼肉屋さん「焼肉 なべしま」の噂を聞いて、行ってみたいと…

  6. 沖縄市「オークレストラン」は野菜やフルーツ食べ放題

    沖縄本島中部

    沖縄市「オークレストラン」は野菜やフルーツ食べ放題

    東京から本社のスタッフが来ているので、沖縄を案内しつつ… 沖縄の雰囲気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP