1kg食べても3千円! 読谷「あぶさん」のステーキランチ

沖縄本島中部

1キロ食べても3千円! 読谷「あぶさん」のパワフルなステーキランチ

新年2日目のランチは、夜の飲み会に備えてオードブルをお願いしていた読谷の「あぶさん」に行ってきました。

読谷 あぶさん

あぶさんのランチですが、以前、魯肉飯をテイクアウトしたことがありますが、お店でいただくのは初めてです。

読谷あぶさん 店内

さて、もつ焼き居酒屋のあぶさんでのランチですが、ステーキランチが人気のようです。こちらがメニューですが…

ステーキランチメニュー

200g 1,000円でも十分リーズナブルですが、ボリュームが増すごとにドンドンお得になるシステムでした。1kg食べても3,000円!

僕はさすがに1kgは食べられない気がしたので…

ステーキ 400g(1,500円)

ステーキ 400g(1,500円)

400グラムにしておきました。それにしてもなかなかのボリュームです。ステーキ&ニンニクの迫力がすごいです。

肉&ニンニク、ドーン!

お肉は2種類、ハラミとテンダーロインとのこと。ハラミはほどよく柔らかく、そして味わいもあって美味しいですねぇ。

ハラミがうまい!

テンダーロインは食感が強く、ハラミよりも風味が弱いので… ニンニク&バターを混ぜつつ…

ニンニク&バターを溶かして

オリジナルソースもかけていただきました。

テンダーロイン

決して高級なお肉ではありませんが、お肉をガッツキたい時に、このお値段でこのボリュームがいただけるのはありがたいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 食べ終わってみると、もう少し行けたな、なんて… 次は600gにしてみようかな。

あ、ラーメンもありました。

ラーメンもあったよ!

大きなレアチャーシューがめっちゃ美味しそうでした。2人で行ってステーキをシェアしつつ、ラーメンってのも良さそうだなぁ…

もつ焼 あぶさんもつ焼き / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め前のページ

うるま市の食の拠点・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼きセット次のページうるま市・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼き&バイキングセット

関連記事

  1. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!

    ラーメン

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!

    昨日は与那原「NAGISA」の限定が気になって与那原に行きましたが、も…

  2. 読谷 麺屋シロサキ ラーメン

    沖縄本島中部

    評判の麺屋シロサキで柚子塩らーめん&餃子&チャーシュー丼

    今週もプロレスを見に行くついでに… いや、今回は“ついで”というには遠…

  3. 北谷「ストライプヌードルズ」のフライドチキンが入ったスパイシーまぜそば

    沖縄本島中部

    北谷「ストライプヌードルズ」のフライドチキンが入ったスパイシーまぜそば

    平日ですが、お子サマーの保育園がおやすみってことで、お子サマーと一緒に…

  4. 恩納村 シーサイドドライブイン

    カレー

    恩納村「シーサイドドライブイン」で黄色いカレー&カツバーガー

    恩納村にドライブがてら、有名なグルメスポット「シーサイドドライブイン」…

  5. 北谷 浜屋 三枚肉そば

    沖縄本島中部

    北谷「沖縄そば専門店 浜屋」で三枚肉そば

    ファンが多い印象の北谷「浜屋」に行ってきました。砂辺の海岸線から歩いて…

  6. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    ちょっと北部に行く用事があったので、中部に寄って気になっていたつけ麺を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP